来年の春のカタログが届きました!
しかも2冊ほぼ同時に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/018c99960c7ddece066d44b98e095325.jpg)
左はお隣の奈良県から大和(やまと)農園。
右は横浜からサカタのタネ。
サカタのタネは新しく開発された品種が多くて、変わったものを
育てたい私にはウハウハです。もう落ち着いて読めないくらい
ワクワクしますよ!
対して大和農園は割と落ち着いて読めるかな。
でも育て方がしっかり書いてあるので、
読み物としても楽しめます。そして表紙がいつも美しい。
今回は年末の配布なので、ジャーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/7ff28cedcd15136ccee94c4e608a63d7.jpg)
カレンダー付き。
これから毎日、朝晩の通勤電車でカタログを何度も何度も
読み返しますよ!すでにサカタのタネは1週間近く
眺めています。そろそろ付箋を貼る頃か。
しかし毎回注文するのはどちらか1社。
カタログをずっと送ってもらえるよう、調整しながらの注文です。
ああ~、お金と時間と土地があれば、山ほど注文するのにな~!
あ、まだ年末ジャンボを買ってない。買わないと。
しかも2冊ほぼ同時に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/018c99960c7ddece066d44b98e095325.jpg)
左はお隣の奈良県から大和(やまと)農園。
右は横浜からサカタのタネ。
サカタのタネは新しく開発された品種が多くて、変わったものを
育てたい私にはウハウハです。もう落ち着いて読めないくらい
ワクワクしますよ!
対して大和農園は割と落ち着いて読めるかな。
でも育て方がしっかり書いてあるので、
読み物としても楽しめます。そして表紙がいつも美しい。
今回は年末の配布なので、ジャーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/7ff28cedcd15136ccee94c4e608a63d7.jpg)
カレンダー付き。
これから毎日、朝晩の通勤電車でカタログを何度も何度も
読み返しますよ!すでにサカタのタネは1週間近く
眺めています。そろそろ付箋を貼る頃か。
しかし毎回注文するのはどちらか1社。
カタログをずっと送ってもらえるよう、調整しながらの注文です。
ああ~、お金と時間と土地があれば、山ほど注文するのにな~!
あ、まだ年末ジャンボを買ってない。買わないと。