こんばんは。
気がつけば生きる糧が増えてましたよ。
あまり期待していなかっただけにびっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/e346a1bf67c19a8429ac170a3aa6630b.jpg)
邦題は「エジソンズ・ゲーム」・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
なぜ「電流戦争」ではないのだろうか。
そんなことはどうでもいいですね。来年4月公開だそう。
そしてスターウォーズのファイナルが今日から公開です。
今年中に観に行くのは無理そうなので来年行ってきます。
何か批評家の評判がとても悪くSW史上最も評判の悪いE1「ファントムメナス」に追いつく勢いだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/ca749690f48e153366c7929c76d154bd.jpg)
いやちょっと待ってほしい。
みんなファントムメナスつまらないって言うけど私は結構好き。
多分70%はリーアム・ニーソン演じるマスタークワイ=ガンが好きなんですけど。
ルーカス監督が最初に映画化しただけあってE4の面白さは群を抜いてるし
4~6の3部作を超えるSWは出てこないと思います。
だからその後にE1が公開された時ファンによるハードルは天より高かったから酷評も仕方ない気がします。
やっぱり私の中のワーストは「最後のジェダイ」なんです。
でも「最後のジェダイ」の監督、ライアン・ジョンソンの作品「ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密」
このキャストが卑怯なくらい豪華で観に行きたいと思ってしまうのが何だかちょっと悔しい 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/688d4c54443262c1122626e97b9092b2.jpg)
何と言ってもダニエル・クレイグとクリス・エヴァンスですし。
予告編観ると面白そうなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/70c2fa11f95cbabca7982e3674537512.jpg)
予告編
映画『ナイブズ・アウト(原題) / Knives Out』海外版予告編
最後は「トップガン」
予告編がついに公開されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/561726befb8ac53b665cc3cc7009beeb.jpg)
『トップガン マーヴェリック』新予告
トム・クルーズ、すごいなーと思ったのはちゃんとマーヴェリックなんですよ。
当たり前なんですけど。
制作にはジェリー・ブラッカイマー氏もいるし期待を裏切らない作品だとは思いますが
前作の「F14」がとてもかっこよかっただけに今回のF18はどうなんでしょうね。
来年も頑張って映画館に通いたいです。
そうそう、パトリック・メルローズも3月にDVDがリリースされるそうです。
ブレグジットは発売中ですがそういえば私はまだこれ観てなかった・・・
気がつけば生きる糧が増えてましたよ。
あまり期待していなかっただけにびっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/e346a1bf67c19a8429ac170a3aa6630b.jpg)
邦題は「エジソンズ・ゲーム」・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
なぜ「電流戦争」ではないのだろうか。
そんなことはどうでもいいですね。来年4月公開だそう。
そしてスターウォーズのファイナルが今日から公開です。
今年中に観に行くのは無理そうなので来年行ってきます。
何か批評家の評判がとても悪くSW史上最も評判の悪いE1「ファントムメナス」に追いつく勢いだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/ca749690f48e153366c7929c76d154bd.jpg)
いやちょっと待ってほしい。
みんなファントムメナスつまらないって言うけど私は結構好き。
多分70%はリーアム・ニーソン演じるマスタークワイ=ガンが好きなんですけど。
ルーカス監督が最初に映画化しただけあってE4の面白さは群を抜いてるし
4~6の3部作を超えるSWは出てこないと思います。
だからその後にE1が公開された時ファンによるハードルは天より高かったから酷評も仕方ない気がします。
やっぱり私の中のワーストは「最後のジェダイ」なんです。
でも「最後のジェダイ」の監督、ライアン・ジョンソンの作品「ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密」
このキャストが卑怯なくらい豪華で観に行きたいと思ってしまうのが何だかちょっと悔しい 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/688d4c54443262c1122626e97b9092b2.jpg)
何と言ってもダニエル・クレイグとクリス・エヴァンスですし。
予告編観ると面白そうなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/70c2fa11f95cbabca7982e3674537512.jpg)
予告編
映画『ナイブズ・アウト(原題) / Knives Out』海外版予告編
最後は「トップガン」
予告編がついに公開されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/561726befb8ac53b665cc3cc7009beeb.jpg)
『トップガン マーヴェリック』新予告
トム・クルーズ、すごいなーと思ったのはちゃんとマーヴェリックなんですよ。
当たり前なんですけど。
制作にはジェリー・ブラッカイマー氏もいるし期待を裏切らない作品だとは思いますが
前作の「F14」がとてもかっこよかっただけに今回のF18はどうなんでしょうね。
来年も頑張って映画館に通いたいです。
そうそう、パトリック・メルローズも3月にDVDがリリースされるそうです。
ブレグジットは発売中ですがそういえば私はまだこれ観てなかった・・・
結局やってるほうはどっちでもよくて
ぬふふ。なかなかよさげなポスターですね。
戦争が駄目ならバトルにすればいいのに、日本人に定着している英語を考えてほしいもんです。
しかも日本人はエジソンしか知りませんのでね。これでこんな人間だったのかぁと公開されてしまうと伝記とか偉人伝書いて出版してる子供向けの本屋は困るんじゃないかとちょっぴり危惧しております。
あとは、田舎の映画館にも来てくれーと祈るしかないです。
リーアム・ニーソンさんってメン・イン・ブラックに出てた人なんですね。
スターウォーズでは髪の毛長くて別人のようですがきりりとポーズしてる時のお顔はイケメンですね。
あとね、ナイブズ・アウトのクリス・エヴァンスがさぁ
あの、キャプテンアメリカのクリス・エヴァンスが言ってる訳に「クソ」ってもうあぜんとするやら笑えるやらであのシーンだけでご飯食べられそうなくらいうますぎる。
内容はいまいちなんだろうな。これだけおいしい役者がそろえばって見積もってもすごい集客できるぞーっておもったのかな。そもそもこっちには来ませんね。
トム・クルーズだけはなぜか来るけど、わたしはテレビ放映待ちです。
あっそれから
素敵なクリスマスになりますように…
メリークリスマス!
