ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

「豪華絢爛」の西条まつりだが、何かが欠けている? (2018/10/15)

2018年10月15日 | 2018/10 秋だ祭りだ、讃岐うどんだ
 今朝は午前1時半に起きて、伊曽乃神社に向かう。向こうの方から太鼓とお囃子が聞こえてくる。



 神社参道に神社入りするだんじりが並んでいるが、前がつかえてみんな停止したままだ。じ~さんはその横をすり抜けて神社に向かっていく。



 ここは最初の階段があるところ。担ぎ上げて一気に登って行く。ここまでは平坦な道なので、特注のサスペンション付きタイヤをだんじりの下につけて、押してきたのだ。それでもここまで各町内から数キロの道のりをやって来たので大変なことだ。(明日はもっと長丁場になる)

 さて拝殿に向かう途中で数台のだんじりが神社を後にして帰りかかっている。何だろう。

 神門前に行ってみると先に到着しているだんじりから奉納している。



 この中野一番屋台は奉納のあと、神門を背にして左側の定位置に落ち着く。

 ここまでまで見てから、伊曽乃神社に参拝する。



 この時間は神門の中の人は少ない。



 神輿の蔵の戸を開けているが、このあと拝殿でこの中に神様を呼んでこないと本物の御神輿にはならない。



この人たちは御神輿を担ぐ氏子の人たちだ。

 そのうち神門前に神職、氏子総代の人たちの行列がやって来た。これから神社の神事が行われるようだ。





 この神事の間も神門前では次々と各だんじりの奉納が続いている。







 どうも何か足りない。そう思ってよく見ると、神門前の通路にずらりと並んでいるはずのだんじりが歯抜けになって何か寂しい感じなのだ。もう終盤なのでほとんどのだんじりは到着しているはずなんだけど。









 もうこのあたりで帰ろうか。



やはり歯抜けになっていてずらり並んだだんじりの華やかさがない。



 帰り道の神社の入り口付近にだんじりを据えて休んでいるのは、定位置を嫌ってここまで出てきたということのようだ。そういえば来たときに帰りかけていると思ったのは、奉納後に定位置ではなくて出口の近くに移動する所だったのかな。

 6時頃にアラモに戻ってきて二度目のおやすみなさいだ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

 2014年西条祭りの記事はこちら

 2015年の西条まつりの記事はこちら

 2016年の西条まつりの記事はこちら

 2018年の西条まつりの記事はこちら

 2019年の西条まつりの記事はこちら


コメント (2)

明日から西条まつり本番だ (2018/10/14)

2018年10月14日 | 2018/10 秋だ祭りだ、讃岐うどんだ
 明日から西条まつりだ。明日は午前2時から伊曽乃神社で宮だしが行われる。それで明るいうちに伊曽乃神社の近くの駐車場まで到着しておきたい訳だ。

 生口島一周から戻ってきてすぐに片付けて四国に向かって出発だ。

しまなみ海道を走って来島海峡SAに入ったら、建物の建て替え工事の真っ最中だった。仮の建物は小さくごった返していた。







 後は寄り道なしで西条まで行くところだが、西条の打ち抜き名水に立ち寄って飲み水を汲んでいこう。



 ほどほどの時間に川べりの駐車場に着いた。



 今日は早めに寝て、明日の午前1時に起きて伊曽乃神社の宮だしに行くぞ。




 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

 2014年西条祭りの記事はこちら
コメント

何とかD/Dコンバータの仮修理を終えて、生口島一周に行こう (2018/10/14)

2018年10月14日 | 2018/10 秋だ祭りだ、讃岐うどんだ
 お昼過ぎに仮修理が終わった。いい天気で暑くなく寒くもなく、風も弱いという絶好のサイクリング日よりなので、このままくすぶっている訳にはいかない。



