うーんっ、暑い! の一言ですね。
しょか、ショカ、初夏と言っているうちにいきなり真夏?? まだ梅雨に入ってもいないのに気温は真夏です。
きょうの散歩は建勲神社の階段登り。
と言う事で、最初は何時もの様に今宮神社へ。東門を入った所に空濠があり、中でアヤメだろう?と思う花が咲いています。
どうにも花に近づけないので写真は無しです。 ( 望遠がいるなー )
写真の最初は大徳寺の大楠。
駐車場の所の大楠で、これは根っこ部分。
樹木は何か障害に行き当たると、なんとかなるさとばかりに、好き勝手に曲がっていきますね。
この融通無碍に曲がりくねった所が、思いがけない味わいになったりもします。
大徳寺を南に抜けて、雲林院も覗いて来ました。
きょうの所は花は無しで、写真も無ですが、1日の散歩で載せて不明?だった花の名前が分かりました。
件の花を見ているとお寺の方が偶々庭を覗かれたので、花の名前を尋ねると「オオヤマレンゲ」と教えて頂きました。
上向きのオオヤマレンゲと言う事で、その脇に下向きのオオヤマレンゲがたくさん蕾を付けていましたので、来週にでも下向きの花を見に行ってきます。
雲林院から建勲通りへ出て建勲神社の階段登りから船岡山へ。
ちょっとした森の中みたいな場所ですが、建勲神社の北参道からの道です。
いつもは此処に仕事を一服中 ( サボっているのではなく一服です ) の車が止まっているのですが、珍しくきょうは車がありませんでした。
今は、道路の両脇がシイの落ち葉でいっぱいです。
船岡山へ出るとツツジが終わりかけになってきています。
部分で見ればまだましですが、全体では終わった花が茶色く変色した物が目立ちます。
咲き出していた花は、西洋石楠花。
遅咲きになる?西洋石楠花が今は見頃です。
最後に雑草を一枚。
先日来載せているニガナです。
これももう花が終わり茶色に変色した物が見られる様になっています。
以上、暑い13日のさんぽでした。
しかし、体が暑さに馴れてませんね。汗の出ようがまだ少ない様です。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
7435
しょか、ショカ、初夏と言っているうちにいきなり真夏?? まだ梅雨に入ってもいないのに気温は真夏です。
きょうの散歩は建勲神社の階段登り。
と言う事で、最初は何時もの様に今宮神社へ。東門を入った所に空濠があり、中でアヤメだろう?と思う花が咲いています。
どうにも花に近づけないので写真は無しです。 ( 望遠がいるなー )
写真の最初は大徳寺の大楠。
駐車場の所の大楠で、これは根っこ部分。
樹木は何か障害に行き当たると、なんとかなるさとばかりに、好き勝手に曲がっていきますね。
この融通無碍に曲がりくねった所が、思いがけない味わいになったりもします。
大徳寺を南に抜けて、雲林院も覗いて来ました。
きょうの所は花は無しで、写真も無ですが、1日の散歩で載せて不明?だった花の名前が分かりました。
件の花を見ているとお寺の方が偶々庭を覗かれたので、花の名前を尋ねると「オオヤマレンゲ」と教えて頂きました。
上向きのオオヤマレンゲと言う事で、その脇に下向きのオオヤマレンゲがたくさん蕾を付けていましたので、来週にでも下向きの花を見に行ってきます。
雲林院から建勲通りへ出て建勲神社の階段登りから船岡山へ。
ちょっとした森の中みたいな場所ですが、建勲神社の北参道からの道です。
いつもは此処に仕事を一服中 ( サボっているのではなく一服です ) の車が止まっているのですが、珍しくきょうは車がありませんでした。
今は、道路の両脇がシイの落ち葉でいっぱいです。
船岡山へ出るとツツジが終わりかけになってきています。
部分で見ればまだましですが、全体では終わった花が茶色く変色した物が目立ちます。
咲き出していた花は、西洋石楠花。
遅咲きになる?西洋石楠花が今は見頃です。
最後に雑草を一枚。
先日来載せているニガナです。
これももう花が終わり茶色に変色した物が見られる様になっています。
以上、暑い13日のさんぽでした。
しかし、体が暑さに馴れてませんね。汗の出ようがまだ少ない様です。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
7435