![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/83e9dc2baff4ff780b3403c858793a97.jpg)
1月と2月でふたつ漏れがあったので補足になっちゃいますが、追記します。
多分こうやってあとからポロポロ思い出すんでしょうね。
1月:January
11日、BAFTA Los Angeles Awards Seasons Tea Party に出席しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/a40c43d103a59afdce5df3ef89cc432c.jpg)
ブレイキングバッドのアーロンポール、アリスさんとご一緒です。
そういえば去年11月のBAFTA LAってこの画像でしたよね。結構好きです、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/71a32bd000b0a8cf1c7a83f969afeb78.jpg)
2月:February
23日、Cabin Pressure最終話「Zurich」収録でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/1dc4f689006a66c7cd1bac3da116465c.jpg)
今日のお昼休みにZurichを聞いていて思い出したんですけどね(笑)
収録時のベネディクトさんがものすごく可愛くて死にそうでした。
マーティン機長を引きずっているのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/86e9131056a04aec073a75a604ed6672.jpg)
長い間一緒にやってきたんですもんね。
お疲れ様でした。
それにしても収録から放送までずいぶん待たされましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/85c43d6595ea9cb4808f1729671f8a4f.jpg)
では5月~8月です。
5月:May
5月5日にNYCのメトロポリタンで開催されたMET Galaにご招待されました。
BAZFEEDにはこれを入れて欲しかったんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/10fee0939ca40bac59c83983a3e75a2a.jpg)
これはVogueのアナ・ウィンター編集長主催のファッション界のアカデミーと言われている、
メトロポリタン美術館コステューム協会の祭典で協会への資金集めや展示会などを目的としています。
毎年テーマが決められ、招待者はそのテーマにふさわしい装いで出席します。
今年のテーマは「チャールズ・ジェームス」彼女はアメリカのデザイナーさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/ea9e84c79c3155d35df92096d436ac2d.jpg)
そしてベネディクトはホワイトタイと呼ばれる最上級の礼服で装いましたが、
あのアナさんがホワイトタイを正しく理解しているのはベネディクトだけだと絶賛していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/de4aaa7fa7144f68d99c135d495326bd.jpg)
レッドカーペットはこちらから。
Benedict Cumberbatch and Tom Ford arrive at 2014 Met Gala Redcarpet
インタビューはこちらから。
Benedict Cumberbatch at the Met Gala 2014 - The Dresses of Charles James - Vogue
SATCのサラさんとアナさんが出演した番組の動画はこちらから。確かここで褒めていたはずです。
Sarah Jessica Parker and Anna Wintour Interview
そして何とF1モナコGPで2度目のポディウムインタビューとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/760c1d04af146a91bfb43bfbe77ae10a.jpg)
ちなみに優勝はニコちゃんです。いえーい!
6月:June
Cristiano Ronaldo: The World at His Feetというサッカーのロナウド選手のドキュメンタリーで
ベネディクトがナレーションをしたのは6月でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/58e4573e291e06065d5e0a6de7f06dfc.jpg)
Black Massの撮影現場に入ったというニュースもありました。
これまだ公開決まってないんですよね。完成はしたのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/fcf67ec5d5f07209e24e41ffaa0634e5.jpg)
これだけではないと思いますが今のところこれしか記載がありません(涙)
何か思い出したらまた追記します。
7月:July
このあたりになると記憶に新しい事が増えてきますね。
SherlockSPの撮影を来年1月から始めるよというニュースがBBCのニュース速報にまでなったという(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/fcea7d41b81ecbd481ffb4ae0b92e2c2.jpg)
前日の夜(日本時間)に突然「Sherlockについて発表があるよ」と思わせぶりなツイートが
BBCやマークさんから発信されて、発表時間には私もPCの前で固唾をのんで待機していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/a071e46506994cc173cefa5655c94cc0.jpg)
そのあと台湾でDUNLOPのCM第一弾が放送され萌え殺されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/a84c6c018bba5cd5e4e088e49b9e4fbc.jpg)
動画はこちらから。
Benedict Cumberbatch at DUNLOP Tires TVCF of 2014 ad released in TAIWAN
そして忘れてはならないのがベネディクトのお誕生日ですね。
後半に「The Imitation Game」初のトレーラーが公開されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/8a6a38c066da967c0c5c7c4094707e54.jpg)
英国をはじめボチボチと公開されていっているので最近は感想をよく見かけます。
私はネタバレされても気にならないので、てか、TIGは史実に基づいているのでどんな方向にいくのかは既にわかっていますしね。
とにかく、ベネディクトの演技がとても繊細だという評判が多いです。
はやく見たいよー。
7月25日からはSan Diego Comic Con 2014でした。
このコミコンはホビットとペンギンズがあったので忙しそうでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/a96981c4b3d65653e151af2ccdbf39f6.jpg)
とにかくSDCCのベネディクトは何から何まで、どこをとってもCuteで可愛かったです。意味同じだし(笑)
これとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/dce0ed680df039f29700261d01772a87.jpg)
これも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/9639453d91ab2485c2fe246a92f77948.jpg)
ジョシュさんのMTVインタビューで物まねも披露していました。
ジョシュさん、ベネディクトをのせるの上手いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/9c5f8bcefdaac7ed085eb2a85aadcc5b.jpg)
ベネディクトのマダムタッソー初のお知らせも7月でしたっけ。
このお知らせを見た時は本当に不安でしたが完成品の美しさにはただひれ伏すだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/059b609bc00a47899a4573f162947e09.jpg)
8月:August
シャーロックのゲームアプリ「Sherlock Network」のアンドロイド版が発売されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/fcec1cf3dee1a074b785e334db64ab27.jpg)
私はiPhoneでプレイしていますが、Sherlockの制作サイドも協力しているせいか、
感動するくらいBBC版Sherlockの世界になっています。
ダンロップCM第2弾も8月に公開されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/f022b0cdf59b8fdcb8153b8f7c58de17.jpg)
そしてハムレットのチケット先行販売も8月でした。つまり1年前から発売だったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/35365ca853ca425dc04076e22bdfa3f4.jpg)
ハムレットの情報が未だにほとんど出てこないのでリハーサルとかはまだまだ先なんでしょうね。
「Jungle Book」で人食い虎を担当、他のキャスティングの発表もあり、アンディさんもいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/ef922df83dc6dd5c6b10876d367c6c08.jpg)
ベネディクトのディズニー発言はJungle Bookでしたっけ?
