日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

2022箱根駅伝往路 青山学院大学が1年生コンビの大活躍で往路優勝!

2022年01月02日 | Sports

新春恒例のスポーツイベント・第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)は、2日に往路が行われました。今年の箱根は、前回の総合王者・駒澤大学と、2年前の覇者・青山学院大学の2強対決モード。その2チームの他に、出雲駅伝を制した東京国際大学、前回の雪辱を狙う創価大学、初出場の駿河台大学など、20校+関東学生連合の21チームがタスキをつなぎます。


1区、序盤からハイペースで進み、最初の5キロを14分7秒で通過。そんな中、中央大・吉居大和が集団から抜け出し、10キロを27分58秒と区間記録を上回るペースでひた走り、一時は2位集団に1分以上の差をつける。吉居の独走は最後まで続き、1時間0分40秒の区間新記録で鶴見中継所をトップでタスキリレー。2位争いでは駒大が残り1キロで抜け出し、トップから39秒差の2位で通過。さらにその後、専修大、東海大、青学と通過し、東京国際大のイェゴン・ヴィンセントは、トップから1分9秒遅れの8番目でタスキを受けた。東洋大は12位、創価大は15位、早稲田は16位と出遅れた。

各校のエースが集う2区は、駒大・田澤廉、青学・近藤幸太郎、創価・キルワ、東国大・イェゴン、さらに東京五輪3000m障害7位入賞の順天堂・三浦龍司などが登場。
駒大・田澤は前を行く中大との差を徐々に詰め、イェゴン・ヴィンセントは5キロで4人を抜いて4位まで浮上。7.2キロで田澤が中大をあっさりと抜き去り首位浮上。青学・近藤も11.3キロ手前で中大を抜き、2位まで浮上。イェゴン・ヴィンセントも前を追うが、その背後に国士舘のことライモイ・ヴィンセントがいる。15.3キロでライモイがイェゴンより先に出て、国士舘が単独3位に上がる。
そして戸塚中継所、駒澤・田澤が2位に1分以上の大差をつけ、先頭でタスキリレー。青学・近藤は1分3秒差の2位、さらに10秒遅れて国士舘・ライモイが7人抜きで3位、東国大・イェゴンは4位。創価・ムルワは9人抜きの6位。1区トップの中大は11位まで順位を下げた。


3区、東国大の日本人エース・丹所健が猛追。最初の1キロで国士舘、3.6キロ過ぎに青学・太田蒼生を抜いて2位まで浮上。しかし、青学・太田も喰らいつき、丹所と共に首位の駒大・安原太陽を追いかける。12.9キロ手前で丹所と太田が安原に追いつき、茅ケ崎のところで安原が後退。18.2キロ過ぎに太田が仕掛け、丹所を突き放して青学が首位に躍り出る。太田は平塚中継所をトップで通過、丹所は12秒遅れの2位。帝京・遠藤大地が3位、国学院・山本歩夢は6人抜きの4位、安原は5位まで順位を落としてしまった。


4区、青学のキャプテン・飯田貴之が快走を見せ、2位・東国大との差を拡げていく。後続では、創価大・嶋津雄大が激走。11位でタスキを受けると、5キロ過ぎに3人抜き、6キロには7位まで浮上。さらに12.6キロ過ぎに駒大、18.7キロで帝京大を抜いて4位まで押し上げた。
往路アンカーの待つ小田原中継所、まず青学が先頭でタスキをつなぎ、1分37秒遅れて東国大が2位、さらに9秒差で国学院が3位、帝京が
4位を奪い返し、創価は5位。駒大はトップから2分55秒差の6位。

山登り区間の5区、首位の青学・若林宏樹が独走する中、後続では順位が激しく入れ替わる展開に。4キロ過ぎて国学院が東国大を抜いて2位に上がるが、11キロ過ぎに帝京・細谷翔馬が国学院をかわして2位に上がる。小田原で8位だった中央大は、阿部陽樹が11.4キロで5位になる。13.3キロで駒澤が3位に上がり、14キロ手前で順大が5位浮上。
青学・若林は軽快な走りで2位との差を拡げ続け、箱根・芦ノ湖を先頭でゴールイン。青山学院大学が5時間22分07秒のタイムで、2年ぶり5度目の往路優勝を果たしました。帝京大がトップから2分37秒差で2位、駒澤大は3分28秒差の3位でフィニッシュしました。




●第98回箱根駅伝 往路成績
①青山学院大学  5時間22分06秒
②帝京大学    5時間24分43秒
③駒澤大学    5時間25分35秒
④国学院大学   5時間25分50秒
⑤順天堂大学   5時間26分11秒
⑥中央大学    5時間26分26秒
⑦東京国際大学  5時間26分56秒
⑧創価大学    5時間27分45秒
⑨東洋大学    5時間28分35秒
⑩東海大学    5時間29分15秒
⑪早稲田大学   5時間29分16秒
⑫神奈川大学   5時間29分27秒
⑬法政大学    5時間29分37秒
⑭国士舘大学   5時間29分50秒
※関東学生連合  5時間30分16秒 
⑮山梨学院大学  5時間31分43秒
⑯日本体育大学  5時間32分08秒
⑰明治大学    5時間32分21秒
⑱中央学院大学  5時間36分05秒
⑲専修大学    5時間38分46秒
⑳駿河台大学   5時間41分12秒

区間賞
1 区:吉居大和 (中大)  1時間00分40秒=区間新
2 区:田澤廉 (駒大)   1時間06分13秒
3 区:丹所健 (東国大)  1時間00分55秒
4 区:嶋津雄大 (創価大) 1時間01分08秒
5 区:細谷翔馬 (帝京大) 1時間10分33秒


箱根駅伝前半の往路は、青山学院大学が2位に2分30秒以上の大差で優勝。帝京大学が往路最高成績の2位フィニッシュ。3区の遠藤選手の好走&細谷選手が区間賞を獲得。連覇を目指す駒澤大学は往路3位。田澤選手が2区で区間賞を獲得するも、3区と4区で大誤算。中央大学は1区の吉居選手が区間新記録を打ち立て、その勢いに乗って6位。10年ぶりのシード権獲得が見えてきたか。東京国際大学は7位、前回の往路王者・創価大は8位フィニッシュ。
シード権争いは、10位・東海と11位・早稲田まで1秒差。9位の東洋大から14位の国士舘まで1分15秒差の大激戦。優勝4回の東洋大、シードを守り切れるか!?初出場の駿河台大学は往路20位で終了。繰り上げスタートを回避できたのは良かった。

青山学院大学は往路で区間賞を獲得した選手が不在でしたが、層の厚さを見せつけての圧勝。特に3区の大田選手、5区の若林選手の1年生コンビが原晋監督の起用に応える快走を披露しました。太田選手は丹所選手に競り勝ち、往路Vの立役者に。若林選手は一時は区間記録に迫る勢いでした。復路にも強力なメンバーが控えているので、アクシデントさえなければ往路より更に差をつけるんじゃないかと思います。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダート界の年末男・オメガパ... | トップ | 箱根駅伝2022 青山学院大学... »
最新の画像もっと見る

Sports」カテゴリの最新記事