久しぶりにシャーロックのRadioTimesの記事です。
何というか、非常に耳が痛いというか・・・
以下、大変拙訳ですがざっと訳してみました。
Mark Gatiss says we've missed "blindingly obvious" clues about Sherlock's future
シャーロックの今後についてファンが「疑いの余地もないほど明らかな」手がかりを見落としたと、
マーク・ゲイティスは言っています。
シャーロックに会えるまでまだ数か月ありますが、1月に放送される3人の冒険はいまだに極秘にされています。
※3人の冒険ではなく3つの冒険(物語)じゃないかととMistyさんからコメントをいただきました。
すみません、トリオという単語ばかり目がいってしまった私です。
Mistyさん、ありがとうございました。
しかし、マーク・ゲイティスはカンバーバッチの探偵に何が起きるのかは、
何の関係もない無作為の細部を推測するよりも我々が与えた手がかりだけに注視すれば
非常に明らかな手がかりがあることがわかる事だと言っています。
「我々が長年考えてきた事が今回のシリーズで実現する。」とマーク・ゲイティスはV&Aのイベントで話しました。
「しかし、みんなは存在しないものを探し出すんだ。そういうのも好きだけどね。
だけど疑う余地もないほど明らかな事実を見落としている。みんな夢中で様々に解釈してる。」
ゲイティスはずっと目にしてきた、かなり突飛なセオリーのひとつについて論じています。
それは大勢のファンがとらえている妄想めいた推論の典型的な例だと言います。
「モリアーティの自殺についての考察を読んだんだけど、それはグリム童話に基づいていたんだ。
綿密な資料を必要としたんじゃないかな。注釈付きのエピソードガイドのような。
ライト層の視聴者も観てるんだから実際にはそんなことはあり得ないよ。
そんな視聴者が「ああ、なるほど」とは言わないしね。
たまにこういったものを見てると発想的には素晴らしいと思うんだ。
だけど、そういう事になると思ってる事が驚きだよ。だって、そんな事はあり得ないから。」
以上です。
このグリム童話の考察って以前Yam Yamさんが教えてくれた考察なのかしら・・・
確か、これだったかな。
リンクは貼らない方が良いかもしれないので、タイトルだけ。
これで検索すると出てきます。
IOU Explanation – 53-8-92 – Grimm’s Fairy Tales Cipher
ライヘンでグリム童話が出てきたから当時はグリム童話の考察がたくさんあったと思います。
私もいくつかここで紹介した覚えがあります。
確かに制作側にとってはcasual viewer、ライト層って訳しちゃいましたが、
マニアックは腐女子じゃなく、もっと一般人に見てほしいと思う気持ちもわかりますけど。
と、自分で書いていてちょっと悲しくなってきました・・・いやいや、負けないもん。
この記事を紹介したRadioTimesのツイートのリプに「Johnlock」の単語が溢れていたのは言うまでもありません。
ほんと、みんな強いわ。
それにしても相変わらず思わせぶりな御大トークです。
しかし私が一番気になったのはここではなく、冒頭の「trio of adventures.」なんですけど。
は?
何でトリオ?
いつからトリオになったんだ、RadioTimes!
