IKEA@新宿
さて、「太和飯店」さんを出て、二番目の目的地に向かいます。
こちらも初めて行くお店ですが、大体の見当は付けてあります。
ナビを見ながら歩いて行って、今度も何とかお店にたどり着きました。
こちらが、「IKEA」さんです。
飲み歩きなのになぜここなんだという声も聞こえてきそうですが、まあしばらくお待ちください。
まずはビルの1階に入って、あたりを眺めて回ります。
私は雑貨店にはめったに行きませんから、見るものすべてが珍しくて新鮮です。
ぐるっと一回りしてフードコーナーに行きました。
店員さんはすべて若い女性で、お客さんもほとんどが女性でした。
そこで張り出されているメニューを確認してレジに並びました。
私の番になってすぐに注文をします。
それがこのメニューですが、注文したのはもちろん「生ビール」ですね。
すると店員さんがカップに生ビールを注ぎ始めました。
ところがこの生ビールがあまりうまく出ないようで、最初は泡ばかりが出ています。
それを店員さんが処理しながら、何とか無事生ビールが出来上がりました。
1杯200円の生ビールを受取って、窓際のカウンター席に進みます。
このブースは7席ほどが並んだカウンターで、座っているのはすべて若い女性ばかりでした。
その左から二番目の席だけが空いていたので、迷うことなくそこに割り込みます。
しかしこれはいかにも居心地が悪いですね。
ちなみに両隣の女性はお店で購入したパンのようなものとドリンクでランチタイムでした。
席に座っている中では私一人だけが年配男性でかつアルコール対応です。
この席は大通り沿いで、広い窓からは通りを行き交う人の流れがよく見えます。
今日は3月とはいえかなり暖かいので薄着の方もいらっしゃいます。
それを見ながら私はここで食後の一服でしょうか。
まあたまにはこういうのもいいかな。
ゆっくり飲んでも当然お酒は消えます。
10分ほどでカールスバーグが空いて、席を立ちました。
両隣のお客さんはまだのんびりと座っていますが、私は間が持ちません。
カップを始末して二階に上がり、ここでも商品を眺めて回りました。
そこで掘り出し物が見つかりました。
良さそうなランチバッグを見つけて衝動買いです。
これは安いし使い勝手も良さそうです。
まあビールだけというのも寂しいですからね。
バッグを手にして、お店を後にしました。
ごちそうさまです。