畑のトマトは今年も豊作街道まっしぐら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/f0a727d504c6e38c81606ebaeeccba24.jpg)
毎日の晩御飯やお弁当に重宝しています。
赤アイコと黄アイコを一緒に使うと、
見た目のおいしさ、グ~ッとアップです。
畑とは別に、我がベランダでもひっそりコッソリ、
マイペースで生長するトマトがおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/e28b9aebe7e364a97cdf49df09446b65.jpg)
妹みやげのタイのトマト。2度種を蒔いたものの発芽せず、
すっかり諦めていたのですが、忘れた頃に芽を出して、
2株だけですが何とかここまで育っています。
この春、タイみやげの種を色々蒔いたけど、ことごとく失敗‥‥
と思っていたら、1ヶ月以上経ってポツポツと発芽を始めたんですよね。
タイの種って、発芽の温度がかなり高いみたい。
その国の気候に合った発芽温度にならないと、目が覚めてくれないのね。
このトマトも「やっと暖かくなってきたわ~」とか思ってるかも。
もしかして「何ここ、涼しすぎる!」とか思ってたりして。
日本は暑くてタマランと思いますが、タイとは比べ物にならない位
しのぎやすいんでしょうね、これでも。
関東は梅雨明けしました。日本にも本格的な夏がやってきます。
私は朝、最寄り駅に着いた時点で化粧が流れ落ちてます‥‥。
みなさん、今年も熱射病と脱水症状には気を付けて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/f0a727d504c6e38c81606ebaeeccba24.jpg)
毎日の晩御飯やお弁当に重宝しています。
赤アイコと黄アイコを一緒に使うと、
見た目のおいしさ、グ~ッとアップです。
畑とは別に、我がベランダでもひっそりコッソリ、
マイペースで生長するトマトがおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/e28b9aebe7e364a97cdf49df09446b65.jpg)
妹みやげのタイのトマト。2度種を蒔いたものの発芽せず、
すっかり諦めていたのですが、忘れた頃に芽を出して、
2株だけですが何とかここまで育っています。
この春、タイみやげの種を色々蒔いたけど、ことごとく失敗‥‥
と思っていたら、1ヶ月以上経ってポツポツと発芽を始めたんですよね。
タイの種って、発芽の温度がかなり高いみたい。
その国の気候に合った発芽温度にならないと、目が覚めてくれないのね。
このトマトも「やっと暖かくなってきたわ~」とか思ってるかも。
もしかして「何ここ、涼しすぎる!」とか思ってたりして。
日本は暑くてタマランと思いますが、タイとは比べ物にならない位
しのぎやすいんでしょうね、これでも。
関東は梅雨明けしました。日本にも本格的な夏がやってきます。
私は朝、最寄り駅に着いた時点で化粧が流れ落ちてます‥‥。
みなさん、今年も熱射病と脱水症状には気を付けて下さいね。