E3はウェールズ・ペンブルックシャー州のテンビーでロケを行っているようです。
Gareth Daviesさんというフォトグラファー(テンビーのフォトグラファー?)がFBで
たくさん画像を公開していましたのでちょっとまとめようと思います。
そんなにネタバレでもなさそうです。ほぼ風景のみでメインキャストどこにもいないし。
その前に、Arwelさんのこのツイートがステキだったので埋めちゃいます。
今の僕たちの船長さん、ということでカロン監督が221Bのソファに。
監督もリプライしていました。
ArwelさんのアイコンがなぜかDCコミックのスーサイド・スクワッドなんですけど、
この映画のウィキ読んだら嫌な予感しかしないのは考え過ぎですか?
そんなArwelさんが先日ツイートした画像。奥に小さいバイオリンケースがあるのね。
前回のレイチェル監督が、iPhoneで見つけた画像だと公開していたスレート。かわいい。
で、こちらはカロン監督がインスタで公開した1枚目のスレート。
シャーロックとは全然関係ないんだけどついでにこれも。
普通の男の子のツイートなのですが、ここにも埋めてしまう・・・
ベネディクトと会ったよ!ってツイートをしたかったんだろうけど、ビッチーズになってる(笑)
そのあと、間違えたーごめんってありましたが。ベネさん、ツイッターのアカウントないですもんね。
動物園に行ったらベネディクトに声をかけられたんだそう。
彼はシャーロックのバッグを持っていたので「僕、そのバッグ好きなんだ」って言われたとありました。
↓これ
これ、私も持ってるんですけどー!
これ持って英国をウロウロしたら声をかけてくれるんですか?←バカ
さて、肝心のロケの画像ですが、
ウェールズ・ペンブルックシャー州テンビーのセントキャサリン島が見えます。
引き潮の時だけ道が現れるそうです。てっぺんに見えるのがテンビー城跡。
(via Hidden Pembrokeshire)
テンビーの紹介サイトです。
http://taptrip.jp/3640/
監督やスーさんの姿があります。
(via Hidden Pembrokeshire)
ヘリコプターが飛び回っていたそうで。
(via Hidden Pembrokeshire)
怖い人たちが銃を持っていたり。
何だか007な雰囲気なんですけど・・・・
たまにキャストの映画ネタをやるので、もしかしたら、って事?
で、お城の上の旗がモリアーティの旗なんじゃないかという記事が。
Is this the flag of Sherlock's nemesis Moriarty flying over Tenby island?
拡大してみました。鳥?カササギって事?
やっぱり生きていたとかはちょっと嫌かなあ。何でもアリになっちゃいそうで。
でね、さっきのスーサイド・スクワットの映画のウィキにあったあらすじなんですけど。
「バットマンをはじめとするヒーローたちによって投獄されたヴィランたち。
死刑や終身刑となって服役していた彼らは政府の秘密機関によって集められ、
減刑と引き換えに危険なミッションを遂行することを余儀なくされる。」
ここはモリアーティの秘密の刑務所とかで、政府の秘密機関じゃなくモリアーティによって
犯罪者が集められていて、その中にモランもいたりして。実はメアリーもいたりして。
で、英国政府と全面戦争するとか?なんて、何か妄想が暴走しちゃってますね。
もしくはストレートに英国政府によって集められていた犯罪者の中にはメアリーもいて
減刑と引き換えにマイクロフトのために働いているとか。あ、何かこれはありそう。
Arwelさんのアイコンひとつでここまで妄想するんだからファンって本当に・・・あ、私か。
そんなわけで、ロケとは関係ない話ばかりになってしまいましたが、この辺で。
最後に、この画像がちょっと面白かったので。
Gareth Daviesさんというフォトグラファー(テンビーのフォトグラファー?)がFBで
たくさん画像を公開していましたのでちょっとまとめようと思います。
そんなにネタバレでもなさそうです。ほぼ風景のみでメインキャストどこにもいないし。
その前に、Arwelさんのこのツイートがステキだったので埋めちゃいます。
今の僕たちの船長さん、ということでカロン監督が221Bのソファに。
The current captain of our ship, in the chair 😉@benjamincaron pic.twitter.com/fFQ391OznH
— Arwel Wyn Jones (@arwelwjones) 2016年6月29日
監督もリプライしていました。
@arwelwjones ⚓️👮🏼
— Benjamin Caron (@benjamincaron) 2016年6月29日
ArwelさんのアイコンがなぜかDCコミックのスーサイド・スクワッドなんですけど、
この映画のウィキ読んだら嫌な予感しかしないのは考え過ぎですか?
そんなArwelさんが先日ツイートした画像。奥に小さいバイオリンケースがあるのね。
前回のレイチェル監督が、iPhoneで見つけた画像だと公開していたスレート。かわいい。
で、こちらはカロン監督がインスタで公開した1枚目のスレート。
シャーロックとは全然関係ないんだけどついでにこれも。
普通の男の子のツイートなのですが、ここにも埋めてしまう・・・
ベネディクトと会ったよ!ってツイートをしたかったんだろうけど、ビッチーズになってる(笑)
そのあと、間違えたーごめんってありましたが。ベネさん、ツイッターのアカウントないですもんね。
Just met @Cumberbitches ! pic.twitter.com/vxykoZfIMe
— Thomas (@s3rum_Thomas) 2016年6月28日
動物園に行ったらベネディクトに声をかけられたんだそう。
彼はシャーロックのバッグを持っていたので「僕、そのバッグ好きなんだ」って言われたとありました。
↓これ
これ、私も持ってるんですけどー!
これ持って英国をウロウロしたら声をかけてくれるんですか?←バカ
さて、肝心のロケの画像ですが、
ウェールズ・ペンブルックシャー州テンビーのセントキャサリン島が見えます。
引き潮の時だけ道が現れるそうです。てっぺんに見えるのがテンビー城跡。
(via Hidden Pembrokeshire)
テンビーの紹介サイトです。
http://taptrip.jp/3640/
監督やスーさんの姿があります。
(via Hidden Pembrokeshire)
ヘリコプターが飛び回っていたそうで。
(via Hidden Pembrokeshire)
怖い人たちが銃を持っていたり。
何だか007な雰囲気なんですけど・・・・
たまにキャストの映画ネタをやるので、もしかしたら、って事?
で、お城の上の旗がモリアーティの旗なんじゃないかという記事が。
Is this the flag of Sherlock's nemesis Moriarty flying over Tenby island?
拡大してみました。鳥?カササギって事?
やっぱり生きていたとかはちょっと嫌かなあ。何でもアリになっちゃいそうで。
でね、さっきのスーサイド・スクワットの映画のウィキにあったあらすじなんですけど。
「バットマンをはじめとするヒーローたちによって投獄されたヴィランたち。
死刑や終身刑となって服役していた彼らは政府の秘密機関によって集められ、
減刑と引き換えに危険なミッションを遂行することを余儀なくされる。」
ここはモリアーティの秘密の刑務所とかで、政府の秘密機関じゃなくモリアーティによって
犯罪者が集められていて、その中にモランもいたりして。実はメアリーもいたりして。
で、英国政府と全面戦争するとか?なんて、何か妄想が暴走しちゃってますね。
もしくはストレートに英国政府によって集められていた犯罪者の中にはメアリーもいて
減刑と引き換えにマイクロフトのために働いているとか。あ、何かこれはありそう。
Arwelさんのアイコンひとつでここまで妄想するんだからファンって本当に・・・あ、私か。
そんなわけで、ロケとは関係ない話ばかりになってしまいましたが、この辺で。
最後に、この画像がちょっと面白かったので。