土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/19(火) 魔女の手仕事 8931(ハクサイ)キムチ大作戦 2013

2013-11-25 05:54:04 | キムチ



キムチ作りの時には
結局 この過去ブログに頼り
クリクリして眺めつつ 各種分量を設定するわけですが
記憶がよみがえるまで 時間かかるので
今年は こちらにメモしておきます。
白菜キムチ作り2013の備忘録です。

☆前日・・白菜天日干し⇒1/4カット、ちょい


夜・・・ゆずぽん 一部受け取り



以下 決行当日のタイムスケジュールです。
<ゆずぽんコース>
この日、朝より
朝一で入った用事が終わるまで 白菜干してます。

10時過ぎより 洗い、3~4センチのざく切り
茎・葉部分に切り分け よく洗い 塩漬けへ
4%の塩(塩の2/3を 茎に使う)
今回 白菜ひと玉1.5キロ計算

11時頃~
塩漬け(3時間~数時間


3時半頃~
ボウルに水をため、2~3回水洗い(ため洗い)
  水切り(過去画像)・・・2時間(絶対に手で絞らない)


一方
<ぽぽさんコース>
白菜については同様

材料の一部です
・・・あとで ゆずぽん持ち寄り分 追加アリ。


午後より ヤンニョム作り
(前日夜より 浸けておく)
A.いりこ 360g
A,昆布 1m強
A.ぬるま湯 4800cc 

韓国産唐辛子(中引き) 480g
韓国産唐辛子(粉唐辛子)120g
はちみつ 大24
片栗粉 小さじ18
水  片栗粉と同量(90cc)
 

その他の材料
りんご、なし 6個
にんじん 適量(色味付けにつき)
大根 1200g 
アミ塩漬け&イカの塩辛 1000gくらい
青ネギ 72本
ニラ 48本
長ネギ 6本
にんにく 36片
生姜 120g
 白ごま 360g
 ※ 塩昆布
※ 昆布茶 

 

 

ひと袋 1キロ強 入れて 
 

<反省点&課題>
甘味の旨み 補強⇒はちみつ、柿など
塩気補強⇒塩昆布、昆布茶

ヤンニョム濃度
白菜の塩加減

キムチ ツクリビト;きふじん、ぽぽ、ゆずぽん 

 ご訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっとクリックいただけと
嬉しいです。 
↓  ↓ ↓
 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/18(月)、11/19(火) 2013年度 8931キムチ大作戦 前哨戦

2013-11-24 05:42:31 | キムチ

いよいよ この日がやってきました。
2013年度 8931(ハクサイ)キムチ大作戦
決行です! 

結局いつもやるときは
今までにやったキムチのつくり方
(カテゴリー・・・キムチ)
クリクリめくってやっていることから 
本編は 次回、詳しく備忘録としてまとめるとして
決行日前日の模様 と
当日のキムチ作り以外のことを
記しておきます。 

農業高校の収穫感謝祭で白菜6玉
ぽぽ、ゆずぽん はじめ、
ゆずぽん友人2K+Hの協力も得て ゲット。

白菜キムチを作るときには
晴れた日(白菜干す日)含み
いくつかの手順があるので
まるまる二日間を要します。

昨年は この まるまる2日間が取れず
決行できませんでした。

ゆずぽんが 延岡に行った11/18(月)、
延岡は終日晴れていたのですが 
わが市は 午後よりマークもついている 
ビミョーな天気。
けれど 白菜買ってるし、
近々に使える2日間というのがないので
ぽぽさん宅で 干してもらってます。
白菜6玉を 4分割にし、全部で24。
 


 
ぽぽさん、ききららりりーさん、ご苦労さま!

この日の夜、ゆずぽんが一部受け取りぃの
翌日11/19(火)。
キムチ作り本編は 次回・・ということで
この日の夜の ぽぽ家。

本年度のキムチ作り、
メンバーのマンゴスチンは お慶びごとで 
なんとワイハへ。

けれど
鬼婦人 という 強力な助っ人を得て 
サクサク 進みます。

その 鬼婦人の力作 お手製 おはぎ。

籐製発酵かごパンで作る
通称 かごパン。

 
正式名称、なんでしたっけ? 
カンパーニュかなぁ?

ぽぽ、ゆずぽんも この型を持っていて
ひところ 盛んに焼いてましたが
ブームは去り。。

鬼婦人は なんと の型を持っているため
すごいボリュームです。

で、キムチ作り 合間の お夕食。


もね。

おはぎも美味しい、パンも美味しい、
ピザも美味しい。

そして 畑のかぼちゃで作った
パンプキンスープの トロリ甘くて美味しいこと!

ぽぽさん曰く 
ずっと放置していたかぼちゃらしいですが
それが良かったのかもね。

以上、
キムチツクリビト前哨戦;ききららりりー、ぽぽ、

キムチツクリビト本編;鬼婦人、ぽぽ、ゆずぽん 

ご訪問ありがとうございます
お帰りに ポチっとクリックいただけると
嬉しいです。 
↓ ↓ ↓

と いうことで
キムチ作りの この日↑ は
ちょっぴり鼻声、
帰宅して 喉痛~い感があったのですが
翌日には ケロリ。

こういう時は かえってイケマセン。
ゆずぽん的に カンペキ 
喉ヤラレコース。 
結果、 11/23現在、日中 声枯れ、
夜 咳込みの 最悪な コース
たどってます。

朝になって ちょっと楽になって
更新なんてしてますが、、
来たる日は どんなもんでしょう。

ってことで
まとめコメでごめんなさい。

↓ ↓ ↓


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/18(月) 延岡~ととろ

2013-11-23 04:00:00 | お出かけ


この日は 友人に付き合って
隣県延岡へ行きました。
(この時点で まだ 風邪は引いてません)ヽ(´Д`;)ノ 

前日には 熊本。
この日は 宮崎。
動き回りますねぇ。

延岡での用事が終わったあとは
ランチタイム。

宮崎といえば チキン南蛮で有名ですが
コチラ 元祖チキン南蛮で有名なお店。

行列必至のお店らしいですが
時間も下がっていたせいか
行列することなく タイミングよく入店できました。 

こちらのチキン南蛮は 鶏のムネ肉が
使われているそうですが
なかなかのボリュームです。
お写真ありません。

そして なんといっても チキン南蛮にありがちな
タルタルが かかっていないのが
ゆずぽんの好みであります。
別に タルタルが嫌いなわけではないのですが
南蛮の タルタルは 好きではなく
よって 我が家のメニューに 
チキン南蛮は登場しません。ヽ(´Д`;)ノ

かつて 我が市内にも
こういうチキン南蛮を
ランチに出す店があったのですが
東京進出しちゃって。(o・・o)/~

で どんな チキン南蛮かというと
(カウンターだったので 
作ってるとこが見えちゃったのですが)
揚げたてのチキンを
秘伝の甘酢タレに ドバっと漬けて
サッと お皿に盛ってました。

いやぁ美味しい。
絶品。

衣が シュワシュワの 何か・・なんですよ。
遠目には パン粉のようにも見えたけど
近くで見たら そんなわけなく・・・(@_@;)

お店もすいてきてたので
帰り際に
おそるおそる店主の方に聞いてみたら
肉に小麦粉まぶして 卵液をつけて そして
揚げているらしい。
卵液の量や 揚げる温度とかが
難しいんだろうね。

甘酢を買って帰ろうかな~~と思ったけど
これまで 生涯一度くらいしか作ったことのない
チキン南蛮を 
今後も そうそう作りまい・・と
断念しました。

帰り道、我が県に入ったところに
ととろ入口
というとこがありまして・・・

話のタネに 立ち寄ってもらいました。


もともとは 轟(ととろ)というバス停だったようですが
(ちゃんと バス 停まりますよ)
ある女の子が
母親と一緒に書いたトトロの絵を貼り付けたことから
騒動が始まり・・・


さつきやメイちゃんはじめ、
ここにはないけど 大きな猫バスなども
誰かが こっそり持ち込んで
置いていったというのが 面白いです~。

クリックしてみてね。

もうちょっと ちゃんと調べていけばよかったわぁ。


ご訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっとクリックいただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
 

レコメ書けてなくてごめんなさい。
こちらだけ
まとめコメ 入りました。(^_^;)
↓ ↓ ↓
 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17(日) 農業高校 収穫感謝祭2013~林檎の木を見に行く

