源蔵本店の建て替えを知り、すっかり傷心な広島出張りの帰り道は、三夜連続・新幹線車内での独りぼっちの大宴会です。そんな今夜のアテは、呉の㈱大塩するめさんの「しっとりいか天」。
こちら㈱大塩するめさん、このテのいか天を初めて開発したお店を自称。Kanother的にこれを検証する術はないんですが、まあ何しろ広島おつまみ界の老舗であることは間違いなさそうです。
広島ではお好み焼きのトッピングにも用いられるほどメジャーな存在の、いか天。でもこのタイプのいか天って、確かに東京ではあんまし見んね。
Kanother的にはこのいか天、お好みを喰う際には必ずトッピングにオーダーするくらいの大好物。勿論、いか天単品でも大好きでございます。
でまた、コイツがビールを誘うんよねぇ。旨いんよねぇ。源蔵本店への喪失感も相まって、今夜の新幹線車内、独りぼっちの大宴会はちとばかし呑んでしまうかも・・・・・・分かるよなあ?酒よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/5e00771b400db24a6366542ed2a6282d.jpg)
こちら㈱大塩するめさん、このテのいか天を初めて開発したお店を自称。Kanother的にこれを検証する術はないんですが、まあ何しろ広島おつまみ界の老舗であることは間違いなさそうです。
広島ではお好み焼きのトッピングにも用いられるほどメジャーな存在の、いか天。でもこのタイプのいか天って、確かに東京ではあんまし見んね。
Kanother的にはこのいか天、お好みを喰う際には必ずトッピングにオーダーするくらいの大好物。勿論、いか天単品でも大好きでございます。
でまた、コイツがビールを誘うんよねぇ。旨いんよねぇ。源蔵本店への喪失感も相まって、今夜の新幹線車内、独りぼっちの大宴会はちとばかし呑んでしまうかも・・・・・・分かるよなあ?酒よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/5e00771b400db24a6366542ed2a6282d.jpg)