ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

18日の散歩 ( 御所往復で花便り )

2017-04-18 15:50:51 | Weblog
 昨日は雨で沈殿でした。きょうは曇りながら雨は無いそうなので、御所まで歩いて来ました。
気温が夏日にはならなくても、20℃を越えて来ているので、歩けば汗が出ますね。
関東内陸部では30℃越えの真夏日が予想されている所も有る様ですので、その事を思えば20℃を越えるくらいやさしいものですが。

 さて、散歩は、御所までの行き掛けの駄賃で、まずは西陣聖天雨宝院から。

ごらんの様に狭い境内ですが、10名程も花見客が見られました。
歓喜桜、観音桜などはもう盛りを過ぎた感じで、境内一面に散った花びらになっています。
 
 雨宝院で桜より綺麗だったのは石楠花。

小さな木ですが、毎年花咲いてくれます。

 雨宝院から大宮通へ出て南へ下がり、一条通り、中立売通りと歩いて御所へ。

中立売御門から遊歩道を下がって桃林を歩くと花桃はもう終わっていて、このキクモモだけが残っていました。

 桃林から梅林の東向いの花海棠が目に付きました。

近づくと、昨夜の雨にやられて、あまり綺麗な花が無いので遠目で一枚。

 花海棠の隣ではカリンが咲き出して来ています。

暫くは楽しめると思うので、また来週にでも覗いてみます。

 先の土曜日に、植物園でザイフリボクがしっかり咲いていたので、御所へはザイフリボクを見るのを目的に歩いたのですが・・・・・

もうすっかり終わっていて、やっと数カ所見られるくらいでした。
花の散った跡を見ると、今年はたくさん花を着けていた様子なので、残念
昨年は不作だっただけに今年は満開への期待が大きくて、大きかった分だけ落胆も大きい。

 ザイフリボクの西向いは桜林になっていて、比較的遅咲きの桜が植えてあります。

その中から「御衣黄」。
「出水の小川」の終端部にあり、七分咲きくらいになっています。
花の色がこの色なので、遠目には全く目立ちませんが、近づけば多少華やかになります。

 同じく出水の小川」の終端部からヤマブキ。

こちら山吹色でよく目立っています。

 ヤマブキの更に東に、八重咲の桜があり五分咲きくらい。

その中からこれは「関山」だと思います。
なにせ御所は木に名札が無いので・・・・・

 ここも今週末ぐらいが満開?かと思いますが、週末は来れないので週明けに覗いて見ようかと思います。

 以上で御所の花便りは終わりですが、帰りに雨宝院の近くで白花のヤマブキを見かけました。

雨宝院にも有りますが、帰りは中に入らなかったので近所で咲いていた分の掲載になります。

 以上、19日の散歩は御所往復での花便りでした。

 ソメイヨシノが終わり遅咲きの桜もですが、石楠花も綺麗に咲き出しています。
と言う事で、明日は龍安寺のシャクナゲを覗いて来ようかと思いますが、さて・・・・・
気が変わらなければと言う事ですね。


カメラ SONY α77 
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom20~1200 F2.8-8.0

10401
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする