11/21(月)午前中のM爺畑 続きです。
オータムポエムも 花芽が上がってきましたね。
上がってこ~~~~い!
収穫編です。
カリフローレ
これじゃぁカリフラワーじゃん!
もっと広がって 花束のようになってから収穫したいのですが
何故か今年は カリフローレに虫害多く、
油断すると花蕾まで 食われてます。
なので 残りの もう一つも、小さいけど。
パープルスレンダーと長茄子
まだ採れてます。
カラーになってないカラーピーマン と
まだ緑色の激辛唐辛子
作ろうと思えば柚子胡椒まだできますよ。
作ろうと思えば、、、、(੭ >᎑<)੭
フリフリレタスに混じって まだまだ夏野菜グループが
そして 大根
チョイスして H婆のとこに持って行きました。
カリフローレは ゆずぽんちに植えても
大きく育たないので 畑の 里芋採った植え穴に植えましたが
H婆も相当 お気に入りのようなので
来年はもっと植えたいなぁ。。
まだまだたくさんサツマイモがあるので
少しでも進めようと
掘ってみたけど、、、
安納芋 やる気の起きない収穫。。。
でっかいの一つに あとは子芋。