![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/235216a970083d991dcb0020c2adc1e0.jpg)
火曜日の試合でわき腹に四球を受けて途中交代した小久保裕紀が、左第11肋骨の骨折が判明し、今日登録抹消となりました。全治は未定ですが今季絶望の可能性もありそうです。逆転優勝へ向けて最大の試練を迎えた福岡ソフトバンクホークス、この試練を絶対に乗りきってほしい!
昨日は西武に連勝し久々のカード勝ち越しを決めました。今日も勝って西武に3連勝したいところ。今日の先発、ジェイソン・スタンドリッジが先発3連勝をかけて臨みます。
まず1回、スタンドリッジは無死1,3塁のピンチを迎えます。西武の3番・中島の遊撃ゴロの間に1点先制、カブレラ四球でさらにピンチが続きましたが、G.G.佐藤には空振り三振、和田をレフトフライに打ち取り3アウト。
西武の先発・河原から点を取りたいソフトバンクは4回、先頭の多村が初球を叩き2塁打。続く松中も初球を叩き、ライト線へのタイムリーヒットで同点。柴原送りバントのあと、田上がカウント2-2からの5球目を捉え、レフトスタンドへ放り込む逆転2ラン!打った瞬間ホームランとわかる一打でした。
5回、スタンドリッジは1死1,2塁でピンチを迎えます。しかしカブレラを見逃し三振、G.G.佐藤にはセンターフライに打ち取りピンチ脱出。その裏、四球で2死満塁のチャンスを迎えましたが、柴原がライトフライで追加点ならず。
6回、先頭の田上がヒットで出塁、井手犠打のあと、小斉四球、松田ヒットで1死満塁と追加点のチャンス。本多が2塁ゴロ→ホーム封殺で2死後、川崎が2塁内野安打で1点追加しました。
この3点のリードを2番手・ニコースキー、藤岡、水田、馬原の投手リレーで守り抜いたソフトバンク、西武に3連勝です。
ソフトバンク-西 武 18回戦
(ソフトバンク12勝6敗、ヤフードーム、18:01、31810人)
L 100 000 000 1
H 000 301 00X 4
【投手】
(西)河原、山崎、正津、岩崎-細川
(ソ)スタンドリッジ、ニコースキー、藤岡、水田、馬原-田上、山崎
【責任投手】
(勝)スタンドリッジ12試合4勝
(S)馬原40試合1勝2敗31S
(敗)河原2試合1敗
【本塁打】
(ソ)田上7号2ラン(4回、河原)
試合終了時間が10時を過ぎ、4時間超の試合時間を制したホークスが西武に3タテ、同一カード4連勝となりました。これで西武戦の負け越しが無くなりました。今日は3者凡退が少なかったですね。先発のスタンドリッジが3者凡退に抑えたイニングは4回だけ。あと、水田が投げた8回に3者凡退がありましたね。ホークスは毎回出塁の2ケタ安打、四死球での出塁も7度ありました。
先発のスタンドリッジは6回途中(5回2/3)まで107球、5安打・4四死球・5奪三振・1失点で今季4勝目。先発では3連勝!右の臨時エースになりつつありそうです。
小久保の登録抹消で急遽1軍に上がった小斉祐輔が指名打者で即スタメン入りしました。今日の成績は3打数1安打、8回の第4打席でプロ入り初安打を放ちました。西山道隆投手と同じく育成枠からプロ入りした小斉選手、これからも頑張って欲しいですね。
金曜日は試合無し、土曜日からはロッテとの2連戦です。とりあえず連勝で2位浮上、少しでも日本ハムとの差を縮めておきたい!
ただいまブログ村に登録中です!
みんなクリックするんだって!
![にほんブログ村 野球ブログへ](http://baseball.blogmura.com/img/baseball88_31.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ](http://baseball.blogmura.com/hawks/img/hawks88_31.gif)