私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

2022年*我が家の藤*病持ちですが今年も頑張って咲いてくれました。

2022年04月24日 | 花便り

42年前の新築の折に庭師さんが植えてくれた藤です。
この藤の木は
夏の強烈な西日をさけてくれる大事な木です。

毎年きれいに花を咲かせていましたが
ある年から元気の無い様子が見られるようになり
調べてみると
「虫こぶ」⇒「こぶ病」に罹っていることが分かりました。
※「虫こぶ」を「こぶ病」に訂正しました。






その「こぶ病」は
年々、木を弱らせる厄介な病気らしいのですが
切り取ったあとにきちんと処理をしないと
更に悪化させることが分かり
我が家では、藤の木の生命力を信じて
様子をみようということになりました。







それから数年経っていますが
花数を減らしつつも頑張ってくれています。

数年前からは
「こぶ病」に加えて「フジツボミタマバエ」の寄生にも罹り
一時はどうなることかと心配しましたが
「フジツボミタマバエの幼虫」の入った蕾を
徹底的に取り去ることで
その数を激減させることが出来ました。

※「ミタマバエ」を「フジツボミタマバエ」に訂正しました。







花数は減りましたが
今年も頑張って咲いてくれて、やれやれです。
クマバチがブンブン飛んで賑やかです♪
良い香りも満ちていますよ。


※コメント欄はお休みさせて頂きますね。
では良い休日を~(^_-)-☆






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする