お久しぶりのいろいろです。
マーベルスタジオの製作社長、ケヴィン・ファイギさんがプレゼンしたディズニーのD23 Expoで、
久しぶりに小芝居つきで登場しちゃいました。登場いているのはほんの20秒くらいですけど。
動画はこちらから。
Disney's D23 Expo 2015: Marvel Presentation - Doctor Strange, Captain America Civil War
ケヴィンさんのご紹介。
「Dr.ストレンジを演じるベネディクト・カンバーバッチが君たちにちょっとご挨拶すると言っています。」
そして登場。

「ハロー」とバルカン式ご挨拶をして「いけね、違う映画だった。」とここで小芝居。

笑いをとったあとに、
「僕はDr.ストレンジを演じられてとても幸運だし興奮しています。
そしてみんなにはひと足早くちょっとだけ見せちゃいます。」と、こんな感じです。

この時にDr.ストレンジのコンセプトアートが公開されたようです。
いろいろなファンアートが飛び交っていてうっかり騙されそうになりましたが、
結局、一般にはまだ公開されていないみたいですね。
「インセプション」みたいだという感想だったようですよ。・・・・そう言われてもよくわからん。
さて、
7月から開催されているBBC Promsですが先日のSherlock Holmes A Musical Mindを
何と渡英中のMistyさんがご覧になったそうです。羨ましい~
詳しいレポートはきっといつかMistyさんが書いてくれると思うのでここではさわりだけを。

内容はこちらで聞けます。パート1とパート2があります。
Prom 41: Sherlock Holmes – A Musical Mind
オープニングはハンス・ジマー作曲、ガイ・リッチー版ホームズ。
良いですよねー、この曲聞くとワクワクします。
BBC Sherlockからは、「Suite of Sherlock」って言っていてメドレーな感じでしたけど、
(Suiteは組曲?)昨日聞いた時は4曲かと思っていて、今日また聞いてみたらもう少し入っていました。
オープニングは「Opening Titles」
次は「One More Miracle」?その後に「Deduction and Deception」、
そして「Irene's Theme」と「SHERlocked」で、この次はちょっとわからなくて、
最後は「To Dartmoor」か「The Game Is On」?
アイリーンのテーマの時に出た映像がこれだったとお知らせいただきましたが、なぜなんだ(笑)

結婚式の時にシャーロックが弾いた曲と間違えたとか・・・まさかー。
あと、ゲイティス御大は朗読したようですが、もしかして最後の事件の時のホームズの手紙読んでた?
気のせい?

御大の「シャーロック・ホームズ」の発音がとても好きなんですよ。何かいいですよねー。
そうそう、何気にワルキューレの騎行も入ってました。大好きー。
客席にマーティンがいたとの話ですが、アマンダさんやハドソンさんもいらっしゃったようです。
こちらは御大の感想ツイート。
Sherlockologyさんのレポートです。
SHERLOCK HOLMES: A MUSICAL MIND – REPORT
こちらはテレグラフのレビューです。
Sherlock Holmes – A Musical Mind, review: 'good-natured whimsy'
話は変わりまして、Sunday Timesに掲載された写真はハーロウ校時代にシェイクスピアの
「じゃじゃ馬ならし(Taming of the Shrew)」でペトルーチオを演じたベネディクトだそうです。

彼は圧倒させる演技おしたけど、当時の先生から役者は続けない方がいいと言われたとか。
この先の詳細が読めないので、なぜ?で終わっちゃいますけど・・・すみません。
続きはMistyさんのところで読めます。
The Sunday Timesの記事 など
更に話が変わりますが、オーランド・ブルームがパイレーツオブカリビアンに復活する・・・かもしれぬ、らしいです。
まだ交渉中のようですけど、やっぱり気になるのはウィルが復活するんだったらエリザベスは?なんですけど。
今のところバルボッサとウィルだけみたいなんです。
シネマカフェの記事です。
http://www.cinemacafe.net/article/2015/08/17/33447.html
デイリーメールです。
Daily mail
先日のBAFTAのレカペのダウントンアビーのキャストたちが登場しましたが、
そこにダンさんも加わって、久しぶりのメアリー&マシューだとちょっと話題になっていました。

