![](http://photos.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/photo/070302-4.jpg)
![](http://www.nishinippon.co.jp/nsp/sports/nbp/20070302/honbun20070302_007_001.jpg)
![](http://www.sanspo.com/sokuho/image/0703020302sokuho0581_KYD02372G070302T.jpg)
ソフトB攻守にさえなく逆転負け
ソフトバンクが逆転負けした。1点リードで迎えた8回、連打と死球で1死満塁。この回から代わったニコースキーが牧田にボークを与えて1点、中犠飛でさらに1点を献上して勝ち越しを許した。ソフトバンクは4回に多村の適時三塁打で先制したものの、それ以降攻守にピリッとしなかった。
楽天 000 010 021-4
ソフト000 200 000-2
▽勝 松崎1試合1勝
▽S 小山2試合2S
▽敗 ニコースキー2試合1敗
----------------------------------------------------
うーん、どうしたんだホークス?さすがに連戦疲れなのか、終盤に3点取られて逆転負け。ホークスが挙げた得点は4回の多村の三塁打と松田のタイムリーヒットの2点のみ。多村の当たりはあと一歩でホームランでした。ああ、惜しすぎる!反町ジャパンの平山相太じゃないんだから!その後は散発の3安打。小久保がいないとやっぱりダメなのか…。
投手陣は、今年ヤクルトから移籍した先発のガトームソンが3回無失点と好投。昨年は楽天を相手にノーヒットノーランを達成しただけに、今年も楽天キラー健在といえる内容でした。問題は4番手で登板したニコースキー。1死満塁のピンチでボークを取られて同点にされるポカをやってしまいました。同点のピンチ、しかも満塁のときにボークするヤツがいるかバカヤロー!これでは昨年のD.J.カラスコと同様、ダメ外人の烙印が押されるぞ。
ところで、今日の試合は楽天のゴールデンルーキー・田中将大投手が楽天の3番手としてオープン戦に初登板しました。1回を投げ、3人を無安打(うち2奪三振)に抑える素晴らしいピッチングを見せました。さすがは大物ルーキー。敵ながらあっぱれでしょう。でも、ホークス相手に素晴らしいピッチングを見せるのは今日まで。レギュラーシーズンでは、プロの厳しさを教えるつもりなので覚悟してくださいね。
明日からは巨人との2連戦が行われます。小久保選手が復帰することは、ホークス打線が完成に近いといえるかもしれません。小久保選手は明日、DHで先発予定です。左ふくらはぎを痛めていて守備に就くのは厳しいとのことで、「無理をしない」とDHでの出場となりました。ファンも小久保選手の左ふくらはぎ痛を心配しています。最高のコンディションで3塁を守って欲しいと思います。