ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

8日、十二坊蓮臺寺、今宮神社、大徳寺、船岡山からの初冬だより

2021-12-08 15:41:30 | sanpo
 昨日は一日雨になり、終日家でゴロゴロしていました。
きょうも朝はまだ降っていましたが、昼には止んでいたので散歩へ。
ただ、雲が広がって、いつ時雨れても可笑しくない空模様なので、傘を持って遠出は無しの散歩です。

 行きの駄賃は十二坊蓮臺寺からで、境内のソメイヨシノ。

すっかり冬枯れてしまいました。
以前に撮ったドウダンツツジも今は裸木になっています。

 そんな十二坊ですが、冬の間の強い味方がスミレ。

今は境内あちこちで咲いていますが、これは歓喜天の鳥居脇で咲いていたスミレです。

 十二坊から千本通りを上がり、佛教大学の所から東へ歩けば弧蓬庵坂。
弧蓬庵坂を下り、今宮神社参道へ出て今宮神社へ入りました。
今宮さんでは撮る物が無いので、写真はパスですが、きょうは参拝者を10名ほども見かけました。
オミクロンで騒いでいますが、こうした人出を見るとコロナも終わりかな?と思いますね。

 今宮神社を東へ抜けると「あぶり餅」屋がありますが、水曜日は定休日。

その「あぶり餅」屋と紅葉と。以前にも載せた構図ですが、紅葉が進んでいるので一枚。

 今宮神社の東門を出た右側にあるモミジは紅葉と言うより黄葉になっています。

築地塀上の瓦の苔がちょっと面白かったので撮って見ました。
この塀の中 ( 南側 ) には「区民の誇りの木」のムクロジなどの大木があり、この屋根やモミジは日当たりが悪い場所になっています。

 今宮神社から大徳寺へ廻り、北側の出入り口から入って直ぐに見られる紅葉。

散ってしまった木の方が多くて、散り紅葉の方がきれいです。
写真でもわかる通り自転車は通り抜けでき、この通りが建勲東通りで南へ下がると北大路通りへ出ます。但し、車は通り抜け不可です。

 上の写真の突き当りが高桐院の竹藪。
竹藪でカギ型に曲がって下がると高桐院の入り口があります。 ( 素通りすれば北大路通りへ出られる )

拝観休止中の高桐院門前から、散り紅葉。これも前回に載せた庭石です。

 高桐院から芳春院への通路へ歩いて、通路脇の散り紅葉。

ここだけでなく、お寺さんはどこもまめに掃除をされますが、この季節だけは落ち葉がたっぷり残っています。

 芳春院への通路から東門へ向かう途中、正受院の散り黄葉。

仏殿の西側にある塔頭で、拝観謝絶なので、これも門前からです。

 その門前で色づいているのはドウダンツツジ。

十二坊はもう散ってしまっていましたが、ここはまだ見頃?です。

 大徳寺もきょうは観光客が多く見られました。やはりコロナなどどこ吹く風ですね。
昨日の京都府内の感染者が一名です。府内人工266万で一人だけの感染ですので、もう終わりと言えなくもない様です。

 大徳寺を旧大宮通りへ出て東へ歩き、新大宮通り商店街を下がって北大路通りへ出て西へ少し戻って買い物。
買い物を済ませた後は、建勲神社東参道の階段を上がって船岡山公園へ。

船岡山も花の無い季節ですので、色づきが見頃のドウダンツツジを。

 遊歩道を北へ逸れて、毎年この時期に花が見られたモチツツジを見に行きましたが、花は無し。

花は有りませんでしたが、膨らんで来ている蕾が有ったので一枚。
もう何日かすれば花を開きそうに見えますが、さて?

 船岡山を北大路通りへ出る前に見られるモミジ。

だいぶ散ってしまっていて、葉の間がスカスカになって来ています。

 12月も8日になって、京都の紅葉は終わりになってきました。
そろそろ歩いていても撮る物に苦労する季節がやってきますね。

 以上、8日の散歩は、十二坊蓮臺寺、今宮神社、大徳寺、船岡山からの初冬だよりでした。

 アメリカとオーストラリアが北京五輪を外交的ボイコットをすると言いましたね。
東トルキスタン ( ウイグル自治区 ) でのジェノサイドを考えると、然るべき判断です。
日本も倣うべきだと思いますが、岸田政権には無理な話ですね。
政府レベルでのボイコットだけでなく、参加する選手にも東トルキスタンやチベット、南モンゴル ( 内モンゴル自治区) で、習近平政権が何をやっているのかを考えて欲しいですね。
ナチスに負けない事をやっている国で行われるオリンピックとは?いったい何なのか?
直近では彭帥さんの問題もあり、香港で習近平政権が何をやったのか?
オリンピック参加選手には、考える事を止めないで欲しいと思っています。

 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0

8034
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする