コロナの感染者がどんどん増えている。香川県の感染者は少ないだけに他県ナンバーでウロウロしていると石を投げられそうだ。
そういうことはないと信じたいが、政府が旗を振るGoTo の対象にもなっていないじ~さんのたびも自主的に終わりにした方がいいと思う。当初はぐるりと徳島から高知に回ってから帰るつもりだったが、こういう状況では帰宅するのが良さそうだ。
最後にひいきの田村うどんを食べてから帰りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/9ff23ded324285547b109d184ee00224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/17e7364eb43dbf2eb97dfb3aa7ab7b28.jpg)
一昨日と同様に大2玉を冷やあつと熱あつに分割して食べた。おいしいなあ。田村のお土産うどんを買って帰ろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/610f31688e82c5bf916e4a410107a7c2.jpg)
今日は数組のお客さんが来ていた。レンタカーの人たちも2台いたので、うどん旅のベースは残っていのだろうと思うと、少し安心だ。
今朝から探しているのは、数日前にケイジェイさんに教えてもらった「なかみち」というお店。Googleさんで調べても変な所しか出てこない。ひょっとしたら地元で細々とやっている隠れた名店なのかもしれないが、あきらめよう。
かわりにメジャーな麺処綿谷でいこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/cbaa121c646e7d0956028f0320d7a0cc.jpg)
お昼前なので店の外に並んでいる。中にもお客さんが多い。まあ、仕方ないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/4e485f8cc6696b689ee6e632668c913a.jpg)
いつもの牛肉ぶっかけのあつあつに生卵で最後の讃岐うどんを味わって食べた。
---------------------------------
ここからの帰りは瀬戸大橋ルートだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/7d1a083cd240087e9ab010743a9327ed.jpg)
与島PAでちょっと昼寝してから、「道の駅ベイファーム笠岡」にやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/281e493fddc5823e378257951f59b805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/22/e8ada78fefc3e8a182f1876b707dbd1c.jpg)
しばらく来ないうちに駐車場が様変わりだ。従来コスモス畑があったところが広大な大型車駐車場になっている。そして道の駅の建物の前(従来の駐車場)は基本的に小型車専用になっている。これは使いやすいと思う。
---------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/a5ef12528d260a8514831f729b7b03cf.jpg)
本日の走行距離は94.6キロ、燃費は10.2km/Lだった。
----------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
そういうことはないと信じたいが、政府が旗を振るGoTo の対象にもなっていないじ~さんのたびも自主的に終わりにした方がいいと思う。当初はぐるりと徳島から高知に回ってから帰るつもりだったが、こういう状況では帰宅するのが良さそうだ。
最後にひいきの田村うどんを食べてから帰りたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/9ff23ded324285547b109d184ee00224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/17e7364eb43dbf2eb97dfb3aa7ab7b28.jpg)
一昨日と同様に大2玉を冷やあつと熱あつに分割して食べた。おいしいなあ。田村のお土産うどんを買って帰ろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/610f31688e82c5bf916e4a410107a7c2.jpg)
今日は数組のお客さんが来ていた。レンタカーの人たちも2台いたので、うどん旅のベースは残っていのだろうと思うと、少し安心だ。
今朝から探しているのは、数日前にケイジェイさんに教えてもらった「なかみち」というお店。Googleさんで調べても変な所しか出てこない。ひょっとしたら地元で細々とやっている隠れた名店なのかもしれないが、あきらめよう。
かわりにメジャーな麺処綿谷でいこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/cbaa121c646e7d0956028f0320d7a0cc.jpg)
お昼前なので店の外に並んでいる。中にもお客さんが多い。まあ、仕方ないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/4e485f8cc6696b689ee6e632668c913a.jpg)
いつもの牛肉ぶっかけのあつあつに生卵で最後の讃岐うどんを味わって食べた。
---------------------------------
ここからの帰りは瀬戸大橋ルートだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/7d1a083cd240087e9ab010743a9327ed.jpg)
与島PAでちょっと昼寝してから、「道の駅ベイファーム笠岡」にやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/281e493fddc5823e378257951f59b805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/22/e8ada78fefc3e8a182f1876b707dbd1c.jpg)
しばらく来ないうちに駐車場が様変わりだ。従来コスモス畑があったところが広大な大型車駐車場になっている。そして道の駅の建物の前(従来の駐車場)は基本的に小型車専用になっている。これは使いやすいと思う。
---------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/a5ef12528d260a8514831f729b7b03cf.jpg)
本日の走行距離は94.6キロ、燃費は10.2km/Lだった。
----------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
またのお越しをお待ちしてます。その頃にはコロナ禍も過ぎ去り、我が家にもキャブコンが来ているでしょう。
ああ、そうだったんですね。あかみちですね。ありました。
また来年5月頃にうどんのたびに行くつもりですから、その時に食べに行きます。
ありがとうございました。
ベイファーム笠岡はポピーとかひまわりとかが季節に応じて咲いていたと思ったのですが、今は駐車場ですか!
情報ありがとうございます。お昼のバイキングが楽しみでチョクチョク行っていました。今度行ってみます。
南側の畑は夏にはひまわりが植えてありましたね。今はここが全面的に大型車の駐車場になっています。建物の北側の畑は何かの植物が枯れたまま放置されていました。
建物の前の駐車場は広々としています。