ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

18日の散歩 ( 平野神社、千本釈迦堂、雨宝院、の花だより )

2013-06-18 15:28:41 | sanpo
 昨日の予報ではきょうは昼から雨でしたが、外れて今日は蒸し暑い午後になっています。
雨の降り出しは夜になってからの様です。昨夜は暑くて寝苦しかった ので、少しは涼しくなってくれるのかな??

 と、きょうもボヤキで始まる散歩便りです。

 散歩の最初は平野神社の風景から。写っている鳥居が正面の鳥居になります。

京都の神社では6月の最後、30日に「夏越の祓」と云う風習があります。
神社に設えられた、いわゆる「茅の輪」を潜って、罪や穢れを除き去る?ための行事です。

 今はまだ茅の輪は無くて、看板と幟旗で事前告知と言った所です。
今年は30日が日曜日なので、どの神社も多くの人が訪れそうですね。

 平野さんの花は、紫陽花をと思いましたが、

夾竹桃になりました。

 平野さんから行った先は千本釈迦堂。

木漏れ日を浴びていた小ぶりの紫陽花。
雨どころか日差しが暑い午後になっています。

 釈迦堂の紫陽花をもう一枚。

中央の小さな部分がいわゆる「花」ですね。

 釈迦堂から五辻通りを歩き、雨宝院を覗きました。

きのうの今日ですが、目的は半夏生。
京都で半夏生と云えば、建仁寺の両足院が毎年テレビで紹介されています。
小舎主は行った事がないので何とも言えませんが、等持院の半夏生も「捨てたものじゃ無い」ので一度行こうと思っています。

 思ってはいますが、京都は明日から雨になる様ですので何時になるか???

 雨宝院に行ったので、きのう確かめ損なった神さんを確かめてきました。
きのうの紫陽花が有る所に祀ってある神さんは三体。

瘡神、鎮宅方除神、瓣財天。
分かりやすいのは瓣財天でしょうか?

 他の神さんは分かるような分からない様な?????
どちらにしろ不信心者の小舎主には縁の無い神さんばかりです。

 で、この三体の神さんを見に行った所で見つけたのが

ニワナナカマドの様です。
樹高が二メートル以上は有りそうな木ですが、これまで気が付きませんでした。
きょう花を見つけて初めてここにニワナナカマドが有るのに気付きました。

 雨宝院でさんぽは終わりで帰りかけた所、

雨宝院のすぐ近くの民家の花にアゲハが来て、撮ってとポーズを取っていましたので、撮ってきました。

 アゲハを撮って、本当に散歩は終わり、ここまでです。
暑いです!!気温はともかく、きょうの蒸し暑さは格別です。

カメラ  SONY α550
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

6219
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする