静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

でかんしょ@新小岩

2020年01月14日 07時15分38秒 | 居酒屋
でかんしょ@新小岩

 「かど鈴」さんを出て、次のお店を目指します。
実は本日は新小岩で飲みまわるんですが、もう1軒目的のお店がありました。
しかしそのお店の開店時間までにはまだ間があります。
そこでもう1軒回ることにしましょう。



 入った先は、「デカンショ」さんです。
ここも有名なチェーン店で、安心して立ち呑めるお店ですね。
実は数年前に池袋店で使った金券が残っていて、それを使う目的もありました。

 お店に入ると先客は二人ほどで、空いていますね。
広いお店ですが、そこにまばらに数人が立ち飲みしています。
店員さんは外国系の女性で、実にクールに対応されています。



 まずは「チューハイ(200円)」に「ミミガー(200円)」を注文しました。
嬉しいことにチケットが使えて、現金で150円の追加で済みました。
この手の金券は常連さんならいいですが、私のようにたまにしか行かないと、たまってしまって使いにくいです。
あるお店のチケットは、数年したらお店そのものがなくなっていて無効でした。



 こちらは珍しいもので、ミミガーです。
コリコリしていて一人ではなかなか減りません。
これを相棒にちびちびやっています。



 お客さんの年配男性は常連らしく、しきりに店員さんにちょっかいを出していますが、厳しく対応されています。
これはたぶん毎日同じような繰り返しなんでしょうが、見ていても楽しいです。
目の前の瓶には気になる文字が書かれています。
このお店は面白いですね。



 しかもメニューがかなり豊富でした。
これなら毎日行っても飽きないでしょう。
雨もそれほど強くならないようで、ともかく一安心しました。
しかし困ったのは酔いが回ってきたことです。

 目的店の開店時間まではまだ1時間半もあります。
さすがに立ち飲みでは過ごせそうもありません。
ここは1杯だけで切り上げてもう一つのお店に向かいました。
次に来たときはじっくり飲むのでご勘弁を。

 ごちそうさまでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする