今日は終日仕事、老母の入院にはXR'92mamaが付き添いました。
さて、昨年「80歳記念登山」で瑞牆山へ登った山の大先輩から…
「穂高へチャレンジしたいので同行してもらえないかな」
と頼まれました
最近、尉ヶ峰や富幕山へ調子良く登れているらしく、不甲斐なかった記念登山のリベンジをしたい様子です。
ただ、客観的に判断して奥穂登頂は厳しいと思います。
しかし、ご本人の想いは尊重したい…
答えに困りました
「県民の森、明神山、竜頭山でトレーニングした具合で決めませんか?」
トレーニングで現在の力を自覚することが重要だと思います。(僕も)
しっかり準備すれば、なんとか涸沢カールまで行けるか…
そうすれば納得されるのでは
今は自分のモチベーションを上げるのもキツイ状態ですが、出来るところまでやってみようと思います。
「ここで応援しなかったら、自分らしくない」