まぐちゃんラーメン@らーめん駅伝第5区
新静岡セノバで開催中のラーメン駅伝もついに第1期の最終ランナーになりました。
それではと、平日の午前11時にセノバにやってきました。
混みあうといやなのでいつも早い時間に来るんですが、今回も空いていて、前には誰もお客さんがいらっしゃいませんでした。

今回のお店は「まぐちゃんラーメン」さんです。
山梨県のお店で、厳選した数種類の煮干しから抽出した自慢のスープと、特注の歯切れの良い麺が売りだということでした。
しかしうっかりそれを忘れてしまって、レジで迷うことになります。
というのも数種類の麺がメニューにあったからです。

すると店員さんがお勧めの麺を教えてくれました。
それは醤油味だそうですから、もちろんそれを注文しました。
「煮干し醤油ラーメン」で、1杯税込み780円です。
実はこのお値段は10パーセント消費税では計算できないんですが、まあそれはいいでしょう。

先にお会計をして、出来上がるまでお店の前で待たされます。
今回は意外と待たされました。
そして私の後の方も同じぐらい待っていましたから、1杯ごとにじっくり作っているんでしょうね。
ようやくラーメンができて、何とか近くの席に持っていきました。


今回もまずはコショーを掛けておきます。
こういう店頭渡しシステムの場合は途中で掛けるわけにはいきませんから、決断が必要です。
これは煮干しの香りが強いラーメンですね。

具には薄いチャーシューが一枚に細長いメンマ、ナルト一切れにノリです。
刻んだ玉ねぎが良い薬味になっています。
スープは謳ってある通りで、煮干しががっつり聞いた美味しい醤油味のスープでした。
このスープはさすがですね。

そして特注品だという麺も良いです。
中太のストレート麺で、なるほど歯応えの良い上品な麺でした。
この麺はスープによく合っていますね。
そして目立たないですが、生の玉ねぎが生臭さを消していて、いい仕事をしていました。
なるとは飾りですからいいとして、チャーシューはハムに似た感じが少し残念でした。
しかし全体的にはバランスの取れた味わい深いラーメンで、美味しかったです。
これはラーメン駅伝の中でも当たりでしょう。
スープはご飯にも合いそうです。

これでラーメン駅伝も一区切りですが、次回はどうなるんでしょうかね。
何の予告もないし、アピールもしていないのは消極的です。
ともかく美味しくいただいてセノバを後にしました。
ごちそうさまでした。
しかし最近の気候はめちゃくちゃですね。
昨日急に寒くなったと思ったら、今日はあっという間にポカポカ陽気。
何と静岡の最高気温は18度まで上がりました。
これは体調も壊すわ。
雪の降っている夜の中継で、若い女性のアナウンサーが
「今のところ、さらさらではなくぼてっとした水分の多い雪が降っております」
とリポートしていました。
(雪は100パーセント水だぞ)
新静岡セノバで開催中のラーメン駅伝もついに第1期の最終ランナーになりました。
それではと、平日の午前11時にセノバにやってきました。
混みあうといやなのでいつも早い時間に来るんですが、今回も空いていて、前には誰もお客さんがいらっしゃいませんでした。

今回のお店は「まぐちゃんラーメン」さんです。
山梨県のお店で、厳選した数種類の煮干しから抽出した自慢のスープと、特注の歯切れの良い麺が売りだということでした。
しかしうっかりそれを忘れてしまって、レジで迷うことになります。
というのも数種類の麺がメニューにあったからです。

すると店員さんがお勧めの麺を教えてくれました。
それは醤油味だそうですから、もちろんそれを注文しました。
「煮干し醤油ラーメン」で、1杯税込み780円です。
実はこのお値段は10パーセント消費税では計算できないんですが、まあそれはいいでしょう。

先にお会計をして、出来上がるまでお店の前で待たされます。
今回は意外と待たされました。
そして私の後の方も同じぐらい待っていましたから、1杯ごとにじっくり作っているんでしょうね。
ようやくラーメンができて、何とか近くの席に持っていきました。


今回もまずはコショーを掛けておきます。
こういう店頭渡しシステムの場合は途中で掛けるわけにはいきませんから、決断が必要です。
これは煮干しの香りが強いラーメンですね。

具には薄いチャーシューが一枚に細長いメンマ、ナルト一切れにノリです。
刻んだ玉ねぎが良い薬味になっています。
スープは謳ってある通りで、煮干しががっつり聞いた美味しい醤油味のスープでした。
このスープはさすがですね。

そして特注品だという麺も良いです。
中太のストレート麺で、なるほど歯応えの良い上品な麺でした。
この麺はスープによく合っていますね。
そして目立たないですが、生の玉ねぎが生臭さを消していて、いい仕事をしていました。
なるとは飾りですからいいとして、チャーシューはハムに似た感じが少し残念でした。
しかし全体的にはバランスの取れた味わい深いラーメンで、美味しかったです。
これはラーメン駅伝の中でも当たりでしょう。
スープはご飯にも合いそうです。

これでラーメン駅伝も一区切りですが、次回はどうなるんでしょうかね。
何の予告もないし、アピールもしていないのは消極的です。
ともかく美味しくいただいてセノバを後にしました。
ごちそうさまでした。
しかし最近の気候はめちゃくちゃですね。
昨日急に寒くなったと思ったら、今日はあっという間にポカポカ陽気。
何と静岡の最高気温は18度まで上がりました。
これは体調も壊すわ。
雪の降っている夜の中継で、若い女性のアナウンサーが
「今のところ、さらさらではなくぼてっとした水分の多い雪が降っております」
とリポートしていました。
(雪は100パーセント水だぞ)