goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

馬力@錦糸町南口店

2024年03月12日 07時24分04秒 | 居酒屋

馬力@錦糸町南口店 

 

 「亀戸ぎょうざ」さんを出て、三軒目のお店に向かいます。
実は先ほどのお店も今度のお店もだいぶ前に来たことがあります。
場所も近いのですぐにお店に着きました。
こちらが、「馬力」さんです。

 面白いことに亀戸にも「亀戸ぎょうざ」さんのすぐ近くに同じ「馬力」さんがあるんですね。
お店ののれんを見ると、やきとりではなく「街中華」と書いてあるのが何となく怪しい感じですね。
それはともかくお店に入りましょう。
するとこちらのお店も雨のせいかかなり空いていました。

 私はカウンターに座ってメニューを見ます。
アルバイトの外国人青年が来て注文を伝えます。
「ホッピーセット白にレバ刺し下さい」
間違えないようにゆっくりと伝えました。

 

 無事それが通ってホッピーセットが出てきました。
ではいただきましょう。
彼はまだ新米らしく、そのまま厨房に入って女性の店員さんにいろいろと指導されていますね。
そしてすぐに待望のレバ刺しが出てきました。

 

 こちらは生のレバ刺しでして、もちろん豚や牛ではなく馬のレバーです。
現在生で食べられるレバ刺しは馬と鶏だけなんですね。
さらには生のレバーを食べさせるお店も少ないので貴重なお店です。
ゴマ油がありますが私はお醤油にニンニクでいただきました。

 

 うーん、豚には負けますがやはり生のレバーは美味しいですね。
久し振りの生のレバ刺しにホッピーが止まりません。
もちろんすぐにナカのお代わりをしました。
これもまた例のバイト君に注文しましたが、きちんと出てきました。

 こちらのお店は妙に居心地がよく、ぼんやりしていたらすぐに小一時間経ってしまいました。
時間はそろそろ3時になるぐらいです。
ではそろそろ河岸を変えることにしましょう。
お会計をしてお店を後にしました。

 

 あいかわらずの雨ですが、もう一軒寄って行こうかな。
ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする