きょうは終日曇りで、ちょっと薄暗い?一日です。散歩の途中では傘は要らないまでも、時々ポツッと落ちていました。
写真は久しぶり?に十二坊蓮臺寺から。今月覗くのは初めての様です。
寺務所前、枝垂れ桜の下で咲いていたのはオオデマリだろうと思います。
狂い咲きでしょうね。
オオデマリの横では萩が咲いていますが、花に蜂が一匹止まっていました。
花びら一枚分の大きさですので、小さめの蜂ですが、名前が分かりません。ハキリバチの仲間?
気温が低いせいか、花びらに止まったまま、全く動きません。
歓喜天の鳥居をくぐり、冬咲きのスミレを見に行きましたが、まだ咲き出す気配はありません。
代わりに、スミレの中から伸び出しているツユクサを。
スミレの塊から少し奥へ行くと、他の種類のスミレの閉鎖花がありました。
葉っぱはツボスミレの形ですが、ちょっと大きめの葉です。
閉鎖化の近くでは、莢の中に種が残っていました。
等倍撮影で大きさは、径1㎜ほどの種です。
十二坊を出て千本通りから弧蓬庵坂を歩いて今宮神社を覗きましたが写真はありません。
今宮神社から大徳寺へ廻りましたが、休日でも無いのに観光客の姿が多く見られました。
きょう出会ったのはいずれも日本人。外人さんの姿が見られるのはこれからの様です。
大徳寺は芳春院への通路へ廻りましたが、今は撮る物がありません。
で、東門から出ると門前にフジバカマの鉢が出ていました。
昨年はここのフジバカマにアサギマダラが来ていましたが、今年は蝶の姿は見られません。
大徳寺から建勲神社へ歩き、船岡山も歩きましたが写真はありません。
船岡山を北大路通りへ下りて買い物へ回り、帰宅した後にきょうは散髪へ行って来ました。
本格的に寒くなると行く気が失せそうなので、行く気になった時が散髪時です。
と言う事できょうの散歩はここまで。
以上、12日の散歩は十二坊蓮臺寺から大徳寺への秋だより散歩でした。
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
7656