きょうも良い天気ですね。昨日の上を行く様な、雲一つない青空が広がっています。
鹿児島の26℃には負けますが、京都も24℃が予想され夏日一歩手前です。
実測は、14:29に観測された23.6℃が最高気温の様です。
でも 暑い のには変わりはなく、Tシャツ一枚で歩いていても汗が出てきます。
散歩は少し目先を変えて上御霊神社までですが、廬山寺通り御霊前通りと歩き、堀川を越えた所で本法寺を歩いてみました。
桜と梔子と紫陽花ぐらいしかないお寺なので、 ( ヤマブキもあった ) 桜の紅葉まで撮るものがありません。
本法寺を東の小川通りへ抜け、裏千家北側の路地を歩いて妙顕寺へ。
ここも紅葉までは撮るものがなく、妙顕寺も東へ抜けて御霊前通りへ戻って上御霊神社へ。
上御霊神社の南西角。道路がカーブする当たりからチェーンソーの音が聞こえてきます。
台風で大木が一本倒れた様で、植木屋が入って処理作業をやっていました。
クレーン車が倒れた木を吊って、職人がチェーンソーで邪魔な枝を切り落としている所でした。
何の木かは?????見る人が見ればわかるのでしょうね。
ご覧の様に石の柵を壊して伸びた幹は、おそらく道路の半分くらいは塞いでいたのでは?と思えます。
ここの交通量は多くは無いのですが、クレーン車が一車線を塞いでいるので、若手の植木職人が二手に分かれて交通整理をしていました。カーブで見通しの悪い場所です。
その内の一人はまだ若い女性。様々な職種に進出していますね。
閑話休題。
作業を見ながら南へ廻り、上御霊神社の境内へ入って手水の水を。
きょうの写真は赤や緑でバックが賑やかですが、緑はさておき赤はカラーコーン。
境内にプレハブ小屋が置かれ、本殿の裏手、イチョウの木の下にはシート囲いの作業場?らしき物も設営してありました。
以前から瓦の寄進受付などやっていましたので、本格的な修理が始まるのかな?などと思いましたが、さて当たっているのかどうか?
南門の石橋は養生を兼ねた鉄板・コンパネ等が敷いてあるので、作業用のトラックの出入りが有るのだろうと思い、本格的な修理を推測しました。
上御霊も撮るものが無いので帰りは鞍馬口通りから北大路通りを歩き、旧大宮通りで雲林院へ。
お目当ては白の貴船菊ですが、今年は株が減った様な気がします。
気のせい?
雲林院から建勲神社の階段上りで船岡山へ。
登りはしましたが、きょうは蝶も見られないので撮るものがなく北大路通りへ。
千本通りを下がって十二坊を覗くと、石蕗がしっかり咲いて来ました。
ここも蝶は見られません。
石蕗の隣で咲いているハクチョウゲ。
真夏の 暑い 盛りは花が有りませんでしたが、涼しくなって、また咲き出している花です。
この後、歓喜天の鳥居脇でスミレを探しましたが花は全く見られません。
という事で、以上、27日の散歩は上御霊往復での秋探し散歩でした。
今朝は定期検査で医院通い。悪くなっていない事を確認する三か月に一度の検査です。
心電図も変化なし ( 異常を認めず ) が年内の最終検査でした。
さて、日曜日から月曜日にかけては次なる台風が心配だとか?
明日は前触れで雨になる様ですが、植物園へは行ける?行けない??
一週飛んでいますので行きたい所ですが・・・・・こればかりは天任せですね。
カメラ SONY α77Ⅱ
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ Raynox M-150
11457-2300
鹿児島の26℃には負けますが、京都も24℃が予想され夏日一歩手前です。
実測は、14:29に観測された23.6℃が最高気温の様です。
でも 暑い のには変わりはなく、Tシャツ一枚で歩いていても汗が出てきます。
散歩は少し目先を変えて上御霊神社までですが、廬山寺通り御霊前通りと歩き、堀川を越えた所で本法寺を歩いてみました。
桜と梔子と紫陽花ぐらいしかないお寺なので、 ( ヤマブキもあった ) 桜の紅葉まで撮るものがありません。
本法寺を東の小川通りへ抜け、裏千家北側の路地を歩いて妙顕寺へ。
ここも紅葉までは撮るものがなく、妙顕寺も東へ抜けて御霊前通りへ戻って上御霊神社へ。
上御霊神社の南西角。道路がカーブする当たりからチェーンソーの音が聞こえてきます。
台風で大木が一本倒れた様で、植木屋が入って処理作業をやっていました。
クレーン車が倒れた木を吊って、職人がチェーンソーで邪魔な枝を切り落としている所でした。
何の木かは?????見る人が見ればわかるのでしょうね。
ご覧の様に石の柵を壊して伸びた幹は、おそらく道路の半分くらいは塞いでいたのでは?と思えます。
ここの交通量は多くは無いのですが、クレーン車が一車線を塞いでいるので、若手の植木職人が二手に分かれて交通整理をしていました。カーブで見通しの悪い場所です。
その内の一人はまだ若い女性。様々な職種に進出していますね。
閑話休題。
作業を見ながら南へ廻り、上御霊神社の境内へ入って手水の水を。
きょうの写真は赤や緑でバックが賑やかですが、緑はさておき赤はカラーコーン。
境内にプレハブ小屋が置かれ、本殿の裏手、イチョウの木の下にはシート囲いの作業場?らしき物も設営してありました。
以前から瓦の寄進受付などやっていましたので、本格的な修理が始まるのかな?などと思いましたが、さて当たっているのかどうか?
南門の石橋は養生を兼ねた鉄板・コンパネ等が敷いてあるので、作業用のトラックの出入りが有るのだろうと思い、本格的な修理を推測しました。
上御霊も撮るものが無いので帰りは鞍馬口通りから北大路通りを歩き、旧大宮通りで雲林院へ。
お目当ては白の貴船菊ですが、今年は株が減った様な気がします。
気のせい?
雲林院から建勲神社の階段上りで船岡山へ。
登りはしましたが、きょうは蝶も見られないので撮るものがなく北大路通りへ。
千本通りを下がって十二坊を覗くと、石蕗がしっかり咲いて来ました。
ここも蝶は見られません。
石蕗の隣で咲いているハクチョウゲ。
真夏の 暑い 盛りは花が有りませんでしたが、涼しくなって、また咲き出している花です。
この後、歓喜天の鳥居脇でスミレを探しましたが花は全く見られません。
という事で、以上、27日の散歩は上御霊往復での秋探し散歩でした。
今朝は定期検査で医院通い。悪くなっていない事を確認する三か月に一度の検査です。
心電図も変化なし ( 異常を認めず ) が年内の最終検査でした。
さて、日曜日から月曜日にかけては次なる台風が心配だとか?
明日は前触れで雨になる様ですが、植物園へは行ける?行けない??
一週飛んでいますので行きたい所ですが・・・・・こればかりは天任せですね。
カメラ SONY α77Ⅱ
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ Raynox M-150
11457-2300