ゆずぽんちの自宅菜園です。
何回か言ってますが
どちらかというとブロッコリーよりカリフラワー好きのゆずぽんは
家にも カリフローレ 植えてますよ。
一つ はみ出て 浅い植木鉢に入っているこちらは
カリフローレの正しい姿です!
一部 欠けてますが、、、
色は カリフラワー色、、が正しい姿です。
あと
波板の畔シートの中(例年人参を植えてる)に植えた三つは
緑が勝ってますねぇ。。。
小さいうちは白い。。というわけでもないね。
最初から 緑っぽいです。
畑にも植えて すでに収穫した3つのうち 2つは やっぱり
緑が勝ってたというか 緑がかってたね。
まぁ どっちも美味しいからいいのだけれど。。(* ´艸`)
どんだけ好きなんや。
明日のブログは カリフローレのクッキングです。
その他 家にある野菜、、、苗状態だけど、、、は
畑にすでに植えたものの 余り苗の寄せ集め
ルッコラ(あ、これは畑には植えてない)
フリフリレタスを植えてる
プランター3つに
それぞれ、水菜、春菊、パクチー蒔いたけれど
なんとかわかるのは 水菜くらい?
その他
ほうれん草の余り苗、そしてネギ苗
これもありましたね~~
スナップエンドウ、いちご、フリフリレタスの余り苗
スナップエンドウ、これは畑に
そしていちご、これは家用だけど 定植を急がないと。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
明日の夜から寒くなるので一週間後に種蒔きしようかな?
カリフラワーはお高いからあまり見かけないけれどごはん代わりに食べるぐらいだからかなり美容食なのよね♪
料理みるの楽しみ( ^^) _U~~
でもまだ高いので我慢しています
安く出回ったら 即 購入します
緑っぽいカリフローレも綺麗ね~
ブロッコリーの血が混じってしまったのかな
Heyモーです
「カリフローレ」は美味しいカリフラワーですね
見た感じも素敵で最近はスーパーなどで高値で売られてますね
きっとブロッコリーとの交配種ではないかと思われるので 完全に固定していなくて
ブロッコリー色が強く出てしまうものも出てくるのではないでしょうか
うちが最近栽培している「ドルチェリモーネ」も一緒で後半になったら緑色が買った花蕾に変化してきたのが混ざりましたよ
先祖かえり しているのかも
ブロッコリーよりカリフラワーがおいしいですね
Heyモーもカリフラワー派なんですよ
私は 断然カリフラワー派なので 拍手です!(意味不明)((´∀`))
どうしちゃったんでしょうね。
カリフローレは 軸のとこが美味しいですね。見た目も好きです。^^
明日の夜から寒くなるので一週間後に種蒔きしようかな?
そうなんだね~~うちはスナップエンドウが古い種だったので 1月に蒔き直しかなぁ、、なんて思ってたら しっかり100%発芽してくれて 良かったよ~~~^^
カリフラワーはお高いからあまり見かけないけれどごはん代わりに食べるぐらいだからかなり美容食なのよね♪
でしょ~~
カリフローレ。かわいいのよね~~~
美容食なのかぁ。。
そろそろカリフラワーが安くなるので せっせと食べなきゃ。^^
>料理みるの楽しみ( ^^) _U~~
見てね~~~