S4の撮影が始まり、早速御大がチラ見せしてくれました。
さすが御大はそつがないなあ、と。
このツイート関連の記事をひとつだけ拾ったので駄訳とともにUPします。
何か本当に髪が短いような気がします。
ヅラじゃなさそうなのでちょっと安心ですが、もうちょっと長い方が好きかな。
でももっと重要なのは前髪なんですけど、こっちはもっと短そうな気がします(涙)
記事はこちら。先日のBBCの記事とほぼ同じ内容ですけど・・・・
‘Sherlock’ Season 4 Shares First Photo of Benedict Cumberbatch’s Return
ベネディクト・カンバーバッチ、あなたは本当に働き者です。
Dr.ストレンジの衣装を着てニューヨークのコミックショップをうろついたわずか数日後、
シャーロックの主役はS4を演じるために襟を立てています。
脚本家、マーク・ゲイティスの厚意による最初の画像をチェックしましょう!
先週のプロダクションのアナウンスの後に、
ゲイティスは間違いなく彼を有名にした役に復帰したカンバーバッチのオフショットをシェアしました。
少し髪が短いように見えます。コートは新しいかもしれません。
しかしどちらにしても、ロンドンに愛された探偵は仕事に復帰しています。
(そして願わくば最後に見た時よりも彼がクリーンになっていますように)
Dr.フーとフラッシュの監督、レイチェル・タラレイが指揮をとる3本の新しいエピソードは2017年に放送されます。
その最初の概要です。
「笑い、涙、ショック、サプライズ、そして途方もない事件が起きる3つの新しいエピソードとともに戻ってきます。
S4は国民の大好きな探偵、機知に富んだシャーロック・ホームズがイギリスに再び戻り、
Dr.ワトソンと彼の妻、メアリーは過去最大の挑戦となる初めての親になろうとしています。」
スティーヴン・モファットとマーク・ゲイティスが語ります。
「シャーロックS4だよ、まいったね。
我々は何をやろうとも、どこに行こうとも、全ての道はベイカーストリートに通ずだ。
そしてそれは常に家に帰ってきた気分になる。
過去のゴーストたちが目覚め、シャーロック・ホームズとジョン・ワトソンを冒険に誘い、ロマンスと恐怖をもたらす。
これは我々が最初から話してきたストーリーだ。クライマックスを迎えようとしているストーリー・・・」
忌まわしき花嫁に続く更なるスペシャルなのは言うまでもなく、
ショーランナーのスティーブン・モファットはS5を見込んだプロットを練ったと聞きました。
S3のファイナル「最後の誓い」での復活の驚きのほかにモファットはS4で女性、
特にモリー・フーパーとハドソンさんの役割がさらに増えそうだと述べています。
その間にも私たちはシャーロックとジョンが、マーティン・フリーマンのキャプテンアメリカ:シヴィルウォーと、
ベネディクト・カンバーバッチのDr.ストレンジでMUCをウロウロしている姿が見れますが、
シャーロックS4の最新情報が入り次第すぐにお伝えします。
以上です。
記事の中にある動画のリンクも貼っておきますね。懐かしかったです。
Sherlock - You Think You Know TV?
それにしても、S4も女性が大活躍なんですね。うーん。
できれば主役の二人以外の大活躍はそろそろ遠慮したいのが正直な気持ちなのですが、
今はとにかく、これ以上身内の起用はやめてね、お願い、というのが一番の心配でしょうか、私。
それはさておき、Sherlockology さんのQ&AがMetroに載っていたので次回はそちらをご紹介します。
んで、来週のジミー・キンメルでストレンジさんのサプライズというか、
多分トレーラーじゃないかと言われていますが、公開するらいいですね。ワクワク。
最後に、
先週エディンバラに向かう列車の中で撮影したであろうベネディクトのこの画像が、
先日ちょうどgleeの話を書いただけにツボりました。
さすが御大はそつがないなあ、と。
このツイート関連の記事をひとつだけ拾ったので駄訳とともにUPします。
何か本当に髪が短いような気がします。
ヅラじゃなさそうなのでちょっと安心ですが、もうちょっと長い方が好きかな。
でももっと重要なのは前髪なんですけど、こっちはもっと短そうな気がします(涙)
Back! #Sherlock pic.twitter.com/WFvpGpy3PV
— Mark Gatiss (@Markgatiss) 2016年4月11日
記事はこちら。先日のBBCの記事とほぼ同じ内容ですけど・・・・
‘Sherlock’ Season 4 Shares First Photo of Benedict Cumberbatch’s Return
ベネディクト・カンバーバッチ、あなたは本当に働き者です。
Dr.ストレンジの衣装を着てニューヨークのコミックショップをうろついたわずか数日後、
シャーロックの主役はS4を演じるために襟を立てています。
脚本家、マーク・ゲイティスの厚意による最初の画像をチェックしましょう!