さらにリチャード3世のキャストも発表され、ベネディクトが直々にお願いしたデンチさんの出演も決定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/b17e8f0354b6d20010c240fda9ad2d2c.jpg)
Ice Bucket Challenge もありましたね。BAZFEEDと重複しますが、これはスルーできないでしょ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/fabbcdb45796a59d02d1c8997a61cf5d.jpg)
トムヒさんからご指名受けましたがJungle Bookの収録でかなり待たされました。
この動画がUPされたの、夜中だったんですよね。でも根性でブログ更新した私です。
その時の記事です。
閑話 REV. IceBucketChallenge
そしてそして、エミー賞も8月でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/d18b0452f06075c8870b13b05e7e371b.jpg)
チームシャーロックが7部門受賞です。
主演男優はシャーロックでベネディクト、助演男優はジョンでマーティン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/408349ccdaae2852ef8140690c31ca75.jpg)
でもー、ふたりとも授賞式は欠席でした(涙)
当時の記事です。
閑話 Congrats to TeamSHERLOCK@TheEmmys
次は9月~12月です。
Merry XmasのかわいいGIFがあったので頂いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/d53c1617a33e7636a333c528e24ab395.gif)
最後のクリスマスgif可愛いです~! ところで、昨日スーパーに行ったとき、クリスマスソングがガンガンかかっていて、All I want for Chiristmas is youと、Last Chiristmasでね…dicoさんの動画を思い出しちゃって、にやけて怪しい人にならないように、必死で顔を引き締めてました。
それはともかく、早口言葉の動画といいキャビプレの撮影風景といい、なんて可愛いんでしょうか~!! ホントに20代でも通りそうです。恐ろしい…
そして、ホワイト・タイも似合いすぎで…貴族の子息としか思えないくらいですね~だからなんでしょうか?ダンロップCM…あのCM企画した人に大感謝したいです!
あ、それからコミコン情報もありがとうございます!私は全然追えてません。そう言えば、この前貼ってくださったのも、もちろん見たことなかったのですが、1ページ目以降うまく開けなかったんです。
で、今回の記事によれば、どの話にも基づいてないんですか…う~ん…で、私が気になったのは、メアリーの子供のことと、オリジナルキャラを、気に入ればまた出すというとこですけど…どうなんでしょうね~まぁ、あんまり真に受けない方がいいんでしょうか(笑)
ともあれ、ホームズの誕生日に撮影開始だなんて、さすが御大たちですね!
メリークリスマス!
明日仕事納めです!
でも会社が休みになっただけで、年内は大掃除やらおせちの準備で休む暇もありません(涙)
クリスマスソング、あら!うふふー。
確かにここのところ、どこに行ってもクリスマスソングかかっていますもんね。
Mistyさんににやけさせることができて嬉しいですわ。
早口の動画とCPの撮影画像ってどこか似てますよね。やっぱり髪型なのかしら。
恐ろしいことに20代に見えちゃいますよ。
先ほど佳音さんにも言ったのですが、Fortysomethingの頃に戻っちゃってますよ。かわいいけど。
Met Galaは本当に貴族の貴公子そのものでしたよね。
ダンロップ、そうかも。
そういえば続きはないんですかね、あれ。見たいですよ。
先日の記事、あら、リンクが変だったのかしら。すみません。
今回の記事、そうなんですよー。
以前も、女性キャラを活躍させるとか言っていたし、オリジナルだし、もう嫌な予感しかありません(涙)
クリスマスはまさかの出産・・・・NOOOOOO!
ところで、今日CPの後編聞きましたよ。
Mistyさんはもうお聞きになりました?