※冒頭でも書きましたが、3人ではなく3つの話の意味だったようです。
RadioTimesさん、ごめんなさいー。
というわけで、これが言いたかった私です。
何というか、非常に耳が痛いというか・・・
以下、大変拙訳ですがざっと訳してみました。
Mark Gatiss says we've missed "blindingly obvious" clues about Sherlock's future
シャーロックの今後についてファンが「疑いの余地もないほど明らかな」手がかりを見落としたと、
マーク・ゲイティスは言っています。
シャーロックに会えるまでまだ数か月ありますが、1月に放送される3人の冒険はいまだに極秘にされています。
※3人の冒険ではなく3つの冒険(物語)じゃないかととMistyさんからコメントをいただきました。
すみません、トリオという単語ばかり目がいってしまった私です。
Mistyさん、ありがとうございました。
しかし、マーク・ゲイティスはカンバーバッチの探偵に何が起きるのかは、
何の関係もない無作為の細部を推測するよりも我々が与えた手がかりだけに注視すれば
非常に明らかな手がかりがあることがわかる事だと言っています。
「我々が長年考えてきた事が今回のシリーズで実現する。」とマーク・ゲイティスはV&Aのイベントで話しました。
「しかし、みんなは存在しないものを探し出すんだ。そういうのも好きだけどね。
だけど疑う余地もないほど明らかな事実を見落としている。みんな夢中で様々に解釈してる。」
ゲイティスはずっと目にしてきた、かなり突飛なセオリーのひとつについて論じています。
それは大勢のファンがとらえている妄想めいた推論の典型的な例だと言います。
「モリアーティの自殺についての考察を読んだんだけど、それはグリム童話に基づいていたんだ。
綿密な資料を必要としたんじゃないかな。注釈付きのエピソードガイドのような。
ライト層の視聴者も観てるんだから実際にはそんなことはあり得ないよ。
そんな視聴者が「ああ、なるほど」とは言わないしね。
たまにこういったものを見てると発想的には素晴らしいと思うんだ。
だけど、そういう事になると思ってる事が驚きだよ。だって、そんな事はあり得ないから。」
以上です。
このグリム童話の考察って以前Yam Yamさんが教えてくれた考察なのかしら・・・
確か、これだったかな。
リンクは貼らない方が良いかもしれないので、タイトルだけ。
これで検索すると出てきます。
IOU Explanation – 53-8-92 – Grimm’s Fairy Tales Cipher
ライヘンでグリム童話が出てきたから当時はグリム童話の考察がたくさんあったと思います。
私もいくつかここで紹介した覚えがあります。
確かに制作側にとってはcasual viewer、ライト層って訳しちゃいましたが、
マニアックは腐女子じゃなく、もっと一般人に見てほしいと思う気持ちもわかりますけど。
と、自分で書いていてちょっと悲しくなってきました・・・いやいや、負けないもん。
この記事を紹介したRadioTimesのツイートのリプに「Johnlock」の単語が溢れていたのは言うまでもありません。
ほんと、みんな強いわ。
それにしても相変わらず思わせぶりな御大トークです。
しかし私が一番気になったのはここではなく、冒頭の「trio of adventures.」なんですけど。
は?
何でトリオ?
いつからトリオになったんだ、RadioTimes!
※冒頭でも書きましたが、3人ではなく3つの話の意味だったようです。
RadioTimesさん、ごめんなさいー。
というわけで、これが言いたかった私です。
「IOU」のグリム童話に関連させた考察のことかなと思ったんですがやっぱりあれでしょうか。
すっごく面白くて、ファンの皆さんはいろんなことを考えるな~と感心したんですけどねえ。
ゲイティス氏、容赦ない!!
でもこの言葉も信じていいのかどうなのか。
なんだかんだ言っても、すでにS4は撮影が終了しているんでしょうから
ファンとしてはおとなしく待ってればいいってことですかねー。
私もね、この記事読んで 何だかなぁと考えていましたのですよ。
まぁね、何時もの事で御大の言葉は一概に信用出来ないので読み流しておきましょう と
思いながら 一歩引いて冷静に考えてみました。
撮影が終わって本国放送まで 今が一番情報不足の時だから 確かに誰もかれも色々
妄想しているのが分っているし、この「端境期」にファンの気持ちを維持させる為&煽るた
めの撒き餌と言う気もするんですよね。
ただ、御大達の視野がシャーロッキアン、SHERLOCK heavy viewer(って言うかしら?)、
腐女子(と敢えて言いますが)対象でなく、いわゆるcasual viewer(一般視聴者)に向かっ
