土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

5/28(月) まったり月曜日 その2・・・玉ねぎ撤収か? & さっぱりしに行きますか?

2012-05-30 01:02:46 | 農耕民族

クリックいただけると嬉しいです 


レコメ書きかけたけど たびたびフリーズして

遅々として進まず・・・
すみません。。


おまけにね。。
木曜日に 自宅 工事 入るんですわ。

片づけなきゃいけないのにね、
現実逃避で ブログ書こうとしてます。


ふっ。。

5月28日(木)その2

さて 続きです。

というか

少し戻って 

玉ねぎ撤収・・の予定だったのですが。。


なかなかの太り具合です。


けど こんなに赤玉あって どうする?

って話になって

これだけ残しました。


ナスがね・・
不作の予感です。


葉っぱは 破れかぶれ。
水ももらえず・・・・


是非茹でて食べなさい・・と 
ぽぽさんが
渦巻きビーツを収穫してくれました。



キュウリもたくさんできてましたが・・・

こんな子がいました。


あらら。。。



はぁぁぁぁ、たいして働いてないのに
汗びっしょりですわ。

温泉行きましょかね。






ハタケビト&オンセンビト
;ぽぽ、ゆずぽん


ま~だまだ続きます。

ご訪問ありがとうございます
ポチッと応援いただけますと
更新の励みになります。

↓ ↓ ↓

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/28(月) まったり月曜日... | トップ | 5/28(月) まったり月曜日... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みなさんへ (ゆずぽん)
2012-06-06 00:24:15
キュウリから葉っぱが出てるのにはびっくりしました。どしたんでしょうねぇ。。。

玉ねぎの後作は何にしましょうかねぇ。
まだ何も考えてません。
何が良いでしょうか?

畑の水対策ですが 今以上のことは 何も考えてません。^^;
そのうち梅雨も来るでしょう。(笑)

オンセンビトが オッサンビトにならぬよう、気をつけまっす。(大笑)
返信する
Unknown (☆楽豆☆)
2012-05-31 10:01:23
ををを♪おこんにちは~♪

順調にUPされていましたがここに来て小休憩か。ゆずぽんちゃーん♪
(*^。^*)


温泉~~♪いいないいな~♪
返信する
Unknown (たまぞう)
2012-05-31 07:16:54
現実逃避生活~
「ふっ。。 」の様子が目に浮かび ププッとなってしまいました。
オンセンビトは最高ですね~♪
現実逃避すぎて オッサンビトにならなくてよかった!

私なら オッサンビト→ビールビトがゴールデンラインです
(((^_^;)
返信する
Unknown (ばたい)
2012-05-30 22:18:05
ナス、小さいですができているじゃないですか。
なんか、かわいいですね。
返信する
Unknown (reihana)
2012-05-30 22:09:16
ゆずぽんさん こんばんは~☆彡
大きな渦巻きビーツですね~♪
キュウリにはビックリです。
野菜って思わぬ姿で生ることがあるのですね(爆)
暑い季節の畑仕事は辛いですが…
ゆずぽんさんは温泉地にお住まいですので直ぐに行けて
幸せですね~♪
返信する
Unknown (らぶ)
2012-05-30 20:51:45
このキュウリを見つけて写真撮っただけで、今日の働きは十分です^m^
返信する
Unknown (まるよ)
2012-05-30 18:16:02
久しぶりにオンセンビトですね。
そういえば、今年はまだ、一回も温泉行ってないな・・・。
最近暑いから、少し作業をすると汗だくですし、昨年も思いましたが、ハタケビト→畑ご飯→ハタケビト→オンセンビト。最高の1日になりそうですね。
お住まいの付近は、いい温泉がたくさんありそうですし。
玉ねぎ、撤収断念?(笑
暑かったもんね~^^
我が相棒も、最近よく、来週にしようよ~。次にしようよ~。と悪魔のささやきを言うようになりました。
意味が違うか・・・(爆
玉ねぎの次は何を栽培予定ですか?

ナスは水が必要って言われていますし、雨降って欲しいですね。
ポリタンク使って、水の運ぶ量を増やしたらどうですか?
ご自宅で、ポリタンクを車の後ろに積んで、ホースを引張り、水を入れて運搬。現地では、電動ポンプで組みだしてやれば運搬の労力は今よりも楽で、一回の水やりの量も増やせるのでは?
雨が降れば一番良いですけどね^^
返信する
Unknown (furuutu)
2012-05-30 14:14:43
なんだ---
このキュウリは
漫画で見たことがあるような現実でもこんな事あるのだ
どうしてこんなキュウリが出来たのか
作った人の顔が見たい。
返信する
Unknown (☆楽豆☆)
2012-05-30 14:05:52
はろ~♪ゆずぽんちゃん♪

温泉か~♪いいな~~~。

おっし!


友達誘って近いうちに温泉に行く!!!


いくいくいく~~~!!!!!!


まっ裸の付き合いぞ。


(* ̄m ̄)プッ
返信する
Unknown (KEN)
2012-05-30 10:47:24
こんにちは!

たまねぎ大量ですね!!
ぜんぶたべちゃうんですか!?(笑)

ビーツ!?
聞いたことないです。
初めて見ましたよ。
返信する
ポチに行ったら・・・・・ (ぐらんまさん)
2012-05-30 10:24:57
題名を忘れてました。で、ラヴさんとこみたいに一位にいらしゃるって思い込んでいて・・・・迷子です。今日は間違いなくやりますよ。
玉ねぎは収穫してガレージの中に吊るし保存してました。(大昔の話です。)
あと・・・玉ねぎの葉っぱで、すき焼きも大好きです。甘さがいい味で。
返信する
Unknown (みみりん)
2012-05-30 10:19:36
えー、このキュウリはどんな事になっているのですか??
面白過ぎです。うちのキュウリは曲がるばかりで面白くも何ともないですよー(涙)
タマネギ、凄い数ですね、これだけあったらタマネギ食べ放題ですよね、ああ羨ましいー。
うちはもう食べ尽くしちゃいまして、もっともっっと植えとけばよかったー、と、来年度に向けて意欲を燃やしている所です。
返信する
Unknown (花より団子)
2012-05-30 07:22:42
びっくりですね!
キュウリから葉が出ているなんて初めて
見ました。
返信する
タマネギ ( Heyモー)
2012-05-30 05:29:41
おはようございます!
さすがですね
大迫力のタマネギは素晴らしいです
うちも昨日赤いタマネギ数個が収穫出来ました
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事