先週のプロダクションのアナウンスの後に、
ゲイティスは間違いなく彼を有名にした役に復帰したカンバーバッチのオフショットをシェアしました。
少し髪が短いように見えます。コートは新しいかもしれません。
しかしどちらにしても、ロンドンに愛された探偵は仕事に復帰しています。
(そして願わくば最後に見た時よりも彼がクリーンになっていますように)
Dr.フーとフラッシュの監督、レイチェル・タラレイが指揮をとる3本の新しいエピソードは2017年に放送されます。
その最初の概要です。
「笑い、涙、ショック、サプライズ、そして途方もない事件が起きる3つの新しいエピソードとともに戻ってきます。
S4は国民の大好きな探偵、機知に富んだシャーロック・ホームズがイギリスに再び戻り、
Dr.ワトソンと彼の妻、メアリーは過去最大の挑戦となる初めての親になろうとしています。」
スティーヴン・モファットとマーク・ゲイティスが語ります。
「シャーロックS4だよ、まいったね。
我々は何をやろうとも、どこに行こうとも、全ての道はベイカーストリートに通ずだ。
そしてそれは常に家に帰ってきた気分になる。
過去のゴーストたちが目覚め、シャーロック・ホームズとジョン・ワトソンを冒険に誘い、ロマンスと恐怖をもたらす。
これは我々が最初から話してきたストーリーだ。クライマックスを迎えようとしているストーリー・・・」
忌まわしき花嫁に続く更なるスペシャルなのは言うまでもなく、
ショーランナーのスティーブン・モファットはS5を見込んだプロットを練ったと聞きました。
S3のファイナル「最後の誓い」での復活の驚きのほかにモファットはS4で女性、
特にモリー・フーパーとハドソンさんの役割がさらに増えそうだと述べています。
その間にも私たちはシャーロックとジョンが、マーティン・フリーマンのキャプテンアメリカ:シヴィルウォーと、
ベネディクト・カンバーバッチのDr.ストレンジでMUCをウロウロしている姿が見れますが、
シャーロックS4の最新情報が入り次第すぐにお伝えします。
以上です。
記事の中にある動画のリンクも貼っておきますね。懐かしかったです。
Sherlock - You Think You Know TV?
それにしても、S4も女性が大活躍なんですね。うーん。
できれば主役の二人以外の大活躍はそろそろ遠慮したいのが正直な気持ちなのですが、
今はとにかく、これ以上身内の起用はやめてね、お願い、というのが一番の心配でしょうか、私。
それはさておき、Sherlockology さんのQ&AがMetroに載っていたので次回はそちらをご紹介します。
んで、来週のジミー・キンメルでストレンジさんのサプライズというか、
多分トレーラーじゃないかと言われていますが、公開するらいいですね。ワクワク。
Tune into @JimmyKimmelLive all next week for the cast of #CaptainAmericaCivilWar & a big #DoctorStrange surprise! pic.twitter.com/XMx8p8uPaz
— Marvel Entertainment (@Marvel) 2016年4月6日
最後に、
先週エディンバラに向かう列車の中で撮影したであろうベネディクトのこの画像が、
先日ちょうどgleeの話を書いただけにツボりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/2634854c92e82608081f867f6f51370e.jpg)
やっと週末なので、ちょっとコメントしようかと思ったのですが、他に色々あるのに、今ふとリンクしてくださった記事の動画を見たら、「死を呼ぶ暗号」のミラクルペンキャッチのシーンのことを、「これはCGを使ったのではありません。ベネディクト・カンバーバッチは最初のテイクで、見ないでペンをキャッチしました。」とか言ってて、え~すごい!てっきり何度も失敗した末にだと思ってたのに、べネさんって何者?!と思ってしまいました。すみません、いきなり・・・
元々ここにコメントしようと思ったのは、S4で女性が更に活躍・・・のためなんですが。モリーもハドソンさんも大好きではありますが、私も主役2人以外の活躍はS3でもう十分以上な気がします。まぁ、もう撮影始まったことだし、覚悟を決めて待つしかないんでしょうけど。
身内も…まぁ、さすがにこれ以上は…そう言えば、少し前に「ベルグレービア」を見直していた時、アイリーン(とおぼしき)遺体を確認した後のシーンで、どう見てもこの時点では、あんなラブリーなご両親がいる設定には見えないなぁと思ってしまいました。
ところで、べネさんglee見てるんですか。そう言えばgleeのウォブラーズの動画をやっと見られました。ホントにステキですね。すご~く楽しそうだし!実はS1の1話と2話だけ見たのですが、いやホント、青春ものですね。このところずっと英国ドラマばっかり見てたので(あれ、でもFARGOはアメリカですか)、カラーの違いに初め愕然としましたが(笑)、1話の最後とか、結構感動しました。いじめとか、若者のフラストレーションとか、色々ありそうですね。全部見るのはとても無理なので、ダイジェストで見せてもらったり聞かせてもらうのが、私にはちょうどいいかもしれません。あ、ところで、2話の最初でシュー先生とエマが話してるとこにチアリーダーの子たちが「目障り」って言って通り過ぎるところ、「Get a room」って言ってて、わ~言ってる言ってる!と、dicoさんとハリーのおかげで覚えたばかりのスラングを見つけて喜んでいました。
話が飛びまくりですが、ウォブラーズの後自動的に次に再生された「The road so far」を改めて見て、ステキだな~と思いました。う~ん、これこそ正統派バディ風というか。やっぱりこんな二人が見たいです。“望むところへたどりつける”のは、一体いつなんでしょうか~(涙)
ストレンジさんも、思った以上にかっこよくて面白そうで楽しみになりました。「シャーロック」に不安が大きい分、こちらの方がかえってこだわらずに楽しめるかも。
すみません、全然ちょっとじゃないですね。今夜はこの辺で…
こんにちは~
何だかお忙しそうですね。体調は大丈夫ですか?