て来ている様な気がしているんです。
小難しい事は言わずただ楽しければ良いというcasual viewerの支持を得た方が視聴率
稼げるし・・・何てね意地悪な見方ですけど。
もう こうなったらどうにでもしてくれ~って感じ。
ただ、”トリオ” だけは勘弁してほしいですね。
ところで、グリム童話の考察って私が書いたんでしたっけ? もうあの当時は興奮しまくっ
て 色々書きまくっていたから覚えていませんよ~(健忘症)
以前も言いましたけど dicoさんは良く覚えていらっしゃいますですねぇ。
ただ、以前仰っていた様に 自分で書いたことは忘れるけど コメントの内容は覚えてい
るって 私もその点は良く分かる様になりました。
私もちょっと耳が痛い部分はあります(苦笑)でも御大の言うΓ明らかな手がかり」なんて、分かりませんよ~!今まで散々嘘やミスリードに惑わされてきたし、どれがホントに手がかりなんだかミスリードなんだか分かりません(涙)それとも私が節穴なんでしょうか…まぁ、ホントに撮影が終わって今更だし、あとはおとなしく待つのが一番なんでしょうか。
ところで、多分…なんですが、ここでのtrioは3人組ではなく3つの冒険(エピソード)という意味じゃないかと思います。私も“頼むからヤメテー!”と思ったから、藁にもすがる思いでtrioを調べてみたら、“3個組”のような意味もあって、a recent trio of cases(最近起きた一連の3つの事件)という例文がありました。願望も入ってますが、こっちの意味でもいいのでは…たとえ御大たちはホントにトリオのつもりでも…(涙)
Sherlockedイベントの告知メールを見て、“初めてSherlockedイベントに参加するアマンダ(メアリー)をみんなで歓迎しよう!”みたいな広告に、ついため息をついてしまってたのもあって…最近イベントと言えばいつもアマンダさんが来てた気がしますけど、シャーロックコンは初参加なんですね。ホントにホントにアマンダさんには別に恨みはないんですけど、いい加減にして…と思ってしまって。すみません、また愚痴っぽくなってしまいました。
再びこんばんは!
ファンの考察って本当に凄いですよね。
ライヘンの種明かしの時もよく考えられた考察がいっぱいあって、
制作側はやりづらいんじゃないかと思いましたが、
結局ボカしてましたよね。
いやホント、御大容赦ないですね・・・
でも、そうなんですよ。
どこまで信じていいかというと何も信じない方が無難かも(笑)
結論的にはWINTさんの言う通り、おとなしく待ってなさいって事なんでしょうね。
こんばんは。
すみません、今日お伺いしようと思っていましたが帰宅が遅くなってしまいました。
御大たちの意図、確かにそうかもしれません。
腐女子も含めて熱狂的なファンは熱が冷めてしまえばすぐに離れていくし、
実際、S2終了後と比べたら少々下降気味のような気もするし。
本来は、ホームズファンにニヤニヤしてほしくて作ったドラマが
図らずも主役ふたりの人気が急上昇して、二二言目にはJohnlockと叫ぶファンにちょっと嫌気がさしているとかもありそう。
なんて、私こそ自虐的な発想になってしまいました。
トリオは多分Mistyさんの言う通り、3つの冒険の意味なんでしょうね。
ついつい動揺してしまいました(笑)
いやでも、撮影風景はまるっきりトリオだし・・・
グリムの考察、そうですよー、Yam Yamさんが教えてくれたんですよー。
ライヘンのエピソードのコメントでしたよ。
あの考察はすごかったですね。
そうでしょ?意外と頂いたコメントは覚えてますでしょ?
私のマインドクローゼットでもちゃんと覚えてるんですから。
こんばんは~
ですよねー、御大に「明らかな手がかり」って言われても、ミスリードばかりで、
何が明らかなんだ、ですよね。私もさっぱりわかりません。
これというのも、御大たちがドラマ内で遊び過ぎだからなんですよ(八つ当たり?)
Trio、言われてみればまったくその通りだと思います!
冷静に考えてみればそちらのほうが自然ですね。
この単語を見た瞬間、動揺しまくりでしたが、
Mistyさんのおかげで何とか立ち直れました!
ありがとうございますー。あとで、記事の方も修正します。
RadioTimesにも謝っておきます(笑)
でも実は揶揄だったりして・・・・
え、アマンダさんて初参加だったんですか?それは意外でした。
それにしても何か本当にちょっと破格の扱いですよね。
制作側はなぜこうもメアリー推しなんでしょう。
ますます、ジョンの影が薄くなりそう。
そういえば、シャーロックのタイトルが「メアリー」になってるコラージュを見ましたよ(笑)
Yam Yamさんの言う通り、一般視聴者向けにシフトしてるって事なんでしょうか。
そうなったらもうホームズじゃないんですけどー。
いえいえ、全然OKです。いつでも愚痴りにきてくださいね。