ベラン田の跡地に蒔いた種がぞくぞくと発芽!
ルッコラの種は結構古かったのに、頑張りを見せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/32f19df35c123a8913f880bd29ecf7f4.jpg)
こんな感じで、両方合わせて30本近く発芽しました。
この写真でもルッコラ3本、パクチーが2本出ています。
これ、間引いた方が良さそうだけど、どうしようかな‥‥。
さて、前回書いたタガメの事ですが、なかなかの反響で。
じゃあ虫に興味があるお方に見てもらいたいサイトを紹介しますね。
1ページ目は虫じゃありませんが、虫以上に強烈よ!
モザイクのかかっている写真はマウスのポインターを載せると
おいしそうな(?)画像が見られますよ!
下まで読んだら、「次へ」を押して下さいね。
そしたらそこは虫天国!または虫地獄! あなたはどっち?
私には地獄だわ‥‥。
では、勇気のある人だけここをクリック!
御覧になられました?
私達には「うげ~」な食材でも、タイでは当たり前という事が分かりますね。
ベトナムも負けてないし。食文化って色々で面白いですね~。
日本で思い付くのはイナゴの佃煮と蜂の子くらいですけど、
他にもあるんですかね?
ルッコラの種は結構古かったのに、頑張りを見せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/32f19df35c123a8913f880bd29ecf7f4.jpg)
こんな感じで、両方合わせて30本近く発芽しました。
この写真でもルッコラ3本、パクチーが2本出ています。
これ、間引いた方が良さそうだけど、どうしようかな‥‥。
さて、前回書いたタガメの事ですが、なかなかの反響で。
じゃあ虫に興味があるお方に見てもらいたいサイトを紹介しますね。
1ページ目は虫じゃありませんが、虫以上に強烈よ!
モザイクのかかっている写真はマウスのポインターを載せると
おいしそうな(?)画像が見られますよ!
下まで読んだら、「次へ」を押して下さいね。
そしたらそこは虫天国!または虫地獄! あなたはどっち?
私には地獄だわ‥‥。
では、勇気のある人だけここをクリック!
御覧になられました?
私達には「うげ~」な食材でも、タイでは当たり前という事が分かりますね。
ベトナムも負けてないし。食文化って色々で面白いですね~。
日本で思い付くのはイナゴの佃煮と蜂の子くらいですけど、
他にもあるんですかね?