ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

19日、十二坊蓮臺寺から大徳寺への散歩で初秋だより&抗癌剤治療

2023-10-19 14:47:50 | sanpo

  
 一応初秋だよりとなっていますが、きょうの京都は28℃の予想気温になっています。
少し秋らしくはなって来ていますが、まだまだ 暑い 京都です。

 散歩は今宮神社から大徳寺へ歩きましたが、まずは我が家の逗留客から。

昨日、日中は姿を見られなかったのですが、夕方になって出来ていました。
日中はどこに隠れているのか?探しますが姿が見られません。

 歩きに出て最少は十二坊蓮臺寺へ入りました。
萩や芙蓉は刈りこまれて仕舞って花は当てに出来なくなっています。

代わりに?歓喜天の鳥居脇から冬咲きのスミレ。
前回は色が悪かったのですが、きょうはちゃんとした色のスミレ。
色はちゃんとしていますが、花はまだかなり小さめです。

 スミレの隣でまだ残っているツユクサ。

ツユクサですが、除草剤の影響で脱色されて白くなっています。

 さらに隣では、キツネノマゴもまだ健在。

刈られない限り、まだ少しの間花が見られそうな気がします。

 十二坊から千本通りを上がり、佛教大学の所から東に逸れて弧蓬庵坂へ。

紫野高校のテニスコート脇で伸びていたイタドリ。


花を等倍撮影するとこうなります。 計って見ると、径2.5㎜程の花です。

 イタドリのすぐ隣で咲いていたのはヨモギ。

これも小さな花なので等倍撮影。
花の径はイタドリと似たような物ですが、花の長さ?は5㎜弱くらいです。

 弧蓬庵坂を下り、今宮神社参道へ出て今宮神社へ歩きましたが、写真は有りません。
きょうは参拝者も多く、いずれも観光客だと思われます。
境内から東参道へ抜けると、「あぶり餅」屋も客で一杯。短いながら順番待ちの列が出来ていました。
今宮神社の名物ですので、一度は食べてみようと言う事なんでしょうね。

 今宮神社では手水場の水を撮っては見たのですが、マニュアルフォーカスの悲しさ?
全部ピンボケになって使い物になりません。

 今宮神社から大徳寺へ歩いて道場前の石畳。

バイクは郵便配達ですね。

 ここから高桐院を覗いて、何時も撮っている苔庭の石。

高桐院はコロナ以降、拝観休止が続いていてまだ再会の気配はありません。

 紅葉が売りの塔頭ですので、これからが見頃になって来ます。

中へは入れないので、門の所から色づき始めの紅葉を一枚。

 この後は建勲神社の階段を上がりましたが、息切れが酷くて今日は上まで上がれずに途中で南参道の階段へ廻って下りてきました。

 以上、19日の散歩は、十二坊蓮台寺から大徳寺への初秋だより散歩でした。

 抗癌剤の方は大きな副作用は出ていません。
便秘もきょうは改善で、しっかりと排便出来ています。
突然の涙は相変わらずで、きょうも歩いていると涙が流れていますので、ティッシュで拭きながら歩いています。
この所、頭のボーっと感が無くなって来ていて、夜中目覚めた時に少し感じるぐらいで治まって居るのが有難いです。 色素沈着は少し進んでいて、特に足によく出ていますが、右手の親指にも出ていて爪の下は黒っぽくなって来ました。 これは痛みも痒みもありません。ただ見てくれの問題で、顔に出ていないので助かって居ます。
もうすぐ後期高齢の年寄りなので、顔に出てもそう苦にならない?
いやいや、年寄りでも見てくれは気になります。


 


 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
カメラ SONY α6000
レンズ TTArtisan 40mm F2.8 Macro
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

5298

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18日、雨宝院から京都御苑へ... | トップ | 20日、立本寺から平野神社へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事