RadioTinesの記事です。
Matthew and Mary reunite as Downton Abbey cast celebrate six series of the period drama
こちらに画像がたくさんUPされています。
Downton Abbey Stars at BAFTA Tribute
先日S6の最終話がクランプアップされてました。
なーんて言っていますが私はまだS3までしか観れていませーん。
先日LotRの感想を書いていた時にボロミアとアラゴルンの画像を探していて懐かしい記事に遭遇してしまいました。
「世界的に大ヒットした映画の名シーンを俳優本人が再現した写真17枚」
ターミネーターとか羊たちの沈黙とかハリーポッターやジェイソンボーンもいました。
そしてつぐないもキーラさんも。懐かしすぎるわ。
探してたのはこれなんですけど。おっさんなのにかっこいーなーと。

ではではこの辺で。
マーベルスタジオの製作社長、ケヴィン・ファイギさんがプレゼンしたディズニーのD23 Expoで、
久しぶりに小芝居つきで登場しちゃいました。登場いているのはほんの20秒くらいですけど。
動画はこちらから。
Disney's D23 Expo 2015: Marvel Presentation - Doctor Strange, Captain America Civil War
ケヴィンさんのご紹介。
「Dr.ストレンジを演じるベネディクト・カンバーバッチが君たちにちょっとご挨拶すると言っています。」
そして登場。

「ハロー」とバルカン式ご挨拶をして「いけね、違う映画だった。」とここで小芝居。

笑いをとったあとに、
「僕はDr.ストレンジを演じられてとても幸運だし興奮しています。
そしてみんなにはひと足早くちょっとだけ見せちゃいます。」と、こんな感じです。

この時にDr.ストレンジのコンセプトアートが公開されたようです。
いろいろなファンアートが飛び交っていてうっかり騙されそうになりましたが、
結局、一般にはまだ公開されていないみたいですね。
「インセプション」みたいだという感想だったようですよ。・・・・そう言われてもよくわからん。
さて、
7月から開催されているBBC Promsですが先日のSherlock Holmes A Musical Mindを
何と渡英中のMistyさんがご覧になったそうです。羨ましい~
詳しいレポートはきっといつかMistyさんが書いてくれると思うのでここではさわりだけを。

内容はこちらで聞けます。パート1とパート2があります。
Prom 41: Sherlock Holmes – A Musical Mind
オープニングはハンス・ジマー作曲、ガイ・リッチー版ホームズ。
良いですよねー、この曲聞くとワクワクします。
BBC Sherlockからは、「Suite of Sherlock」って言っていてメドレーな感じでしたけど、
(Suiteは組曲?)昨日聞いた時は4曲かと思っていて、今日また聞いてみたらもう少し入っていました。
オープニングは「Opening Titles」
次は「One More Miracle」?その後に「Deduction and Deception」、
そして「Irene's Theme」と「SHERlocked」で、この次はちょっとわからなくて、
最後は「To Dartmoor」か「The Game Is On」?
アイリーンのテーマの時に出た映像がこれだったとお知らせいただきましたが、なぜなんだ(笑)

結婚式の時にシャーロックが弾いた曲と間違えたとか・・・まさかー。
あと、ゲイティス御大は朗読したようですが、もしかして最後の事件の時のホームズの手紙読んでた?
気のせい?

御大の「シャーロック・ホームズ」の発音がとても好きなんですよ。何かいいですよねー。
そうそう、何気にワルキューレの騎行も入ってました。大好きー。
客席にマーティンがいたとの話ですが、アマンダさんやハドソンさんもいらっしゃったようです。
Celebrating the fantastic #SherlockProm with @CHIMPSINSOCKS Martin Freeman, Christine Rice, Una Stubbs, Mark Gattis pic.twitter.com/nY7tLxeEFf
— BBC Proms Team (@bbcproms) 2015, 8月 16
こちらは御大の感想ツイート。
Wonderful time at the Sherlock Holmes Prom. Thanks @bbcproms @RoyalAlbertHall More please!
— Mark Gatiss (@Markgatiss) 2015, 8月 17
Sherlockologyさんのレポートです。
SHERLOCK HOLMES: A MUSICAL MIND – REPORT
こちらはテレグラフのレビューです。
Sherlock Holmes – A Musical Mind, review: 'good-natured whimsy'
話は変わりまして、Sunday Timesに掲載された写真はハーロウ校時代にシェイクスピアの
「じゃじゃ馬ならし(Taming of the Shrew)」でペトルーチオを演じたベネディクトだそうです。

彼は圧倒させる演技おしたけど、当時の先生から役者は続けない方がいいと言われたとか。
この先の詳細が読めないので、なぜ?で終わっちゃいますけど・・・すみません。
続きはMistyさんのところで読めます。
The Sunday Timesの記事 など
更に話が変わりますが、オーランド・ブルームがパイレーツオブカリビアンに復活する・・・かもしれぬ、らしいです。
まだ交渉中のようですけど、やっぱり気になるのはウィルが復活するんだったらエリザベスは?なんですけど。
今のところバルボッサとウィルだけみたいなんです。
シネマカフェの記事です。
http://www.cinemacafe.net/article/2015/08/17/33447.html
デイリーメールです。
Daily mail
先日のBAFTAのレカペのダウントンアビーのキャストたちが登場しましたが、
そこにダンさんも加わって、久しぶりのメアリー&マシューだとちょっと話題になっていました。

RadioTinesの記事です。
Matthew and Mary reunite as Downton Abbey cast celebrate six series of the period drama
こちらに画像がたくさんUPされています。
Downton Abbey Stars at BAFTA Tribute
先日S6の最終話がクランプアップされてました。
なーんて言っていますが私はまだS3までしか観れていませーん。
先日LotRの感想を書いていた時にボロミアとアラゴルンの画像を探していて懐かしい記事に遭遇してしまいました。
「世界的に大ヒットした映画の名シーンを俳優本人が再現した写真17枚」
ターミネーターとか羊たちの沈黙とかハリーポッターやジェイソンボーンもいました。
そしてつぐないもキーラさんも。懐かしすぎるわ。
探してたのはこれなんですけど。おっさんなのにかっこいーなーと。

ではではこの辺で。
ストレンジのファンアートは、すごいのがいっぱい出てますよね。それも素敵だけど、本物が早く見たいです。
ハーロウ校時代のこの画像、ツイッターで見たんですが、誰が出てるとか書いてないツイートだったけど、見てすぐ分かりました(笑)
ところで、マカボとラドクリフくんの映画「Victor Frankenstein」に、アンスコさん、ゲイティスさん、ルイーズさんが出てるらしいですね。「SHERLOCK」の演出家の人が監督だそうです。こちらも楽しみです。
ゲイティスさん、Γ最後の事件」の手紙朗読してました!
Sunday Timesの記事、もしかしてネットだと途中までしか読めないんですか?演劇の先生に俳優にならない方がいいと言われたのは、とても厳しい世界だからというだけで、ベネさん本人のせいではないようです。大雑把にですが少しだけ内容をアップしましたので、また読んでみてください。
Γロード・オブ・ザ・リング」とかもコメントしたいのですが、またそのうちに…とりあえず今回はこの辺で…
こんばんは。
やっぱり小芝居ベネさんを見るとほっこりしますよね。
そうそう、ストレンジさんのファンアートはどれもステキですよねー。
ハーロウ校の画像、この頃になるとかなり面影ありますよねー。
フランケンシュタインはトレーラーだけ何となく見てアンスコさんだーとは思っていましたが、
御大やルーさんも出るんですか!すごーい。ものすごく興味を持っちゃいました(現金)
監督はS1とS2で監督していたマクギガンですよね。
トレーラーだけでも面白そうだったので観たいですね。
・・・日本で上映するのかどうか、ですけど(泣)
こんばんは~
やっぱりこの写真なんですねー!
Promsの後にこの写真が流れていました。だから夢じゃないですよ(笑)
手紙、朗読していたんですねー。よかった!
昨夜、そこの部分をもう一度聞こうと探していたのですが見つからず・・・
それこそ私の妄想かと思っちゃいました。
Sunday Times、そうなんです。
ハムレットのプレビュー初日に不評を掲載した時もそうだったんですが、
続きを読もうとすると、ログインしてねって出るんです。
アカウント登録が必要なようですけど、もしかして有料とかなのかしら。
で、早速お邪魔しちゃいましたよー。ありがとうございます!!
そして勝手にリンクを貼らせて頂いちゃいました。
LotRも楽しみに待っています!
でもゆっくりでいいですよ~。