2013-11-21 06:54:59 | お出かけ


例年楽しみにしている 農業高校の
収穫感謝祭へ 
3K+Hでのお出かけです。
(同級生K君お姉様、同級生O君の嫁K子さん、
そして ゆずぽんことK +ママ友Hさん) 

ぽぽさんはM爺、H婆と一緒です。

お目当ては畜産の
ベーコン、ロースハム、プレスハムです。
それぞれ個数制限があるので
そこは 人数4人で行ってる強み。
ベーコン8個のうち 
ロースハム 2
     プレスハム 1 ゲットです。 
 
このベーコンとセロリで作るスープは
絶品です。

 ことしもいい仕事してました。

良き指導者に恵まれ
引き継がれる味なんでしょうね。 

今年は ベーコンをたくさんゲットできたので
これを例年楽しみにしている娘たちにも
小分けに冷凍して送ります。

これは 絶対ゲットしなければいけないセロリ。
200円。

あいにくの小雨交じりの天気でしたが
この他、白菜、ごぼう、山芋など調達。

中でも 白菜は ぽぽさんと合わせて
大きいのを6玉ゲット!

白菜は このところ
少しずつ値段が下がってきてはいますが
それでも 大きいものは
ひと玉250~400円します。

農業高校では ひと玉100円

さてさて 大量の白菜は・・というと
ついに あの計画が実行ですかね、

今年は4人で 上手に分かれて
効率よく お野菜・加工品をゲットしました。

さてさて そのあとは・・・
熊本 小国まで足をのばし
5月終わりに見た リンゴがどうなってるか
見に行きましょうかね。
5/31の画像。


さてさてどうなってるかというと
 

きゃぁぁ・・
大きなフジですよ。



お店の周囲のふじりんごは
12月が収穫時期です。

ランチは 『林檎の樹』のお隣の
『tea room 
茶のこ』 さん
 
丁寧に作られていて
美味しかったですよ。 

帰り道 わが市に入って
某喫茶店でお茶をしたのですが

個数がなくて 二人で一個ずつ食べたケーキ。
かぼちゃと栗のケーキ

 
栗は渋皮煮ですが かぼちゃ、見えます?
マジパン で 見立て細工してます。 
 (アーモンドをすりつぶし、
砂糖などを混ぜて半固形状にしたもの)

中も かぼちゃ色です。\(◎o◎)/!

お皿汚くてすみませんヽ(´Д`;)ノ 

プチタビビト;3K+H

ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチっとクリックいただけると
嬉しいです。 
↓ ↓ ↓
 

すみません。
風邪っぴきで・・・
更新だけで すみません。m(__)m

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15(金) ロイヤルレザン&ピザ できました~~~

2013-11-20 07:19:37 | パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動


風邪気味で喉が痛く、
薬を飲んだら
頭がぼ~っとして 訪問・レコメ
できてません。 すみません。


さてさて、ロイヤルレザンの
焼き~組立です。

先日作った生地を

伸ばし 照り卵して焼きます。

一方、この日の夕飯のピザも
同時進行です。(左上)

中に挟むイタリアンメレンゲを作ります。 
バター~中心

 
こちらは 卵の白身のメレンゲ他~ 
 

合体~~
 
分離せず、
良いイタリアンメレンゲが出来上がりました。

焼いた生地(先日作った生地の
約半分・・・5枚半、この日、使ってます)
にイタリアンメレンゲ、
お好みで ラムレーズンをはさみ
出来上がり。
 

クリームが溶けやすいので
冬の キリッと寒い中でしか
作ることができません。
ハタケビトの部活動・・冬の風物詩です。

海外で暮らす、ききららりりーさんの
『帰国したら 作ってみたい&食べてみたいもの』 を
次々に作ってますよ。

こちらもその一つ。
ピザ 

焼く



畑で作った野菜に
ビアソーセージ風のもの(ピスタチオ入り)を
おつまみで。

ピザに使ったソーセージは
じゃがいも入り。

このじゃがいもが入ったソーセージも
美味しかったです。
いずれも 先日 門司港~下関に行った時の
帰りに 買ったものです。

これも 持って行って
お毒見してもらいました。


 青トマト食べたけど
死んでません。 

ピザ&ロイヤルレザン、ツクリビト;
ききららりりー、ぽぽ、ゆずぽん

ご訪問ありがとうございます。

お帰りに ポチっと応援していただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓




 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村