今月30日に東京競馬場で開催される第77回日本ダービー(GI・芝2400m)の枠順が、27日に発表されました。2007年(平成19年)に生まれた7611頭のサラブレッドの頂点を決める今年のダービーは、ヴィクトワールピサ、ペルーサ、ダノンシャンティ、ルーラーシップ、ローズキングダム、リルダヴァル、ヒルノダムールといった豪華メンバーが集結。注目の枠順はこうなりました!
1-1 エイシンフラッシュ (牡3、内田博幸)
1-2 レーヴドリアン (牡3、藤岡佑介)
2-3 ルーラーシップ (牡3、四位洋文)
2-4 サンディエゴシチー (牡3、浜中俊)
3-5 コスモファントム (牡3、松岡正海)
3-6 アリゼオ (牡3、C.ウィリアムズ)
4-7 ヴィクトワールピサ (牡3、岩田康誠)
4-8 ローズキングダム (牡3、後藤浩輝)
5-9 ペルーサ (牡3、横山典弘)
5-10 トーセンアレス (牡3、江田照男)
6-11 ハンソデバンド (牡3、蛯名正義)
6-12 ヒルノダムール (牡3、藤田伸二)
7-13 ゲシュタルト (牡3、池添謙一)
7-14 リルダヴァル (牡3、福永祐一)
7-15 メイショウウズシオ (牡3、飯田祐史)
8-16 シャイン (牡3、和田竜二)
8-17 トゥザグローリー (牡3、戸崎圭太)
8-18 ダノンシャンティ (牡3、安藤勝己)
皐月賞との2冠を狙うヴィクトワールピサは4枠7番、デビュー4戦無敗のペルーサは5枠9番、ダービーに間に合ったルーラーシップは2枠3番、ローズキングダムは4枠8番に入り、NHKマイルカップを制して史上3頭目の変則2冠を目指すダノンシャンティは大外枠の8枠18番を引き当ててしまいました。
調教後の馬体重では、ヴィクトワールが前走より14kg増の520kg、ヒルノダムールは+28kgの484kg。ダノンシャンティは前走と馬体重変わらず、ローキンは坐石の影響もあって10キロ増の448kg。美浦組では、アリゼオが14kg増の524kgと18頭の中で一番重い数字を出しました。ペルーサは6キロ増の504キロでした。当日はどこまで体重を減らす事ができるのか?
出走馬を見ると、「今年のダービーは頂上決戦に相応しいメンバーが揃ったなあ」と改めて思います。ヴィクトワール&岩田騎手が2冠挑戦、横山ノリ騎手がダービー連覇とGI3週連続勝利がかかっています。絶好調な横山騎手、ダービーでいい馬に出会いましたね。ローズキングダムは最終追い切りの直前に坐石を発症したんですが、無事に出走しました。主戦騎手の小牧太騎手が騎乗停止のため、後藤騎手とのコンビとなります。川田騎手が乗るのかなと思ったんですがねえ。ケガの影響と新コンビで厳しいレースになりそうだ。
過去5年間は内枠に入った馬が全て勝利、しかも1枠の馬が過去4年で3勝もしています。エイシンフラッシュやレーヴドリアンにとっては絶好枠を引いた感じ。2枠のルーラーシップもチャンスあり?ダノンシャンティはかなり不利な大外枠を引き当ててしまいました。ただ、先週のオークスでは⑰アパパネ、⑱サンテミリオンの大外枠の2頭が同着優勝で外枠不利を覆してみせたから、シャンティだってできるはず。マイル戦での激走の反動が出なきゃいいけど…。
ヴィクトワールピサとペルーサの2強には、不安なところもありまして、ヴィクトワールの場合、東京コース未経験、もう一つは絶好枠であろう4枠を引き当てた事の2点。ヴィクトワールはこれまで阪神・中山・京都の経験がありますが、府中はまだ走った事がありません。あと、4枠を引き当てた馬は過去20年以上優勝から遠ざかっています。一方のペルーサは、「青葉賞の勝ち馬はダービーで一度も買った事がない」というジンクスがあります。父のゼンノロブロイも青葉賞を勝っておりますが、ダービーでは2着に敗れました。青葉賞で圧勝劇を見せたんで、そのジンクスを破る事もあり得るだろう。
皐月賞では「ヴィクトワールVSローキン」の2強対決でしたが、今度のダービーは「ヴィクトワールVSペルーサVSシャンティVSルーラー」の4強と言ってもいいくらいでしょう。どの馬が勝つかは全くわからない、大番狂わせなんて正直あり得ないです。毎年様々なドラマが生まれてきた日本ダービー、激戦が予想される今年はどんな結末を迎えるのか?注目の一戦は午後3時40分に発走予定。南アフリカW杯、プロ野球交流戦に負けないくらいの熱戦になることを期待したいと思います。
![にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ](http://soccer.blogmura.com/nationalteam/img/nationalteam88_31.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ](http://baseball.blogmura.com/hawks/img/hawks88_31.gif)
1-1 エイシンフラッシュ (牡3、内田博幸)
