大衆酒場ビートル@蒲田
「いちのへ」さんを出て、まだまだ次のお店に向かいました。
今回の締めには蒲田の名店、「鳥万」さんを予定しています。
しかしお店の前に着くと、まだ開店されていませんでした。
お店の開店時間は午後4時なのでまだ20数分あります。
そこですぐ近くにある別のお店に行くことにします。
するとこちらのお店はしっかりと開店していたのですぐにのれんをくぐりました。
お店の名前は、「大衆酒場ビートル」さんです。
落ち着いた紺色ののれんが印象的ですね。
お店に入ると意外と広く、お客さんが少なくて落ち着いた雰囲気でした。
すぐに注文を告げます。
ドリンクはここでもまたホッピー、そしておつまみにはお刺身の三点盛りをお願いしました。
それがすぐに出てきます。
まずは三点盛りです。
これはワラサにまぐろ、そしてタコです。
一枚一枚が厚切りで食べ応えがありますね。
これで税込み630円はお値打ちだと思います。
そしてホッピーセットです。
こちらは税込みで600円と高めですがナカが目いっぱいついていました。
これなら軽く二杯分が作れますから、かえって安いと言えます。
まずは半分ほど使ってホッピーをいただきました。
しかし不思議なことに店内はかなり静かでした。
広々としたお店なのにお客さんの姿が薄いです。
日曜日のせいかそれともたまたま客の切れ目だったんでしょうか。
まあ、一人でのんびり飲むには最適ですが。
しかし先ほどのピッチャーがここで効いてきて、どうもお酒が進みません。
いつものことですが飲み歩きは後半が勝負です。
そして40分ほど経ち、何とかホッピーを空けました。
ここでお会計を申し込むと嬉しいサービスがありました。
なんと肝臓に良いと言われるシジミ汁が無料で出てきました。
お酒を飲んだ後にこれはかなり嬉しいです。
暖かいシジミ汁が体にしみ込みますね。
美味しく飲み干してお会計でした。
さて、来た道を引き返して「鳥万」さんの前に着きました。
お店は時間通りですでに開店していましたが、さすがにお酒も回りました。
残念ながら今回はこれで終了ということにしました。
そのまま蒲田の駅に向かって川崎経由で東海道線に乗り帰路につきます。
ごちそうさまでした。