2/9(日)夕方近くのM爺畑です
娘たちが野菜を取りに来るというので
畑に来てみました
畑の様子です
九条ネギの種蒔いたつもりが
どうも様子がおかしい ネギ畝
ま、育ってるだけよいか
その奥に定植した下仁田ネギは
どこに行ったんだべ?
あまりの雨降らずに 枯れたんでねぇか?、、、
野良野良高菜ですら ヒヨにだいぶん齧られてますね
そういえば このあと来た 娘夫婦が言うには
前の週かな??
大根を抜きに来たら
一株に一羽、大きな鳥が被さって ひたすら 葉っぱを食べてた・・と
あぁ、、それが ヒヨドリよ~~~
あ、そういえば 野良のターサイ、元気にしてるかな?
これは1/14の画像ですが
約ひと月で もっともっと大きく広がってました
もう すでにSさんとKさんに渡した土地の間にあるので
どちらかに収穫してもらおうと思ってましたが
うちのは 植えてるのがあるしね、、、
でも、、、
えっ???
なくなってる。。。
収穫してもらえてるなら良いけど、、
残った残骸を見ると・・
どうも食い荒らされてる感じ。。。
そう言えば まだ収穫してない紫(フランス)菊芋
どうしてるかな?
と掘ってみたら・・・
あらら、、、こんなんです
年内に収穫した時には
こんな形だったけどね~~~
明らかに 付け根の部分が腐れてます
腐れたとこを切って こうするしかないかぁ
種芋 確保出来ないかもね
この日の収穫他 は 明日のblogで
ネギは元気そうに見えますけれど
下仁田ネギは久しく栽培していません
栽培したいですがプランターではちと無理かな
ヒヨドリ被害がある時期ですね
こちらでは防寒を兼ねてネットで覆ってます
白菜 ほうれん草 青梗菜 エンドウ 皆 食われるのでね
葱に水やりするなんて普段の時は腐ってしまうのにね~。
害鳥まったく迷惑ですよね!(^^)!
ところで私のブログにコメント入らなくなってますよね?
コメント入れるとコメント投稿時にエラーメッセージが表示されますか?
またコメントフォームは表示されているでしょうか?
今コメント入らなくなり問い合わせ中なのですが、いろいろ機能の調査などさせられてます(;^_^A
ご迷惑おかけしています。
ネギは元気そうに見えますけれど
下仁田ネギは久しく栽培していません
栽培したいですがプランターではちと無理かな
Heyモーさん、こんばんは!
激安の下仁田ネギ苗を買って植え付けたまでは良かったんですが、こんなに雨降らずが続くとは・・・
多分全滅ですね(´;ω;`)ウゥゥ
>ヒヨドリ被害がある時期ですね
こちらでは防寒を兼ねてネットで覆ってます
白菜 ほうれん草 青梗菜 エンドウ 皆 食われるのでね
エンドウまで食われてますか(;'∀')
今年は特にひどい感じがします
うちの畑でこんなにまでなったのは初めてのような気がします
葱に水やりするなんて普段の時は腐ってしまうのにね~。
やっぱりそうですか~~~
激安の下仁田苗を買って気をよくしてたんですけどね~~~
あまりの雨降らずに 時々水もあげてたんですが、、、( ノД`)シクシク…
害鳥まったく迷惑ですよね!(^^)!
ホントに迷惑よ~~~
こんな酷いことは初めてかも。。(;'∀')
>ところで私のブログにコメント入らなくなってますよね?
コメント入れるとコメント投稿時にエラーメッセージが表示されますか?
またコメントフォームは表示されているでしょうか?
今コメント入らなくなり問い合わせ中なのですが、いろいろ機能の調査などさせられてます(;^_^A
ご迷惑おかけしています。
そうなのそうなの
ここ何日か パソコンからコメントできなかったときは コメントフォームも表示されなかった気がするわ、、
でも 昨日、いや一昨日かな?
iPhoneからやってみたら 難なくコメント入ったよね?
それで 昨日かな?
まず パソコンからやってみると、コメントフォームは出てきて入力はできるんだけど
そこから後が 何度やってもダメ
自分の名前入れるところ
iPhoneからやっても同じとこで うまくいかないの
これまでは コメント入力したら 登録したアドレス・名前が出てきて 送信したらコメントが表示されてたんだけど、、、
あ、そうそう、他のやり方でやってみる為に 先ほど試しに 本文のとこにおそらく ひらがな一文字(笑)で送信してみた怪しいやつの犯人は私です、ごめん
いずれにしろ 以前のフォームが出てこないんだよね~~
ただ単に 私がやり方を忘れてるのかなぁ
やりかた分かったら教えてね