確かに日本ではエジソンさん以外認知度低めですから、エジソンの名前を前面に出したのかもです。
そうですよね、子ども向けの伝記に出てくるエジソンとは全然違う感じですね。
ロングランになるくらい動員してくれれば広範囲に上映してくれそうなので頑張ってほしいです。
リーアムさん、そうです、そうです。あの映画では悪役でしたけどかっこよかったです。
クリエヴァさん、この映画ではだいぶぶっ飛んでるみたいですね(笑)
セーターもかなり話題ですがセーター来てる写真しか出てこないのはなぜ?(笑)
でも評判はすごくいいんですよね。本当かどうか知りませんがマーク・ハミルなんかも手放しで褒めてましたよ。
本当にトム・クルーズとブラピとレオくんはどんな映画でも必ず上映しますよね。
確かに3人ともヒットメーカーには違いはありませんが・・・
ありがとうございます!だいずさんもね。
だいずさんのところはホワイトクリスマスかしら。
わたしはユアン・マクレガーが好きだったので、S1のキャスティングには喝采でしたよ。
そしてエジソン、上映が決まったんですね! 公開が楽しみです。
海の向こうで12月に公開されていた様子を見ましたが、たとえ4月でも劇場公開されるだけ有り難いですね。
蛇足ですが。日本ではとても上映されそうにない、マーティン・フリーマンのライトな小品「Ode to Joy」を飛行機のなかで観ることができました。
英語難民なので、行きで2回+帰りで1回観てようやくストーリーを把握することができたという有様です。遅くてもいいから、字幕付きで観たいなあ・・・。
わかりますー、E1のキャスティング、リーアム・ニーソンとユアンの師匠と弟子は最高でしたよね。
おふたりのジェダイな姿を見れるだけで幸せなE1です。
そうなんです、期待してなかったので4月だろうが9月だろうが上映してくれるだけでありがたいです。
「Ode to Joy」観たのですか。しかも往復3回も( ´艸`)
アクション映画ならともかくこういう作品でリスニング力だけでストーリーを理解するのは厳しいですよ。
そういえばアマゾンで今「オフィス」を配信してるんですよ。
休みに入ったら観たいと思っています。若かりしマーティン楽しみです。
アマゾンプライムで「the office」が観られるようになったんですね。嬉しい。
かつてレンタルのDVDで観たのですが、わたしも久しぶりに観返したいです。
マーティンの出世作ではありますが、今となってはこの作品のせいで随分と長い間、彼は「ティム」の呪縛にとらわれていたのだなあと思います。これ以降の作品に「シャイで恋愛に不器用な男の子」役がどれだけ多かったことか!
「SHERLOCK」でティムの呪縛から逃れたように思えるマーティンですが、反対にベネディクトさんは「SHERLOCK」で呪縛にとらわれたように思います。エキセントリックな天才役のなんと多いことか・・・。
そうなんです、シーズン3までありました。
マーティンも呪縛があったのですね。
だから長いシリーズの出演は拒否しているのかしら。
出世作のヒットは嬉しい反面その1作でだめになってしまう役者さんも少なくないですから難しいですよね。
ベネディクトもそうですね。新作情報を知るたびに「また天才」と思うこともしばしばで。
もちろんエキセントリックな天才が似合うのですがご本人希望の「ラブコメ」は今しかできないと思うので実現してほしいところです。