ワンダーウーマン続編のトレーラーを観ました。
ガルちゃんは今回も最高に美人さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/a6691e3703119728252627a110fac9bd.jpg)
映画『ワンダーウーマン 1984』US版予告 2020年6月公開
来年6月公開なのでまだまだ先だけど楽しみがひとつ増えました。
その前にブラック・ウィドウがあるんです、5月でしたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/4ec516db3658d7ae283c51b8e35d6d22.jpg)
「ブラック・ウィドウ」特報 世界同時解禁
ナターシャの家族らしき人たちが出てくるんですけど
お父さんらしき人がホッパー署長のデヴィッド・ハーバーなんですよー。ワクワク。
しかもお母さんらしき人はレイチェル・ワイズ!これだけでも楽しみです。
で、その前の3月はドリトル先生だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/605ba3fc34649cb623305162de22fa6b.jpg)
映画『ドクター・ドリトル』第一弾予告
その前は「1917」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/e0e426aeb9f15f8b9ddabc69491ee4d1.jpg)
『1917 命をかけた伝令』予告
先日ロンドンでプレミアがありましたが残念ながらベネディクトもコリン・ファースも欠席。
でもアンドリュー・スコットとリチャード・マッデンのツーショットが見れたので幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/152cc96778f55e2a3fc58abb1579899a.jpg)
少し前の主役たちとベネさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/774c75a26216b237bde0076bd2234f69.jpg)
そしてその前の1月にはダウントンアビーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/3cc9e1e19bac7373b4e18e9e94c2c056.jpg)
映画『ダウントン・アビー』1月10日(金)公開/予告編
マシュー出ないのがとってもとっても残念だけどクローリー家にまた会えるのは嬉しいです。
ガルちゃんは今回も最高に美人さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/a6691e3703119728252627a110fac9bd.jpg)
映画『ワンダーウーマン 1984』US版予告 2020年6月公開
来年6月公開なのでまだまだ先だけど楽しみがひとつ増えました。
その前にブラック・ウィドウがあるんです、5月でしたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/4ec516db3658d7ae283c51b8e35d6d22.jpg)
「ブラック・ウィドウ」特報 世界同時解禁
ナターシャの家族らしき人たちが出てくるんですけど
お父さんらしき人がホッパー署長のデヴィッド・ハーバーなんですよー。ワクワク。
しかもお母さんらしき人はレイチェル・ワイズ!これだけでも楽しみです。
で、その前の3月はドリトル先生だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/605ba3fc34649cb623305162de22fa6b.jpg)
映画『ドクター・ドリトル』第一弾予告
その前は「1917」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/e0e426aeb9f15f8b9ddabc69491ee4d1.jpg)
『1917 命をかけた伝令』予告
先日ロンドンでプレミアがありましたが残念ながらベネディクトもコリン・ファースも欠席。
もう本当に残念すぎ。
でもアンドリュー・スコットとリチャード・マッデンのツーショットが見れたので幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/152cc96778f55e2a3fc58abb1579899a.jpg)
少し前の主役たちとベネさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/774c75a26216b237bde0076bd2234f69.jpg)
そしてその前の1月にはダウントンアビーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/3cc9e1e19bac7373b4e18e9e94c2c056.jpg)
映画『ダウントン・アビー』1月10日(金)公開/予告編
マシュー出ないのがとってもとっても残念だけどクローリー家にまた会えるのは嬉しいです。
来年も頑張って生き抜き抜かないと。
そういえばキングスマン:ファースト・エージェントはいつ公開なのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/ca06828759d02a0bf71a2d0a0fcb52c7.jpg)
映画『キングスマン:ファースト・エージェント』本予告
今、観たい映画が3本あって、
アナ雪と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/9572236a1d2263439d625efbeec34498.jpg)
ターミネーターと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/2f9eeee3c4ab4ad43cf67c150496a682.jpg)
ドクタースリープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/4e2ef33af0a85d3b55d4bd29af688c75.jpg)
これ全部続編と言う・・・・・最近は本当に続編多いですよね。
ターミネーターはとにかく1と2が大好きで当時ものすごくハマってました。
特にT2はジョンとターミネーターの親子のような関係がすごく好きで。
その後いくつか続編が出ましたけど私的にはコレジャナイ感があったのですが
今回はキャメロン監督の正当な続編ということで楽しみではありますが恐ろしくもあります。
だってねー、2でキレイに終わってくれたほうが良かった可能性もあるじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/3de47da76ae769541bfd7dbae39289b9.jpg)
アナ雪はまったく興味がなかった私に友人から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/ca06828759d02a0bf71a2d0a0fcb52c7.jpg)
映画『キングスマン:ファースト・エージェント』本予告
今、観たい映画が3本あって、
アナ雪と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/9572236a1d2263439d625efbeec34498.jpg)
ターミネーターと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/2f9eeee3c4ab4ad43cf67c150496a682.jpg)
ドクタースリープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/4e2ef33af0a85d3b55d4bd29af688c75.jpg)
これ全部続編と言う・・・・・最近は本当に続編多いですよね。
ターミネーターはとにかく1と2が大好きで当時ものすごくハマってました。
特にT2はジョンとターミネーターの親子のような関係がすごく好きで。
その後いくつか続編が出ましたけど私的にはコレジャナイ感があったのですが
今回はキャメロン監督の正当な続編ということで楽しみではありますが恐ろしくもあります。
だってねー、2でキレイに終わってくれたほうが良かった可能性もあるじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/3de47da76ae769541bfd7dbae39289b9.jpg)
アナ雪はまったく興味がなかった私に友人から
絶対感動するから観て!とオススメされまんまと泣かされた作品です。
食べず嫌いはやはり良くないわ。
ドクタースリープはかなり興味あります。
ダニーのその後も気になるしユアンさんも気になる。
シャイニングはホラー苦手な私でも大丈夫な作品。
キューブリックの映像が凄すぎて怖い忘れてしまいます。
原作のキングさんはボロボロに批判してましたし、
ストーリー的には分かる気もしますが
この映像美は何ものにも代えがたいです。
シャック・ニコルソンの演技もね。
今のところアナ雪2観る予定です。
感想書けたらアップしますね。
こんな…並べて宣伝されちゃ…弱いのよ。なんてね。
日常生活では惰性に流されて忘れちゃてるけどトレーラー観ただけで元気出ちゃうな。
一応、マーベルの2作品は観たいな。
キャプテンマーベルは最初の作品まだ観ていないんです。どんな奴だよって思い続けていたけどエンドゲームでびゅーんだもんね。足きれい。
ブラックウィドウは観たいと思っていたから映画館で観たいなぁ
ドクタードリトルもみなくちゃね。
一番悩むのは、主役じゃないのにそんなハラハラドキドキの映画に耐えられるかの1917です。
あっ アナ雪やっと最初のをテレビで観ました。うん。よかったですね。
出来がいいっていうか、ほんでも日本語だしよ、ホントは字幕で観たいなぁ
最終的に結論を出すと、地元の映画館で上映するのはどれ!ということですね。
アナ雪2報告楽しみにしています。
(∀`*ゞ)エヘヘ
トレーラーが一番良かった、という作品も多々ありますが・・・やはり良い場面を集めただけあって盛り上がりますよね。
キャプテンマーベル本編はエンドゲームよりもカッコ良かったですよ。
1917は私も悩んでしましたがキャスト陣が豪華なのでチョイ役でもいいから観に行くことにしました。
アナ雪は姉妹の絆が良かったですね~。
ドリトル先生は字幕の上映は少ないかもだけど全国的に上映しそうですね。
アナ雪2、ありがとうございます~、行ってきますね。
ドリトル先生も楽しそうだし、1917もやっぱり見たい気はします。映画館に行けるとは限らないけど…
ターミネーターは、私も2がすごく好きで、あれですごく決まった!という感じの終わり方だったので、そのあとを見る気になれずにいますが…
アナ雪2はDVDになってからでもいいから見てみたいです。最初のがすごくいいと次が心配な場合もありますが、これは大丈夫そうな気も…?
色々と楽しみなことを見つけつつ、来年もどうか元気でいてくださいね
こんばんは!80年代、懐かしいですよね(年齢がバレる・・・)80年は音楽も映画も名作が多いような気がします。
ワンダーウーマンもブラックウィドウも本当にかっこいいですよね。アベンジャーズ観るまではスカヨハさんがこんなにかっこいいとは思いませんでした。
ターミネーター、おおー嬉しいです。やっぱり2は良かったですよね。そうなんですよ、ロボットが命の大切さを学べるというラストがまさに「決まった!」だったから続編は作るべきではなかったですよ。
アナ雪2は私もそこがちょっと心配なのですがディズニーだしそこは堅いかなーと。
Mistyさんもいろいろと大変そうですけどお互い少しずつ楽しみながらいきましょうね。
来年もおつきあいよろしくお願いします。