静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ととや@忘年会

2020年01月02日 07時41分36秒 | 居酒屋
ととや@忘年会



 今日は今年最後の忘年会です。
やってきたのは伝馬町の「ととや」さん、去年と同じメンバーです。
まずは入口で予約の席を聞き、エレベーターで三階に向かいます。





 席は個室になっていて、ゆったりしているので落ち着きますね。
すぐにメンバーがそろって宴会が始まりました。
まずは飲み放題のメニューをチェックします。
まあ、大体注文するのは決まっているんですがね。



 本日のコースは決まっていて、美味しそうな献立表が置いてありました。
これが順番に出てきます。



 まずは生ビールでスタートです。
お仕事納めの1杯は美味しいですね。
そして先付です。



 あん肝酢味噌掛け
砂肝や味玉、アメーラトマトも付いています。



 お造りです。
「今日は氷見の鰤が入りました」
脂が乗ってこれは美味いや。



 あっという間にビールは空いて二杯目の追加です。
飲み放題ですと、普段はあまり飲めない生がごくごく飲めて嬉しいですね。



 さらにハイボールです。
これは濃い目にしてもらえばよかったかな。



 焼き物で「富士ますのレアフリット」
焼き物とはいってもほぼ生の状態です。
添えてあるソースが美味しかったです。





 これは、「北海生うにの一口寿司」です。
ノリで包んで一口でいただきましたが、お正月も近いですからこれは鏡モチになぞらえたのかな。
面白い趣向ですね。



 そしてついにぬる燗に突入です。
腰を据えて飲むときは、結局こうなりますね。
チェイサーもしっかりお願いしました。






 次は私の苦手なやつでした。
折戸茄子と牡蠣です。
白味噌のスープですが、目をつぶっていただきました。



 そして早いものでそろそろ締めです。
「甲いかと葱の土鍋ご飯」です。
炊き立ての土鍋が出てきて、その場で混ぜてくれます。
半分はこの場でいただき、残りは握り飯にしてお土産です。



 さらに場が進んでぬる燗もお代わりです。



 土鍋ご飯もおつまみ代わりになりますね。



 そしていよいよ最後。
デザートが出てきました。
モチモチ杏仁豆腐で、さっぱり仕上げました。



 でもまだ飲み放題の時間が残っています。
ラストオーダーは、さっぱりとハイボールです。
これで2時間と少しを楽しく過ごして今年の締めとしました。



 皆さんお疲れさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする