福岡ソフトバンクホークスの柴原洋選手が、今季限りでの現役引退を表明しました。ホークス一筋15年、背番号「1」の活躍する姿はこれで見納めです。
柴原選手は8日、自身の公式ブログで「俺も37歳。世代交代を感じました」、「『打って走って守る』ことができなくなった自分は、もう野球をやる資格はないと思った」と綴ってありました。
一夜明けた9日、ヤフードーム内で引退会見を開き、「15年間の野球人生にピリオドを打つ事に決意しました」と引退を正式に表明。会見ではホークス球団および、王貞治球団会長、秋山幸二監督、ソフトバンク元年の開幕戦で抱き合ったという孫正義オーナーなどに感謝の言葉を述べました。
引退の経緯と決断について、①出場機会の減少、②自分のプレースタイルが出来なくなった、③シーズン終盤に1軍に上がった際、若手の一生懸命な姿を見て「こいつらに上回る気持ちが僕にはあるのだろうか」と考え、その結果「ない」と至り引退を決断。身内などには相談はしておらず、柴原選手自身で引退を決めたという。チームメイトでは金沢健人投手に一番最初に話したそうです。
一番印象に残っているプレーについて訊かれると、「ヒット1382本を打ってきて、一番最初の1本目、福岡ドームで打てたというのが一番残っている」(1997年4月13日のオリックス戦でプロ初安打)と述べ、「常勝ホークスという中でプレーさせていただいたというのが僕の誇りであり、その場にいた事が嬉しい」と述べました。
ホークスについてどんなチームかという質問には、「やっぱり楽しい球団。個性豊かな選手、バラバラのように見えて一致団結している」。「今年も独走で優勝できて、最後にみんなの輪の中に入れたというのが、僕にとって良い財産じゃないかと思う」。
今後の進路については、「将来的にはコーチとしてホークスに戻りたい」と指導者として復帰を目指す一方、「それに向けて野球の勉強をしたい」と野球評論家として活動する予定。
最後に「大した成績を残した事のない僕を応援していただいて本当にありがたく思うし、ファンの皆さんの声援が支えになり、15年間もの野球人生を全うできた。ありがとうでいっぱいです。」とファンへのメッセージを語りました。
柴原選手は北九州高校→九州共立大学を経て、1996年にドラフト3位でダイエー(当時)に入団。その年は1位指名が井口資仁選手(現・ロッテ)で、2位指名が松中信彦選手。後に柴原さんと共にホークスの黄金時代を支えました。1年目の97年に66試合出場し、翌年の98年にはセンターのレギュラーを奪い、打率.314の好成績でベストナインを受賞。以降チームの中心選手として99年、2000年、2003年と3度のリーグ制覇&2度の日本一に大きく貢献。ゴールデングラブ賞を3度受賞、2005年には通算1000本安打を達成しました。
2004年からは秋山氏が着けていた背番号1を着用。その年から腰痛に苦しみ始め、最近では持病の腰痛が長引き、長谷川勇也選手や福田秀平選手といった若手選手が成長し、内川聖一選手の加入などで外野の定位置争いから後退。今年は2軍暮らしが続き、1軍には11試合出場。10月9日のオリックス戦で今季初安打を放ちましたが、これがプロ15年間で最後のヒットとなりました。
通算成績は1452試合に出場し、1382安打、54本塁打、463打点、85盗塁、打率2割8分2厘でした。
「ダイエー黄金時代」の選手がまた1人いなくなり、残っているのは小久保選手と松中選手の2人のみですね…。ホークスの引退選手は森本学選手、清水将海捕手次いで今季3人目となります。腰の痛みに耐えながらも勝負強いバッティングを見せ、2008年の開幕戦逆転サヨナラ3ラン本塁打は本当に忘れられません。「背番号1」に相応しくホークスのチームリーダーになってほしいという思いもあったし、腰痛さえなければ1500本安打やレギュラーを長く続けていたんだろうなあと思います。
秋山幸二→柴原洋と受け継がれてきたホークスの「背番号1」、来季以降は誰が栄光の背番号を背負うことになるんでしょうか?柴原さん、15年間お疲れ様でした。野球評論家としての活躍も期待しております。