1-2 レーヴドリアン (牡3、藤岡佑介)
2-3 ルーラーシップ (牡3、四位洋文)
2-4 サンディエゴシチー (牡3、浜中俊)
3-5 コスモファントム (牡3、松岡正海)
3-6 アリゼオ (牡3、C.ウィリアムズ)
4-7 ヴィクトワールピサ (牡3、岩田康誠)
4-8 ローズキングダム (牡3、後藤浩輝)
5-9 ペルーサ (牡3、横山典弘)
5-10 トーセンアレス (牡3、江田照男)
6-11 ハンソデバンド (牡3、蛯名正義)
6-12 ヒルノダムール (牡3、藤田伸二)
7-13 ゲシュタルト (牡3、池添謙一)
7-14 リルダヴァル (牡3、福永祐一)
7-15 メイショウウズシオ (牡3、飯田祐史)
8-16 シャイン (牡3、和田竜二)
8-17 トゥザグローリー (牡3、戸崎圭太)
8-18 ダノンシャンティ (牡3、安藤勝己)
皐月賞との2冠を狙うヴィクトワールピサは4枠7番、デビュー4戦無敗のペルーサは5枠9番、ダービーに間に合ったルーラーシップは2枠3番、ローズキングダムは4枠8番に入り、NHKマイルカップを制して史上3頭目の変則2冠を目指すダノンシャンティは大外枠の8枠18番を引き当ててしまいました。
調教後の馬体重では、ヴィクトワールが前走より14kg増の520kg、ヒルノダムールは+28kgの484kg。ダノンシャンティは前走と馬体重変わらず、ローキンは坐石の影響もあって10キロ増の448kg。美浦組では、アリゼオが14kg増の524kgと18頭の中で一番重い数字を出しました。ペルーサは6キロ増の504キロでした。当日はどこまで体重を減らす事ができるのか?
出走馬を見ると、「今年のダービーは頂上決戦に相応しいメンバーが揃ったなあ」と改めて思います。ヴィクトワール&岩田騎手が2冠挑戦、横山ノリ騎手がダービー連覇とGI3週連続勝利がかかっています。絶好調な横山騎手、ダービーでいい馬に出会いましたね。ローズキングダムは最終追い切りの直前に坐石を発症したんですが、無事に出走しました。主戦騎手の小牧太騎手が騎乗停止のため、後藤騎手とのコンビとなります。川田騎手が乗るのかなと思ったんですがねえ。ケガの影響と新コンビで厳しいレースになりそうだ。
過去5年間は内枠に入った馬が全て勝利、しかも1枠の馬が過去4年で3勝もしています。エイシンフラッシュやレーヴドリアンにとっては絶好枠を引いた感じ。2枠のルーラーシップもチャンスあり?ダノンシャンティはかなり不利な大外枠を引き当ててしまいました。ただ、先週のオークスでは⑰アパパネ、⑱サンテミリオンの大外枠の2頭が同着優勝で外枠不利を覆してみせたから、シャンティだってできるはず。マイル戦での激走の反動が出なきゃいいけど…。
ヴィクトワールピサとペルーサの2強には、不安なところもありまして、ヴィクトワールの場合、東京コース未経験、もう一つは絶好枠であろう4枠を引き当てた事の2点。ヴィクトワールはこれまで阪神・中山・京都の経験がありますが、府中はまだ走った事がありません。あと、4枠を引き当てた馬は過去20年以上優勝から遠ざかっています。一方のペルーサは、「青葉賞の勝ち馬はダービーで一度も買った事がない」というジンクスがあります。父のゼンノロブロイも青葉賞を勝っておりますが、ダービーでは2着に敗れました。青葉賞で圧勝劇を見せたんで、そのジンクスを破る事もあり得るだろう。
皐月賞では「ヴィクトワールVSローキン」の2強対決でしたが、今度のダービーは「ヴィクトワールVSペルーサVSシャンティVSルーラー」の4強と言ってもいいくらいでしょう。どの馬が勝つかは全くわからない、大番狂わせなんて正直あり得ないです。毎年様々なドラマが生まれてきた日本ダービー、激戦が予想される今年はどんな結末を迎えるのか?注目の一戦は午後3時40分に発走予定。南アフリカW杯、プロ野球交流戦に負けないくらいの熱戦になることを期待したいと思います。
![にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ](http://music.blogmura.com/punk/img/punk88_31_darkgray.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer100_33.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ](http://soccer.blogmura.com/nationalteam/img/nationalteam88_31.gif)
![にほんブログ村 野球ブログへ](http://baseball.blogmura.com/img/baseball100_33.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ](http://baseball.blogmura.com/hawks/img/hawks88_31.gif)