デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

散歩道の紫陽花ほか

2019年06月13日 | デジカメ散歩日記

草藪から顔を出していた自生の紫陽花

所要を済ませ帰路についたが、あまりにも好天気であるが故に、そのまま帰るには勿体無いとおもい、山地の集落経由で帰ることとした。この時期、家々の庭はもとより田圃や畑の縁などに植栽されている紫陽花が色とりどりの花をつけている。それらを見ながら歩をすすめていると草藪から大輪の花をつけた自生の紫陽花が顔を出しているのを見かけたのでこれを今日の一枚とする。この紫陽花も栽培されていたものが野生化したのであろう。しばらく歩をすすめていると林の縁で黄色く熟した実をつけた樹木を見かけた。コウゾの実である。かつては和紙の材料として各地で栽培されていたが、それが野生化したものであろう。この実は甘くて美味しい。そんなコウゾの実を今日のもう一枚とするほか、一部では未だ健在なスイカズラ、いまあちこちで群生しているドクダミなどをUPする。

コウゾの実・・・撮ったあとに食したら甘くて美味しかった

未だに健在なスイカズラ

あちこちで群生しているドクダミ

散歩道にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカトラノオ

2019年06月12日 | デジカメ散歩日記

オカトラノオ(サクラソウ科)

雲は多めながらも好天気である。そんななか所要を済ませ「スポーツの森」へ向かい周辺を散策した。運動広場周辺に植栽されている紫陽花や、草地に生えているニワゼキショウ、シロツメクサ、ブタナやチガヤの群生などを撮りつつ歩をすすめていると、林の縁でお気に入りのオカトラノオが花をつけはじめているのを見かけた。これを今日の一枚とする。小さな小さな5弁の花をいっぱいつけいて、その「花穂」がトラの尾のようなのでこの名があるとのこと。以下もう二枚オカトラノオをUPするほか前記のニワゼキショウほかをUPする。

オカトラノオ

ニワゼキショウ(アヤメ科)

散歩道より「西京スタジアム」を


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きはじめたミズキ

2019年06月06日 | デジカメ散歩日記

咲きはじめたミズキ

昨日同様好天気。しかもまるで真夏をおもわせるほどに朝から暑い。そんななかカメラ持って出かけた。Jeepで山地の集落・岩杖地区から奥地の集落・杖坂まで向かい周辺を散策したのに続いて、「八丁峠」へ移動しその近辺も散策した。集落周辺の林の縁では、ミズキが花をつけだしたのを見かけたほか、ヤマボウシ、テイカカズラ、ウツギ、ヤマグリなど、集落の田圃周辺ではコモチマンネングサ、アカツメクサ、カタバミ、林の下ではユキノシタも見かけた。「八丁峠」周辺ではネズミモチ、ハナニガナ、ナガバモミジイチゴの実、ヤマツツジなどを見かけカメラに収めて帰った。これらのうち今日の一枚はミズキとするほか、以下、前記のコモチマンネングサ、ユキノシタ、ヤマツツジなどをUPする。

棚田周辺で見かけたコモチマンネングサ(ベンケイソウ科)

ユキノシタ

美しい「八丁峠」のヤマツツジ

特大ナガバモミジイチゴの実:撮ったあと食した・・・とても美味しかった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタタビの花が咲いた

2019年06月05日 | デジカメ散歩日記

マタタビの花

少し歩いただけで汗が出るほど今日は朝から暑い。よって日中の最高気温は34度にもなると報じている。そんななか、涼しいところでも歩こうとJeepで「宮野湖」方面に向かい周辺を散策した。あちこちで花期を告げる白色に変色した葉を付けたマタタビが目立つ。まだ大部分は蕾だが可憐な花をつけた個体もいくつかあった。そんなマタタビの花を今日の一枚とする。その近くの草地でホタルブクロを見かけたのでこれを今日のもう一枚とするほか、今日出会ったウリノキの花、ヨウシュヤマゴボウなどをUPする。

ホタルブクロ(キキョウ科):ホタルが飛ぶこの時期になると咲きはじめる

ヨウシュヤマゴボウの花(ツルナ科/北アメリカ原産の帰化植物)

ウリノキ

未だ健在なウツギ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もコウノトリに出会った

2019年06月04日 | デジカメ散歩日記

今日も出会ったコウノトリ(遠くに居たのでズームアップしてなんとか撮れた)

今日の空は雲に覆われているが時折薄日が漏れる。そんななかJeepで出かけた。まずは久々山地の集落・引谷地区(旧徳地町)へ向かい、白石山登山口周辺を散策するも特筆すべくものもなく早々と引き上げ棯畑地区へ。いままさに真っ盛りのウツギやヤマボウシ、未だ健在なノイバラ、コガクウツギ、クマイチゴやナガバモミジイチゴの実、そして咲きはじめたネズミモチの花などを撮りつ奥地の集落に辿り着いた。ここへはおよそ2週間前に訪れコウノトリに出会ったが、運良ければ「今日も出会えるのではと」期待していたところ、期待どおり今日もその姿を見せてくれた。前回は比較的近くで見れたが、今日はおよそ50~60m先の林の縁で羽を休めていた。そんなコウノトリを今日の一枚とする。集落の方からのお話によると、「しばらく姿を隠していたが、数日前からまた姿を見せてくれている。集落の皆さんは同鳥を驚かさないよう気をつかっている。」とのこと。

咲きはじめたネズミモチ(モクセイ科)の花

クマイチゴの実・・・この実も甘くて美味しい

いっぱい花をつけたヤマボウシ(ミズキ科)

集落の風景


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする