一昨日の朝
道路の脇に黒っぽくて長いものを発見!
なんだろう?
近づいて見ると、それは初めて見る大きなナメクジでした。
長さはおよそ12㎝。
悠々と前進する姿は、大海原をゆく戦艦ヤマトの如し。
~ 前面から見た姿 ~
顔を写そうと前に回ると、顏を引っ込めてしまいました。
体は黒地に白のまだら模様があり
胴回りは丸々としていて
太さは頭から尻までほとんど同じです。
ネットで調べてみると
「ヤマナメクジ」とのこと。
40年以上当地に住んでいて、初めて遭遇しました。
このヤマナメクジは山に棲んでいて
畑地には出現しないとのことですが
今まで山で用事が足りていたのに
何か不足してきたのでしょうか。
体が大きい分、食べる量も半端ないそうで
近くには畑があるのでこれからが心配です。
もちろん、我が家の植物も心配です。
こまりましたね
私 芋虫のようなやおい虫大の苦手です
このナメクジも芋虫のようです 目も顔も判然としませんね
山の中 遠くに行ってもらいましょうよ
こんな大きなナメクジ、本当にびっくりしました。
前に回ったら頭を引っ込めてしまいました。
もう少しタイミングをみて写したらよかったですね(^^;)
ネットでの一番よい対処法は、ビニール袋に入れてゴミとして出す、ことらしいです。
山に戻しても、その山の持ち主に怒られそうです~(^^;)
体調12cmとは半端ではない大きさですね。
こんなにもでかいナメクジが、存在することすら知りませんでした。
こんなのが取りついたら、植物もひとたまりもなさそうです。
ナメクジに塩という駆除方法があるようにも
聞いたことがあるのですが、これだけ大きいととうなんでしょうね。
ふるさとで観たよ。
久々!
そうそう、びっくりするくらい大きくて、
割と平気なんだけど、これは引いた(笑)。
私もです!
こんなに大きなナメクジが存在しているとは知りませんでした(^^;)
もっと大きいものは20㎝にもなるらしいです。
普通のナメクジは塩で退治できますが、これはどうなんでしょうね。
塩がいっぱい必要ですね。
ネットでの対処法は、ビニールの袋に入れてゴミとして出すのが良いとのことでした。
それにしても、どうして山から下りて来たのでしょう~
それを知りたいです(^_-)-☆
故郷で見られましたか。
これだけ大きいとナメクジというより、短いヘビ、と思えますね。
これの他に外来種もあって、そちらの方がもっと大きいようです。
ちょっと手で持つのは遠慮したいですね。
私はもちろん無理です~(>_<)💦
こんばんは。
この子見たことあります。
と言うより触ってしまいました。
山登りをしている時、岩と言うか、木と言うか、掴みながら登っている時、手で触ってしまいました。
その感触が長いこと忘れられませんでした。
気味が悪いですね!
丸々として太っとちゃんですね
その上グロテスクな色
時々太いミミズ 見ても気色悪く避けますね
これは立派なナメクジ
最近色々な虫や蛇など小型化してきてる中でこれだけでかいのが残ってるのは凄い事ですね
これだけでかいの葉っぱ食べに来たら1晩でかなり喰われてしまいそう
片っ端から捕まえないといけないですね
このナメクジの大きさは、親指の先から付け根までありますから、
それに触ってしまったとは、かなり気持ち悪かったでしょうね。
私は庭の植物を素手で触っていますが、たまにナメクジがいて
触ってしまうことがあります。
その時の感触の気持ち悪さと言ったら、しばらく忘れられません。
それがこの大きさなら、かなりのものだったと想像できますよ~(^^;)