私もまだ全体の半分ほどしか聞き終わっていないし、リスニングもところどころしかわかりませんでしたが、
それでも最終話は何だかちょっと感動して涙が・・・
CPに泣かされるとは(笑)
また感想UPなど楽しみにしていますね。
私も来年はCPのスクリプト(が、あれば)翻訳してみようかしら。
こういうのがあるんだ。って初めて知りました。
リボンのベネさんパタパタでチョウかわいいです。
どうやって作ったのやらww
ほんと、この白い蝶ネクタイ。素敵ですよね。
これが完璧な正装ですか・・・
何か誉められてましたもんね。
安易にそりゃそうだよ。ベネさんだものと思った私の浅はかなこと・・・
Ice Bucket Challengeは、ほんとにまだかなーって毎日待ちわびて
でたら、ドッカーンでしたもんね。
やっぱりリハしてたんだって知って、後で心配になったりして・・・
あんまり暑くなかったんですよね。
Black Massの撮影画像すこし出てますがあれですよね。
トクメでお太り気味で、自分でもがんばってぽっちゃり・・・
うむ。映画みて笑っちゃったらどうしよう・・・
ジョニデも頭ハゲてるし・・・心配だわ・・・
ここいらは、微妙なところ仕入れて知ってるのと
ファンになってたのと・・・もう区別がつかないけど
じつは、4月3日がSHERLOCK1再放送開始だったんです。
シーズン3放送が5月24日。
わたし調べました。
こういう風に決めると、曜日とか違ってたりするんですよね。
多分ってことで・・・。
最後までこんなだわ・・・わたし・・・OrL
どれもこれも懐かしい画像で楽しませて頂きました。
Galaの燕尾服の時は興奮して騒ぎまくりましたねぇ(笑)
まぁ、騒ぎまくったのはこの時だけではないのですけどね(汗)
何か随分前の事の様な感じがします。
話は変わるのですが、お正月明け1月6日から又もやSH祭りが始まりますね。
1月6日がSHの生誕日とされて居るようで、生誕記念特集だそうです。
私も次の記事に書きつつあるんですけど、AXNミステリーでBBC版は勿論(S1&2のみ)
何時ものラスボーン版、ロシア版に加えてエレメンタリーも始まるようです。(私はあまり
興味ないんですけど)。
それとロシア版の現代バージョンも新たに始まる様ですよ。 これはチョット見てみよう
かと思っていますけど。
それからAXNミステリーODでグラナダ版全41作品も配信されるそうです。
もう大変は事になってます。 SH祭り何度目でしょうかね?
私もグラナダ版は忘れている作品もいくつかあるので、ODでもある事だし ゆっくり
観なおそうかと思っています。
ところで、例のカラーリング画像載せて置きましたので 宜しかったらどうぞ。
どうでも良いですね(笑)
それからCATVチャンネル銀河でもグラナダ版放映しています。
今日はバスカヴィルです。 これもどうでも良いですね。
こんばんは!
本当にいいこといっぱいですよね。
コミコンはいろいろなベネさんが見れて幸せでしたよ。
ちょうちょ、多分顔だけシャーロックに変えたんでしょうね。
て、事は元の画像では誰かがこれをやってるんですね。
ホワイトタイはすごく細かいマナーがあるそうですよ。
でも着物も正装レベルになるとものすごく細かくなるし、正装は万国共通なんでしょうね。
で、その細かい部分も正確だったそうで、さすが!と思いました。
でも、やっぱり言いたいことは
「そりゃそうだよ。ベネさんだもの」に尽きますよ。
Ice Bucket Challenge、そうそうドッカーンときましたよね。
私も、Ice Bucket ChallengeがもうすぐUPされるそうですよ、ってブログを投稿した途端、
動画がUPされていたので続けての投稿になっちゃいました。
それにしてもここまで凝らなくても!(笑)
懐かしいですね~
Black Mass、まだ少ししか画像出てませんが、頬まで膨らませちゃって本当にヤバいかも。。。
そしてSherlock再放送の日の訂正、ありがとうございます。
4月6日でしたか。
S3のスペシャルエディションの発送が始まったようですけど、もう届きました?
私も今日クロニクルの発送のお知らせが届いて、この年末の忙しいときにー、とちょっと泣きました。
こんばんは!
懐かしいですyね。
Gala、そうそうこれも大騒ぎしちゃいましたよね。
特に後姿が美しくて。
またSH祭りですか。
誕生日にちなんだんですね。6日が有力みたいだし、撮影も始まりますしね。
またOnsetの画像が出るのかしら。
ロシア版の訂正も了解です。
27歳!
そういえば昔ヤングシャーロックって映画がありましたよね。観てませんけど。
それにしてもすごいラインナップで驚きました。
ODのグラナダ全話、羨ましいです。
そうそう、今日クロニクル発送のお知らせが届いたんです。
ついでにELLE Japonも・・・
これUK版が届く前に予約したんですけどすっかり忘れていました。
もうUK版、届かないだろうとあきらめていたので。くすん。
カラーリングの画像、ありがとうございます!
早速頂いちゃいました。
ビーサン、グッドです!