


パリーグ2位・北海道日本ハムファイターズとの直接対決に連勝し、優勝マジックを「8」まで減らした福岡ソフトバンクホークスは、10日も札幌ドームで日本ハムと対戦。同一カード3連勝をかけた3戦目は、日本ハム・大谷翔平VSソフトバンク・攝津正の「エース対決」。2試合で21得点のホークス打線が、大谷投手をも打ち砕くのか?
両チームのスタメン
ソフトバンク 日本ハム
1(中)福田秀平 (中)陽岱鋼
2(二)明石健志 (遊)中島卓也
3(指)柳田悠岐 (二)田中賢介
4(左)内川聖一 (一)中田翔
5(一)李大浩 (指)近藤健介
6(三)松田宣浩 (三)レアード
7(右)中村晃 (右)杉谷拳士
8(遊)今宮健太 (捕)大野奨太
9(捕)細川亨 (左)西川遥輝
(投)攝津正 (投)大谷翔平
1回、ホークスは上位打線が日ハム先発・大谷の前に3連続三振。その裏、ホークス先発・攝津が2死から3番・田中に四球を与えると、4番・中田にストレートを捉えられ、右中間への長打を浴びる。1塁から田中が本塁を狙うが、右翼手・福田→2塁手・明石のバックホーム→本塁でクロスプレーとなるが、キャッチャー・細川が体を張ったブロックで田中の生還を防いだ!
両チーム無得点の2回、ホークスは先頭の内川がライト前ヒットを放つと、続くイデホもライトへヒットを放つ。無死1,2塁で松田が大谷の3球目のストレートを流し打ち、ライトへ上がった打球は、そのままスタンド一直線!松田の3ラン本塁打でホークスが3点を先制します!
3点の援護を貰った攝津は、2回は3者凡退に抑えますが、3回に2死2塁から中島にカーブを狙われ、レフト前へのタイムリーヒットを打たれて1点を返される。5回、大野の3塁ゴロを松田が悪送球、1番・陽岱鋼に3塁への内野安打を許す。2死ながらランナー2人背負い、中島に甘く入ったストレートを弾き返され、ライトオーバーの2点タイムリー3塁打を打たれ、3-3の同点にされた。結局攝津は、5回でマウンドを降りました。
同点に追いつかれたホークスは6回、先頭のイデホが四球を選ぶと、松田が3塁への内野安打。無死1,2塁の後、中村が送りバント→ピッチャー前の小フライを大谷が飛びつくも捕れず→3塁に投げるも、三塁手の足が離れてイデホセーフ。中村のバントヒットで無死満塁とチャンスが拡がり、今宮が大谷の5球目のフォークを叩いてセンター前ヒット!ランナー2人が生還し、ホークスが5-3と勝ち越しに成功します!
7回、先頭の明石がレフト前ヒットで出塁すると、柳田が大谷の2球目のフォークをフルスイング!打球は左中間へ高く舞い上がり、スタンド中段に突き刺さる!柳田の2ラン本塁打で7-3と突き放し、日ハム先発・大谷をKOしました!
ホークス4点リードの8回、4番手・五十嵐亮太が田中の四球と中田の2塁打で2死2,3塁のピンチを招き、近藤に初球カーブを狙われる。鋭い打球はレフト前に抜けるかと思いきや、遊撃手・今宮が横っ飛びでキャッチ!スーパープレーで日ハムの反撃を断ち切ります!
そして9回、5番手・岩嵜翔が2人の走者を出し、2死1,2塁で守護神・サファテが登板。4点差とセーブがつかない場面での登板でしたが、陽岱鋼を3球三振に仕留めてゲームセット!ホークスが7-3で日ハムを下し、3連戦3連勝を飾りました!
◇パ・リーグ 2015年9月10日 (木)
日本ハム-ソフトバンク21回戦
(ソフトバンク14勝6敗1分、札幌ドーム、25,927人)
H 030 002 200-7
F 001 020 000-3
▽勝 摂津 18試合10勝5敗
▽S サファテ 57試合4勝36S
▽敗 大谷 20試合13勝5敗
▽本塁打 [ソ] 松田 32号(2回表3ラン) 、柳田 31号(7回表2ラン)
キター!ホークスが敵地・北海道で日ハムを3タテしました!VS日ハム戦での同一カード3連勝は今季3度目となります。この日は大谷投手と攝津投手のエース同士による投手戦になるかと思われましたが、ホークス打線が大谷投手から7点を奪いノックアウト。先発の攝津投手は5回まで3失点を喫しましたが、柳瀬明宏→森唯斗→五十嵐→岩嵜→サファテの投手リレーで日ハムの反撃を許しませんでした。
ホークスはこの3連戦で28得点を挙げ、メンドーサ・吉川光夫・大谷翔平の先発3本柱を粉砕。チームも5連勝で貯金44に増やし、優勝へのマジックナンバーも「6」に減少。3連戦開始前は「M12」だったけど、3日間で6つも減らしました。最低でも1勝、2勝1敗でも十分だったのに、同一カード3連勝なんて出来すぎ!ホームで3連敗の日ハム、ここまで来るとギブアップでしょうな。
さて、先発の攝津投手は、5回まで被安打5・3奪三振・1四死球・3失点。初回に2死1塁から中田選手に長打を浴びるも、野手陣の好守に助けられて先制点を阻止。しかし、3回に中島選手にレフト前タイムリー、5回も再び中島選手にタイムリーを浴び、味方の3点のリードを守れず無念の降板。それでも直後にホークスが勝ち越したため、勝利投手に。攝津投手は自身6連勝で今季10勝目。5年連続で2ケタ勝利を達成したものの、悔しさの残るマウンドとなりました。
打線の方はチーム全体で11安打。この試合のヒーローに選ばれた今宮選手は、6回の第3打席で無死満塁から2点タイムリーヒットを放つと、守備でも8回2死2,3塁の場面で、レフトへ抜けそうな打球に素早く反応。近藤選手のタイムリーヒットを阻止しました。2回に先制3ラン本塁打を放った松田選手は、チームトップの32号本塁打。パリーグトップ・36本塁打の中村剛也(選手)に4本差に迫っています。逆転でのホームラン王なるか?柳田選手は大谷投手から2安打を放ち、打率も.365に上昇。第4打席には大谷投手をマウンドから引き摺り下ろす一発を打ちました。今回の3連戦は盗塁を1個も成功できず、28盗塁は変わらず。金曜日からの楽天との3連戦で30盗塁クリアなるか?
例年だと9月に弱いホークスですが、ここまで9試合を終えて7勝2敗。優勝マジックも6まで減り、最短でも14日・月曜日にも優勝が決まります。ちなみに、14日はホークスの試合はなく、2位・日ハムはオリックスと戦います。工藤監督の胴上げが見られるのは、15日以降になるかもしれません。
11日からは楽天Koboスタジアムに移動して、東北楽天ゴールデンイーグルスとの3連戦に臨みます。先週の福岡での3連戦は、ホークスが2勝1敗で勝ち越しましたが、今度の3連戦はどうなるのか?11日の予告先発は、ソフトバンクが中田賢一投手、楽天がレイ投手となっています。中田投手は先週、楽天相手に7回3失点と頑張りましたが、勝敗つかず。今度こそは楽天から白星を挙げられるといいですね。




