ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

負動産と化したスクーターの価値は0円、廃車処分費用がかかってしまった  (2022/3/17)

2022年03月17日 | 日記
 単身赴任をしていた時期にはスクーターが非常に役に立っていた。そしてキャンカーを買ってからも近距離を走る際にはスクーターで行こうということが多かった。しかし、最近では本当の近距離は自転車で走るようになったし、コロナによる閉じこもり生活のために、スクーターに乗る機会がほとんどなくなっている。税金はかかるし自賠責保険料もかかるので、まさに負動産になりはてている。



 グランドマジェスティ 250cc 41,000キロの走行だ。エンジンの調子は良好で高速道路もスイスイ走る。でも走らなくても置いておくだけでコストがかかる。軽自動車税が2,500円/年、自賠責が8,650円/年なのだ。
 4月1日になったらまた税金がかかるのでここで処分することにして、近くにある大手のR中古バイク店に電話してから持ち込んだ。

 査定してもらったらあちらこちらの外装の劣化もあるので、査定の金額は「0円」ということだ。なにしろ2005年のモデルなのだ。そして廃車のための費用が10,000円でまさに負動産だ。このまま持っていたらさらに毎年費用が掛かるわけだから、もう廃棄でいいよ。処分をR店にお願いした。

-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村
コメント

庭の陽当たりの悪い場所には新たな作物を育てよう (2022/3/15)

2022年03月16日 | 家庭園芸
 じ~さん家の狭い庭は南側のお宅の陰になって、一日中陽の当たらない場所がある。



ここにはにらを植えていて、あまり生育がよろしくはないがそれなりに食べることはできる。



-------------------------------------------

 今年からここのスペースの半分くらいを入れ替えてみようと思う。
一昨日からの土づくりではにらの球根は掘り返して苦土石灰を入れておいた。そして本日ホームセンターに行って、茗荷の地下茎を買ってきた。



 細い地下茎が思っていたよりも大量に袋に入っている。これを週末に植え付けようと思う。野菜はほとんどのものは日当たりが大事だが、茗荷は日当たりの悪い場所で育つ植物で、小学生のころ谷間の一日中日の当たらないところに群生していたのを覚えている。
地下茎で育つのでほったらかしでも毎年収穫できるが、2年に一度くらいは掘り上げて植え替えした方がいいようだ。

-----------------------------------------------

 さて昨年まで色々と手をかけて育てていたデラウェアだが、収穫期に北海道に出かけていることが多くて食べられないので、思い切って切ることにした。害虫(ブドウスカシクロバ)との戦いに少し疲れてきたところに、幹にブドウスカシバが入ったらしく穴から木くずが出ていたのを駆除するのが面倒になってきたということもある。



 このブドウ棚のところは何か植えようかな。いまのところ地面には自然薯が育っていて、夏前からつるが伸びて日当たりが悪くなるので、どうするか悩むところだ。

-----------------------------------------------

 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村
コメント

春の植え付けに備えての土つくりだが、石灰と堆肥を同時にすき込んだらだめだった (2022/3/14)

2022年03月14日 | 家庭園芸
 もう春だ。今年も夏は北海道に行くつもりだが、出発する前までは昨年同様にキュウリなどを育ててみよう。昨年はキュウリを三本植えて、たくさんできたので冷凍にして北海道にもっていった。今どきは野菜が高いから、場所と手間があれば作りたいものだ。

-----------------------------------------------

 昨年は5月なってホームセンターで売れ残りのキュウリの苗を見つけてから、庭の片隅を掘り返したようなわけで、時期も遅く準備もなにもなくやっつけ仕事になっていた。それでも十分に満足のできる収穫だったので、今年は満を持して土づくりから始めよう。
 昨年と同じ場所では連作障害が懸念される。


ここは昨年のキュウリ苗の場所



 それでさらに南側のアイビーとラベンダーのある場所に拡張していくことにした。ラベンダーは食べられないので撤去だ。前のキュウリの場所には余裕があればミニトマトを植えようかな。



 ということでまず苦土石灰を撒いてよく耕してから、牛糞堆肥を混ぜ込んだ。両者は一週間位時間を開けよと参考資料には出てくるが、まあ土壌改良の意味もあるし時間ももったいない。



-----------------------------------------------

 ところがやってしまってからNETを見ていると、1週間以上の時間を開けるのはきちんとした科学的理由があるようだ。
------------------
 窒素分を含む堆肥を石灰と合わせると、窒素分がアンモニアとなって消失してしまうということなのだ。なるほどそれなら10日後に元肥を入れるときに堆肥を多めに入れておこう。

-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村




コメント

店の棚からコーヒー豆が消えた? (2022/3/13)

2022年03月13日 | 日記
 コーヒー豆の袋が空になったのでいつも行くドラッグストアに買いに行った。ポイント10倍セールのチケットをもらっていたので自転車で走ったついでに立ち寄ったのだ。



ところが以前ここでコーヒー豆を買った記憶があるのに、粉の袋と一杯ずつになったドリップバッグしかないのだ。

ほかの店にも行ってみたがやはり豆がない。

昨年、コーヒー豆が高騰しているというニュースを見たような覚えがあるが、ついに品不足で入荷しなくなったのか心配になった。ないと是非ともほしくなるもので、大手のスーパーマーケットにはあると思うが、逆戻りになるしちょっと遠い。

-----------------------------------------------

 自転車での帰り道にあるお酒の販売店チェーンに行ったらあった。



この店は棚に「豆」とか「粉」というふうに大きく表示されているのでわかりやすくていい。コーヒーの袋にはコーヒー豆の写真がしか印刷されていないので、店頭で豆の袋を探すのが大変だ。袋には小さく粉と書いてある程度でほんとうにわかりにくい。じ~さんはあまりよくはないとと承知しているが袋を手に取って確かめている。



-----------------------------------------------

 まあ、とにかくコーヒー豆は手に入ったのでこれでよし。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村
コメント

このさくらの写真集は見ごたえがある (2022/3/11)

2022年03月11日 | 日記


「一度は見たい 桜 」という写真集を買ってみた。
書店でかなり前から「さくらの写真集」を探していたのだが、なかなか見つからず、NETのブックショップで見つけてきた。日本全国のさくらの名所というのはあまりにありきたりなので、一度中の写真を見てから決めたかったのだが仕方がない。表紙の写真を見て直感で良さそうだとこれにした。

 表紙(カバー)は山梨県韮崎市のわに塚の桜。濃いピンク色になっているので右手から朝日が昇った時間帯かな。
コンパクトなサイズの写真集で全167ページ、巻末に各ページのさくらの所在地と撮影時期、見ごろが一覧表になっている。大まかな場所を示す地図もあるので親切なガイドになっている。

 わに塚のさくらや醍醐桜のような一本さくらばかりでなく、白石川堤一目千本桜や皇居千鳥ヶ淵、各地の名城などさくらの名所も多い。また吉野山に5ページ分を割く一方で、風景の中にどこにでもありそうなさくらを配しているものもあって、こんなところに行ってみたいと気持ちになる。なかなか見ごたえがあり、参考になる写真集だ。

-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村

コメント