動画のペンの話はやっぱりそういう話をしてたんですね。
うすらぼんやりとNo CGとFirst Takeだけ耳に入ってちょっと気になってたんです。
私も絶対何度も撮りなおししたんだと思っていました。
すごーい!ベネさんもすごいけどうまく投げたマーティンもすごいですよね。さすがだわ。
私もハドソンさんとモリーは好きなのですが・・・・ねえ・・・
Study in Sherlockでウーナさんが自分の出番は今くらいがちょうどいいのって仰っていたので
ハドソンさん大活躍は無いような気がしますがモリーとかジャニーンとかは大いにあり得そうです。
まあ、ホント撮影が始まったので待つしかないですね。
実は今S3に対する愚痴(笑)を書きためているところなのですが、
私もご両親があまりにも良すぎて何かちょっと違うと思っていました。
あのご両親からなぜこの兄弟が?って思いますよね。
あとはBさんの妻が出ないといいなあと・・・・・・
ベネさんのあれはgleeのつもりなのかどうかちょっと謎なんですけど、
動画見てくれたのですか~。ありがとうございます。
しかも最初のエピソードも!
確かに英国ドラマやファーゴとは180度違いますもんね。
gleeはたまに深刻な問題を扱う以外は男女や男男がくっついたり離れたりしてるだけですし。
ダイジェスト!ダイジェストって言いました?今何かちょっと動画作りたい病がムクムクと・・・(笑)
それはともかくまたいつか特集したいです。
Get a room、言ってましたか!やっぱり普通に使うんですね~。
The road so farが次に再生されたんですね。
ホント、ふたりが事件に立ち向かうのが見たいですよね。ふたりが。
望むところへたどりつける、おおー!上手い!でも泣けます(涙)
S4もS3と同じカラーでそのまま終了になったら暴れるどころじゃないかも。
ワクワクより不安が先にたってしまうのは本当にどうにかしてほしいところですけど、
その分ストレンジさんにワクワクするしかないですね。
ご無理をせずに体調には気をつけてくださいね。
身内起用の心配って、やっぱりそこですか…実は私も昨夜書きかけてやめたんですが。他の作品で共演してもいいから、「シャーロック」だけはやめてほしいです。なんていうか、魔法が解けちゃう気がして。さすがのモファティスも、そこまではやらないと思いたいです。でも一抹の不安が…(涙)
そう言えば、レッドビアードの件が出るとしたら、少年時代のシャーロック・・・続投?私はアーチー君の彼がイメージにすごく合ってるんですが、もうアーチー君だから無理でしょうか。なんにしても、もう全て決まってるんですよね。やっぱり精神修養を・・・
体調は大丈夫です~ありがとうございます!dicoさんはブログ更新で私の気力アップに大幅貢献してくださってますよ^^でも、dicoさんこそ無理しないでくださいね~
こんにちは!
身内の心配、やっぱりそうですよね。
Bさん、当時の彼女も出演させているしかなり心配なところなんです。
魔法がとける、本当にこれですよ。
モファティス、どうなんでしょうね。身内起用いいじゃん!これからもやるよって発言しているだけに・・・(涙)
少年時代の続投だけはやめてほしいです~(言っちゃった)
アーチーくんは本当にそう思います。
好評だったからSPにも出たんでしょうね。
全てが決まっている・・・うん、ですよね。私も精神修行しないとダメそうです。
私のこんなブログが少しでもお役に立てているならとても嬉しいです。
お互い、マイペースで頑張りましょうね~