 当初の予定通り多々羅大橋を渡って生口島一周コースを走ってこよう。



 大三島側のエントランスを登って行く。



 橋の上は風が通って気持ちがいい。今日はここはゆっくり行こう。



 下に降りたらいつもの通り右回りで行こう。向こうにひょっこりひょうたん島が見える。



このブルーのライン上を走りたいのだがうまくいかない。



すぐ先が瀬戸田港で昔は瀬戸田観光の玄関口だった。水中翼船という海面を吹っ飛んでいく船が尾道との間を結んでいた。

 その手前を右折して瀬戸田の市街地を抜けたところにショッピングセンターがあるので、昼食休憩。





スーパーマーケットのテナントがおなじみのフレスタになったようだ。お弁当を買ってイートインコーナーに行く。



おお、何とイートインの横にあるフードコートもなかなかいいぞ。



 再び走り出したら程なくドルチェだが、今日はパスだ。





 海の青がきれいだ。



生口橋が見えだした。





 この島のあちこちの神社では今日が秋祭りのようだ。ここからは少し登り坂になるので苦しい。



 多々羅大橋が見えてきた。もう一息だ。





 橋の下をくぐって、展望休憩所でちょっと一息だ。





再び多々羅大橋を渡ってサイクリストの聖地に戻ってきた。





 かなりいいペースで走ったような気がする。



 やはりそうか。春に同じコースを走ったものよりも17分の短縮だ。風がなかったのが幸いだった。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。



コメント

D/Dコンバータまで24Vが来ていない所を応急対処して西条まつりに行こう (2018/10/14)

2018年10月14日 | 2018/10 秋だ祭りだ、讃岐うどんだ
 

 今朝はこんなにいい天気なのに駐車場で故障修理とは悲しくなってしまう。



 電装BOXの上箱を外して、上側のボードには問題はないはずだが、緩みなどを点検してたまったほこりを自転車のポンプで吹き飛ばしておく。この上のボードを開けると奥にD/Dコンバータが見えてくる。



緑のランプがついているが、SUB3の12Vがかかっているので点灯しているだけ。SUB3を切り離すと消えた。メインスイッチを入れてから、D/Dコンバータの24VINの電圧を測ったら101mVで電圧がかかっていない。これはヒューズ切れだなと思ったら、奥の方から直に配線されている。





 これは低電圧になったら負荷を切り離すユニットから電気が来ていないということなのだろう。今日はそのユニットの所まで手が出せない。

 それで元の24Vの供給線を取り外して、仮に24Vを給電してみたらOKだ。とりあえず近くにある24Vの電源ターミナルから30Aのヒューズを介して供給することにした。
 これでD/Dコンバータの件は仮修理終了だ。

 ついでにPCの給電ができるようにしよう。こちらはTVの電源にしている12Vの給電コードを19VのD/Dコンバータのラインに切り替えて完了だ。TVはあまり見ないのでこれでいいや。

 どうやらこのままたびが続けられそうだ。

 D/Dコンバータそのものの故障ならソーラーチャージコントローラーの配線をSUB3/12Vに直配線して、ソーラーで充電できる範囲で車内機器を使おうかと思っていたが、そこまで行かないで済んで良かった。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。







コメント

24V→12VのD/Dコンバータが止まった (2018/10/14)

2018年10月14日 | 2018/10 秋だ祭りだ、讃岐うどんだ
 出足からトラブルだ。

 ALAMOの24V系の電源から車内の電装品の12Vに電圧を落とすD/Dコンバータが動かない。



 上の系統図の真ん中のD/Dダウンコンバータで、マイ・アラモではこの出力に12Vのバッテリーを取り付けてバッファーにしているので、とりあえずは車内電源は生きている。でもこのバッテリーが放電したらお終いだ。

 D/Dダウンコンバータはこの電装BOXの中にある。外すのがちょっと大変なのだ。



ヒュースが切れた程度ならいいけどなあ。装置の故障なら予備はないのですぐにたびを終えて戻ることになるかなあ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント