今から30年前の1993年12月13日、京都市立体育館で行われた試合結果です。
WBCフライ級戦:
王者勇利 アルバチャコフ(協栄)判定3対0(118-111、117-113、116-112)挑戦者車 南勲(韓国)
*この年の3月に、「ユーリ 海老原 アルバチャコフ」というリングネームで敵地タイに乗り込み、見事なボクシングで前王者ムアンチャイ キティカセム(タイ)を返り討ちにしたユーリ。7月には「ユーリ アルバチャコフ」の名で神戸のリングに登場。指名挑戦者イサイアス サムディオ(米)との接戦を制し3度目の防衛に成功。サムディオ戦は、世界戦としては初の米露対決として注目を集めました。
1993年の師走に日本の古都京都で行われた対車戦では、「勇利 アルバチャコフ」という名でアナウンスされました。この名がこの試合以後のユーリのリングネームとして定着する事になりました。ここでは、便宜上から「ユーリ」で統一していきます。
(ユーリの4度目の防衛戦の相手を務めた車)/ Photo: BoxRec
ユーリにとり4度目の防衛戦となった一戦。OPBF(東洋太平洋)王者でもある挑戦者は、22勝(13KO)1敗1引き分けの好戦績を持つ実力者。そんな強豪相手に、ユーリはフルラウンドに渡り安定したボクシングを展開していきます。
初回から、左ジャブからの右ストレートのワン・ツーを中心とした多彩なコンビネーションで車を圧倒していくユーリ。中盤戦になると、挑戦者も王者のマウスピースを飛ばすなど、アジアの代表としての意地を見せます。しかし終盤戦は再び王者のペースに。
11回、スリップ気味ながらもダウンを奪ったユーリは最終回、コンビネーションで挑戦者をあと一歩の所まで追いつめます。残念ながら時間切れで挑戦者にとどめを刺せなかったユーリ。しかし明白な判定勝利で防衛記録を伸ばすと同時に、名実ともに安定王者の仲間入りを果たしました。この時期からユーリは、日本の枠を超え、世界的な実力者として海外メディアにも報道されていくことになりました。
「ロシアン・スナイパー」が日本が世界に誇る京都で、充実した一年を締めくくっています。