土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

秋の備忘録2

2010-11-21 02:09:45 | 農耕民族

 植えたい野菜としては
まだまだ
いろいろあったわけです・・・・

例えば

小松菜(よしくり)
人参(マンゴスチン)
太ネギ(ゆずぽん)

けれど
畑への取りくみが遅かったですものね。。

来年の課題ですね。

 

あ、そうそう。

これがあったわ!

ねこスッキ。

犬が食べても ねこスッキ。
(別名 イヌ・ネコの食べる草)

よしくり愛娘・くり○ちゃん 再び登場

わたし女優よ、ライト当てて~~。

 

ところで

 よしくりぃ~、 

この草、季節は いつかえ?


 あと 
植え付けが残っているもの

それは
H婆からいただける・・・という噂のある

グラジオラスの球根

 咲けば 彩り豊かになりますね!

 

 

もちろん このほか

いただける苗などありましたら

喜んで

使わせていただきます!

いただきものの苗で成り立つ
わが菜園

 



あと

薫炭

先日 『籾殻ほしいね~~』
なんて話してたら
隣のおばちゃんから
グッドタイミングで
薫炭をいただいたのでした。

谷の方で煙が上がっているときは
薫炭を焼いてる時だとか。

今度
見学させてもらおうね~~。

追記
いつも 畑用地を耕うん機で耕してくれているのは
よしくりの幼馴染のヒデちゃんでありますが・・・

いつぞや よしくりの実家周りの草刈をしてくれた人が
判明しました。

それは 
よしくり従兄の ベンツンでした!!


<隣の晩ご飯>

和牛スジと野菜・卵の煮込み(ゆずぽん作)
隣のおばちゃんからいただいた大根使ってます。


揚げ餅のみぞれお澄まし。(ゆずぽん作)
大根おろしととろろ昆布で さっぱりと。

 

ランキングに参加してます。

応援クリックしていただけると
とってもうれしいです。
↓ ↓ ↓

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の備忘録1 | トップ | ぶらぼぅファームへ行ってき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事