ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

蒲江を出たら無料高速で佐伯まで、その先「道の駅なかつ」まで国道10号線を中心に走るので何のイベントもないかと思いきや (2020/2/2)

2020年02月02日 | 2020/1-2 九州のたび
蒲江を出たら無料高速の東九州自動車道で佐伯まで、その先国道10号線を中心に訳の分からない県道に入りながら寄り道なしで「道の駅なかつ」に向かう。何のイベントもないかと思ったらそうではなかった。



 大分の市街地に入ったらこんな看板があった。そうか別府大分マラソンの日だったんだ。これは運が悪かった。どこから規制が始まるか戦々恐々だ。



 だが道路はガラガラ、前の車は順調に走っている。



 なるほど下り車線を全面的に規制して、上りのこちら側はスイスイ走っている。そしてマラソンのために信号機は「オールグリーン」なのだ。これは運が悪いのではなく「運が良かった」と言うべきだった。

 まあ、この程度のことだが渋滞もなく「道の駅なかつ」に到着した。



 この道の駅は産直品店が立派だ。



 なんと天下のJAさんだ。名前も「春夏秋冬」と書いて”ひととせ”と読ませるようだ。ちょっと凝り過ぎだよ。



野菜も立派で少し安い。



 何も買わずにやって来ても食べるものは十分揃う。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
« 蒲江インターパークで冷凍の... | トップ | 今回は寄り道せずにまっすぐ... »

コメントを投稿

2020/1-2 九州のたび」カテゴリの最新記事