![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
きょうは実家へ行って用事をしたりしてて、散歩の時間が遅くなりました。
午後3時頃から歩き始めました。
でも、少し日が長くなっているので、夕方5時ぐらいまでなら〝明るいうち〟に歩けます。
3時~5時の2時間で、新田辺から甘南備山まで往復。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cc/9eb1d32c8093f7e21ed93ab83ddaf422.jpg)
↑山のそばまで歩いてきました。
このへんまで来ると、「散歩している人」とすれ違う以外には、人通りがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/92c0a5de0c9ec8df4bf8b8a2690aaa2e.jpg)
↑登山口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/7f162b504fa9e0574948d742b2a1cf4d.jpg)
↑芝生広場そばから、キンモクセイの小径を登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/65d30b75e721afc2a9e5817fefbb0bab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/fc21660028a592f0a6d7fd579ab208cf.jpg)
↑てっぺん神社におまいりしました。
このあと、十番坂のほうへ下って、ひだまりの小径→こもれびの小径を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/50fe8eee596d21ce245412555b7c0638.jpg)
↑こもれびの小径からぐるっと回ってきて、雌山への分岐点(A-13)。
立て看板が二枚。甘南備山での禁止事項です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
でも確かに、甘南備山ではポイ捨て吸い殻を見かけることはほぼありません。守られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0067.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/48a9fe8c4bcb71c96136ee49305e63ee.jpg)
↑三角点広場に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/b6de51ae96c29caca901596789557548.jpg)
↑午後4時20分、三角点広場からの風景。曇り空ですが、下界は穏やかそうです。
雌山側の山道から下山して、5時10分ごろに新田辺へ戻りました。明るいうちに戻ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
山中で急遽、ひだまりの小径~こもれびの小径を歩いて回ったので、所要時間が延びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも、きょうは、いつになく足取り軽く歩けました。いい感じでした。