畑から連れてきた青虫なんだけど、1匹は理由も分からずに亡くなり、
他の3匹はアオムシコマユバチ(青虫小繭蜂)に寄生されてました。
とてもかわいそうな最期でね‥‥。久々に自然界の厳しさを見たわ‥‥。
もうこれからは飼育箱に入れてまで飼わない事にする。
ベランダに産みつけられたのは自然のまま育てるけど。
アオムシコマユバチについて、勇気のある人は画像検索などしてみて下さい。
でもね、嬉しい事もあったのよ!じゃーん!
テントウムシが生まれましたー!
飛んで来たんじゃなくて、生まれたのよ。その証拠は ↓ここ。
右側に脱皮した皮(?)が残ってる。ぼやけてるから分かりにくいかな。
折しも我が家は稀にみるアブラムシ大発生のシーズンを迎えているので、
思う存分ガッサーと食べて頂こうと思ってたら、次の日、
もういてへんやん!コラー!
まあ仕方がないけど。
ちなみにこちらはナミテントウという益虫だと思われる。
卵を産んでくれてあればいいのになぁ~。
他の3匹はアオムシコマユバチ(青虫小繭蜂)に寄生されてました。
とてもかわいそうな最期でね‥‥。久々に自然界の厳しさを見たわ‥‥。
もうこれからは飼育箱に入れてまで飼わない事にする。
ベランダに産みつけられたのは自然のまま育てるけど。
アオムシコマユバチについて、勇気のある人は画像検索などしてみて下さい。
でもね、嬉しい事もあったのよ!じゃーん!
テントウムシが生まれましたー!
飛んで来たんじゃなくて、生まれたのよ。その証拠は ↓ここ。
右側に脱皮した皮(?)が残ってる。ぼやけてるから分かりにくいかな。
折しも我が家は稀にみるアブラムシ大発生のシーズンを迎えているので、
思う存分ガッサーと食べて頂こうと思ってたら、次の日、
もういてへんやん!コラー!
まあ仕方がないけど。
ちなみにこちらはナミテントウという益虫だと思われる。
卵を産んでくれてあればいいのになぁ~。
やまちゃんちの畑は一週間に1度しか行きません、
ウィークデーは虫たちの養殖場です
青虫を持ち帰り
水槽で飼っていた所
小さい繭が沢山できて
『何これ?』と思っていました。
まさか 寄生されていたとは・・・
思います。人間以外の動物だって昆虫だって、
みんな生活していますもんね
でも育てている物は遠慮がちに食べて欲しいですね
最近やまちゃんさんのブログにコメントを残せてませんが、
全て読ませて頂いてます。寿司飯のカレーには
飼ってらっしゃったのかしら‥‥?
私は繭&青虫をベランダの目に付かない所に
移動して、そのまま放置なんですが、蜂が
孵ったかどうか不明なのです。
ちょっと見るのが怖いし。
すごいね・・・。
いつも青虫がいっぱい発生するけど、
その現場は見た事がないわ。
怖いー。
アブラムシのピークって春じゃなくて、
今からくるのですか?
うちに沢山いたテントウムシちゃんはもうどこかへ行ってしまいましたよ・・・。
カエルちゃんが食べちった?
青虫は何度も育ててるけど、これは初めてだったので
「変な繭を作る蛾やなぁ」と思いながら見てたのよ。
でも違ったわ。青虫はものすごく
体を振って
苦しそうだった。目に焼きついてる。でもそれが生態系なのね。
アブラムシは最近年中いてるけど、真夏と真冬は少しマシかな。
でもまだいっぱいいるよ。この春はあらゆる植物に付いて
ちょっとびっくり。何でも食べる良い子になったのかな
やせるぞいさんちのテントウムシさんは新しいアブラムシを
探して旅に出たのかしら。食べつくしてしまったの?
カエルってテントウムシも食べたっけ?テントウムシって苦いよね、多分。
中身は気にしてなかったけど、そうやったんや。
動画を見つけたので、興味のあるかたはどうぞ。
http://www.sunfield.ne.jp/~oshima/smallworld/htmld/aomushikomayu60.html
見たいような見たくないような。
っていうか、青虫から出てくるところは実際私も見ました。
蜂が出てくるところもあるんでしょうか。
んー、見ようか見まいか‥‥。迷うわー。