ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

屋島の山上では日陰は涼しい、ベンチに座り込んでしばらく居眠りをしてしまった (2020/6/9)

2020年06月10日 | 2020/6 讃岐うどんを食べに行くぞ
 正面に屋島が見えてきた。



 真正面の山の下、屋島神社の駐車場にALAMOを入れて、屋島神社に参拝だ。



屋島神社は屋島を後ろにしているが、山体がご神体ではなくここは讃岐東照宮なのだ。つまり祭神は家康、さらに初代高松藩主松平頼重だ。

 参拝後は屋島の正面登山道に向かう。





 この程度の坂で二本ストックを突いていても、足が前に進まない。体力が落ちたなあと悲しくなる。



 さて屋島寺の山門についた。山上には観光客はまばらだ。土産物店も閉まっている。



 山上遊歩道をぐるりと回っていると、陽が照りつけて暑い。ところが日陰にいると風が通り抜けていくので、涼しくて気持ちがいい。



 日陰のベンチに座り込んでいると、居眠りをしてしまった。気持ちよくてかなり長い時間を過ごしてしまった。



 帰り道は屋嶋城の城門を通っていく。

 降りてきたら16時で、この時間に開いているうどん店はなかなかない。買い物をして「道の駅源平の郷むれ」に向かった。






 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
« 今日も晴天、新規開拓の店で... | トップ | 今日でうどんはおしまい、最... »

コメントを投稿

2020/6 讃岐うどんを食べに行くぞ」カテゴリの最新記事