![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2d/059652915d371d2fb74f410801e61664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/e02706c3c6c7f7dad34c48d0c746eb86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/ad640929494474314a22f9e7070b7da3.jpg)
2009年も12月に突入、残り1か月を切ってしまいました。年が経つのは本当に早いものだ。1日は毎年恒例の「新語・流行語大賞」が発表。今年は「チェンジ」、「オバマ政権」、「政権交代」、「草食男子・肉食女子」、「トゥース」、「こども店長」、「のりピーショック」、「新型インフルエンザ」、「婚活」など60ワードがノミネートされましたが、年間大賞に選ばれたのは一体どの言葉か?
午後5時過ぎに東京都内で表彰式が行われ、注目の年間大賞は「政権交代」に決定。受賞理由は「4文字でストレートに表現した呼び掛けで国民的な圧倒的支持を獲得した」とされています。民主党のマニフェストや、ポスターにもデカデカと書かれていましたなあ。表彰式には鳩山首相の代理・小川敏夫議員が出席し、「意外でしたが大変うれしい」と喜びを明かし、「政権交代は今年限りにして、来年からは政権堅持です」と宣言しました。鳩山首相は「選ばれたのはありがたい」と述べていたそうです。それに「故人献金」がランクインされなくてホッとしたんじゃないでしょうか。
新語ベスト10も発表されました。
・政権交代(鳩山由紀夫首相) ☆大賞受賞
・こども店長(加藤清史郎)
・事業仕分け(行政刷新会議と事業仕分け作業チーム)
・新型インフルエンザ(厚生労働省医系技官)
・草食男子(小池徹平、深澤真紀)
・脱官僚(渡辺喜美衆議院議員)
・派遣切り(関根秀一郎・派遣ユニオン書記長)
・ファストファッション(益若つばさ)
・ぼやき(野村克也)
・歴女(杏)
個人的に大賞の本命とされていた「草食男子」がランクイン。「草食男子」とは恋愛に積極的でない男性を指す言葉、それに対し自分から働きかける女性の事を「肉食女子」と言います。名付け親の深沢さんは受賞挨拶で「命名から3年以上たっての受賞で驚いてます」と語っています。世の中の女性は「草食男子」を「情けない」、「嫌い」と蔑視している人が多いようで…。まあ俺も草食人間だけどな。
政治ネタでは「脱官僚」「事業仕分け」がトップ10入り。「事業仕分け」はつい最近使われるようになった言葉で、国や地方自治体が行う個別の事業について、公開の場で必要性や効率的な実施方法を議論する手法。11月の仕分け会議ではほとんどが「廃止」か「見直し」という結果でした。「事業仕分け人」の蓮舫議員の質問攻めは強烈だよ。
「歴女」という言葉も流行り、東京国立博物館での阿修羅展では連日「アシュラー」による長蛇の列が生まれました。「歴ドル(歴史アイドル)」の代表格であるモデルの杏さん(渡辺謙の娘)が挨拶で「まっこと、ありがたき幸せに存じまする!」で会場の爆笑を誘いました。
「ファストファッション」は安くて手頃なファッションの事で、最近は売り上げが好調なんです。日本ではユニクロとしまむら、海外ではH&M、FOREVER21、ZARA、GAPが人気。益若つばささんは受賞式で「今日はFOREVER21で200円しない服、しまむらで970円のファーベストを着用しています」とコメント。人気モデルもしまむらに行くんですね。杏さんや佐々木希さんも「ファストファッション」のお店に行くと思うけど、まさか「しまむら」で買い物とかしてないよな?ランクから外れたけど「990円ジーンズ」もファストファッションの一つだと思います。最近はイオン、西友、ドンキホーテもジーンズを販売していて、ユニクロより安い、ドンキなんか690円ですよ!来年には650~580円台のジーンズも出たりして…。
芸能関連では、「こども店長」がランクインし、「のりピーショック」、オードリー・春日さんのギャグ「トゥース」は残念ながら圏外。トヨタ自動車の販売店の店長を演じた加藤清史郎くんは、挨拶で緊張しながらも「とてもうれしいです」と一言。今年は天地人の「泣き虫与六」でいきなりブレークし、歌手デビューも果たしたり、こども店長でゴルフの石川遼選手と共演しました。来年も「こども店長」の活躍が楽しみだ。
「トゥース」とか「あると思います」といったギャグ関係はトップ10には載ってませんでした。「流行語大賞を受賞した芸人は、翌年は消えている」というジンクスがあり、昨年大賞を受賞したエド・はるみさんはテレビで見かけなくなった気がします。オードリーは受賞できなかったから、来年は安泰で消える可能性は少ない?それより、鳩山来留夫とデンジャラス・ノッチ(偽オバマ)の「日米そっくり首脳コンビ」が心配だ。そんなわけで、バーイ。(春日風に)
![にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ](http://music.blogmura.com/punk/img/punk88_31_darkgray.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer100_33.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ](http://soccer.blogmura.com/nationalteam/img/nationalteam88_31.gif)
![にほんブログ村 野球ブログへ](http://baseball.blogmura.com/img/baseball100_33.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ](http://baseball.blogmura.com/hawks/img/hawks88_31.gif)
現代の女性に求められる「女性の品格」の源は武士の妻女の品格、気品です。
『武士の女の品格』──武士の妻女からみた武士道
男女共同参画時代こそ求められる武士の女の品格
まぐまぐメルマガ
⇒ http://www.mag2.com/m/0001044943.html
*登録→新規利用者登録から