前回の記事で「烏骨鶏って何? ニワトリとどう違うの?」と
思われた方に少し説明を。
簡単に言うと、烏骨鶏はニワトリの一種なんですね。
違いは、足の後ろの部分が1本なのがニワトリ、
2本、まれに3本なのが烏骨鶏。(wikipediaより)
へぇ~、私も知らなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/25b681d8e51eb7efa9009bc7cfc19160.jpg)
↑
トサカは赤くなかったような気がしますが。
妹は元々動物好きなのですが、今年動物好きの人と
結婚したばっかりに、マンションのベランダで烏骨鶏を
飼うという暴挙に出てしまった。しかも卵を自作の
孵卵器でかえし、現在は大家族となりにけり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/4eebd489f0836e6392b72a1a1ebcd5d8.jpg)
↑
これ、ベランダよ~!
ちなみに、勝手に白と黒に分かれるとの事。
烏骨鶏を飼うメリットは、もちろん卵。買うと異常に高い、
超セレブ卵です。あとは肉。それと庭の草を食べてくれる事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/96828aad6e7d694bd80060d58db9af78.jpg)
庭に放すと、ずっと食べてます。葉っぱも食べるし、小さな虫も。
人にもよく慣れるので、手からも食べてくれるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/3621d451492cfda3da3443e8a7c874db.jpg)
また小屋が完成して、大家族が移り住んできたらレポートしますね。
思われた方に少し説明を。
簡単に言うと、烏骨鶏はニワトリの一種なんですね。
違いは、足の後ろの部分が1本なのがニワトリ、
2本、まれに3本なのが烏骨鶏。(wikipediaより)
へぇ~、私も知らなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/25b681d8e51eb7efa9009bc7cfc19160.jpg)
↑
トサカは赤くなかったような気がしますが。
妹は元々動物好きなのですが、今年動物好きの人と
結婚したばっかりに、マンションのベランダで烏骨鶏を
飼うという暴挙に出てしまった。しかも卵を自作の
孵卵器でかえし、現在は大家族となりにけり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/4eebd489f0836e6392b72a1a1ebcd5d8.jpg)
↑
これ、ベランダよ~!
ちなみに、勝手に白と黒に分かれるとの事。
烏骨鶏を飼うメリットは、もちろん卵。買うと異常に高い、
超セレブ卵です。あとは肉。それと庭の草を食べてくれる事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/96828aad6e7d694bd80060d58db9af78.jpg)
庭に放すと、ずっと食べてます。葉っぱも食べるし、小さな虫も。
人にもよく慣れるので、手からも食べてくれるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/3621d451492cfda3da3443e8a7c874db.jpg)
また小屋が完成して、大家族が移り住んできたらレポートしますね。